YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4201件 (詳細インプレ数:3928件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 1256 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZEEKさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

2009モデルのGSX-1300R(ハヤブサ)にTri-Ovalサイクロン 2エンド スリップオンマフラー(チタンブルーカバー)を取り付けました。

車検対応のためジェントルな音量ですが、音質は社外マフラーに求めた低音の効いた良い音質です。
マフラーの重量もノーマルと比較して8キロ近く軽くなりますので、動力性能に大きく影響しそうです。

そして何よりもこのデザイン!
チタンブルーカバーの美しさもさることながら、2ENDの形状は迫力満点でハヤブサの車格に非常にマッチしております。

マフラーの造りはさすがのYOSHIMURAですから文句のつけようがありません。
スリップオンマフラーにしては高めの価格設定ですが、その価値は十分にあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Diabloさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB400SF Revo(nc42) | S1000RR )

5.0/5

★★★★★

やっぱり、マフラーはヨシムラが一番です!!この美しいチタンの焼く具合は素晴らしいです。また、トルクは他のメーカーと比べようがなくパワーが上がります。中低速から高回転まで扱いやすいマフラーです。vテック使わなくても、街乗りからサーキットまで幅広く使用可能なマフラーですのでお勧めです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ちまたで言われているほど、爆音ではありません。
空気調整で調整するだけで、静かになりました。
自分のは個体差がいいのか、純正とほぼ同じくらいの音の大きさでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:39

役に立った

白豆3号機さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

ABS車には取付未確認とのことでしたが、2010年式のABS車に問題なく取付できました。ガスケットとスプリング取付工具も付属してて感激!
音は低音でドゥルルルルルルって感じで静かですが、アクセルを大きくあけるとボババババババッって結構な音がします。60キロ前後でのんびり走ってると聞こえるか聞こえないかぐらいの心地よい低音です。今のところアフターファイヤーやエンストはありません。加速性能がどうたらこうたらは鈍感なのでわかりません。
まだ車体が慣らし中で5000回転以上回してないので、これからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽすともさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z900 (2017-) | グロム | YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★

決め手は価格でした。他ブランドのマフラーは、これよりも1万円以上は高いため手が出ませんでした。しかし、有名どころのヨシムラマフラーとのことで、その実績は鈴鹿8耐などでもお馴染みです。
届いた箱を開けてみると梱包材がぎっしり詰まっており、中が見えないほど・・・、安心できます。
一通り内容物をチェックすると、ガスケットは付属しないで純正マフラーで使用しているものを使い回す使用でした。まぁ、値段なりに贅沢は言えません。
取付作業に入ると、ノーマルマフラーの取付は「メーカーのパーツリストに従って取り外して下さい・・・。」との文面だけで、ノーマルマフラーの取り外し方を知らない方は苦労しそうです。私は、知っていたので問題なく作業が進みました。
取付に関しては写真入りの取説で非常に解りやすいもので、作業時間はおおよそ1時間程でした。
取りあえず、組み上げてスイッチオン! ノーマルマフラーをひとまわり図太くしたような低音ですが、想像以上に静かでした。
今回、チタンカバータイプをチョイスしましたが、独特の鈍い光沢で渋いといった感じに仕上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

マフラーで有名なメーカーなので安心して購入できました。
若干高価なマフラーではありますが交換した後の音を聞いてそれ相応のものだと思いました。
マフラーを交換しただけでは加速がダメになってしまうのでウエイトローラなどの駆動系のセッティングは必須です。
音はアイドリングは低音ですが、中速~は結構音が大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:55

役に立った

コメント(0)

gerdoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: FZ1 | MT-07 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

FZ1N'08国内仕様に付けました。
カタログで見た以上にデザインがFZ1にピッタリで大満足です♪
音質も重低音の迫力あるヨシムラサウンドで思わずライディング中に音楽を
聴くのをやめたほどです(笑)
パワーも中低速を犠牲にすることなく全域でパワーアップを実感しています(^o^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/04 20:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルバイト忍者さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

初めてのマフラー交換でしたが、知人に手伝ってもらい悪戦苦闘しながら1時間ほどで取り付けられました。接続口からの排気漏れが見つかったため後日、液体ガスケットで補修しました。

・まず見た目ですが、純正のマフラーとは比べ物にならないくらいかこいいです。質感もとても良く満足です。
・性能ですが、素人のためインプレは出来ません。純正のマフラーと比べ圧倒的に軽いのは確かです。

・音ですが、暖気中はボコボコっという音がするのですが、温まると静かです。しかし、回した時の音は格別です。

初めてのマフラー交換で不安でしたが、とても満足できる結果だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/20 19:03

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ヨシムラのマフラーの中では一番好きです。
以前は106ccのスーパーヘッドで使用してましたが、排気量が上がるにつれ爆音です^^; 逆に88cc位までだと、結構太い排気音ですね。品のある音質というか、ナカナカ良い排気音です。
通称:バナナ管と呼ばれておりますが、ダウンタイプの中では8インチ仕様に一番似合うマフラーだと思います。値段は張りますが、オススメです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モリさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

2006年3月の新車購入とほぼ同時期に取付けて現在に至っています。
すっかり焼けてしまった様で取付け当初から随分と音量がアップした気がします。
当時、V125用マフラーはあまり選択肢が無かった事とヨシムラのネームバリューに負けて購入しました。
最近は色々なメーカーから対応品が出ていますが、街で聞く他メーカーの物よりヨシムラは音質が違うような気がします …要はとてもウルサイです

個人的にはとても満足ですが、閑静な住宅街へお住まいの方には少し過激すぎるかも知れません。
パワフルなサウンドを求める方には、間違いなくオススメの製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP