YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4201件 (詳細インプレ数:3928件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 1256 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちょむさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX400 )

5.0/5

★★★★★

さんざん色々なマフラーを検討した結果、『やっぱヨシムラだろ!!』って事で決定しました(笑)車検にも通りますし。
材質やサイレンサーでも悩みましたが、チタン+カーボンサイレンサーにしました。
焼け色の付いていない物だったのですが、走っていくうちにエキパイのエンジン側の根元が虹色に焼けてきて最高です。
炙って焼き色を付けているマフラーとはまた違った魅力があります。

音は他のマフラーを装着したことが無いので、比べようがないですが、良いです!個人的にはうるさ過ぎず静か過ぎずですが、家の近所での暖気運転は気を遣います・・・

ノーマルと比べ、一番の変化は重量です。確か、ノーマルの半分くらいの重量だったはずです。
抜けも良くなり、加速UPしました。

ただ・・・値段が高いです・・・社外のマフラーだったらこんなもんかもしれないですが・・・
しかし、値段分の価値は十分にあります!
7000~8000回転でのあの音を毎回聞けるなら・・・オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T-Nさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

スズキ、油冷ときたらこれしかないでしょ!てな感じで購入。
以下、使用してみての感想です。

(1)自分で組付けたのですが、パーツが高精度で作業がとてもやりやすかったです。
(2)大幅な軽量化でコーナリングがより楽しくなりました。
(3)JMCA適合、排ガス規制対応品なので車検も安心です。それでいてアクセルを開けると排気音は結構な迫力です。

個人的には、マフラーだけの交換なら、パワーUPよりも軽量化のメリットのほうが大きいと感じています。排気音も大きすぎなくて好印象でした。
あと余談ですが、付属品のスプリングフックが非常に使いやすいです。これ単体でも欲しいくらいです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:09

役に立った

コメント(0)

satoruさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

純正と比べて軽いので、車体のコントロールが楽になりました。
肝心な音も良く、パワーも上がった感じがします。
ヨシムラはノーマルセッティングのまま開発されているので、キャブのセッティングもしなくていいので大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

りんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400SF | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

ノーマルサイレンサーが汚くなってしまったので交換。
まず感じたのが、さすがチタン!かなり軽い。
ノーマルのエキゾーストパイプはかなり重く、両手でないと持ち運べないくらいです。
効果は交換してから切り返しが早くなりすぎてサスセッティングを変えてしまうぐらいでした。
音はノーマルより低回転でより低く、高回転で甲高くという感じ。VTECが入る別のバイクかと思うぐらい音が変わります。
低回転のトルク(3000rpm以下)は多少犠牲になりますがこのバイクは回してナンボなんであまり気にならないレベルです。
そして最後はやっぱり見た目がかっこよくなること!これに尽きます。
とくに悪いところもなく、文句なしの満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:13

役に立った

コメント(0)

こーじさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: KSR-2 | VOGUE [ヴォーグ] | ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

ヨシムラのレーザー肉抜き加工がされたプレートが目立ちます。
排気音はパンチのあるDR-Zのイメージを際だたせてくれるようなサウンド。
やや音量が大きいですが、つい回してしまいます。
焼き色がとても美しいのでチタン製のファイアスペックを買われることを強くお勧めします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

着地!さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

装着したのはステンレスカバー(TS)です。サイレンサーにはノーマル同様の光沢感ありますのでノーマルのイメージを崩さず、かつチタンのエキパイの美しいグラデーションで、見るだけでも満足。
大幅な軽量化によって、スタンドを払うためにバイクを起こす際にもその軽さを体感できました。
車検も問題なく通過しましたが、音はさすがにノーマルよりはうるさいですので、閑静な住宅街では気を使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スロー・ラッツさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

まずはスタイルでしょ!★★★★★
このかち上がりのサイレンサーはボルドールによく似合います!
性能は・・・・・、確かに天下のヨシムラ!!
製品精度も完璧な上、各部の仕上がりが絶妙です!
高回転の伸びもよく、またアイドル音から高回転域の音も癖になりそうです。
元来トルクのあるマシンですが、交換によって低速が犠牲になるということは殆ど感じられませんし、スタイルも性能も申し分のない製品です!
ま、回せばそれなりに爆音になりますが・・・・。(^^;ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくにゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

SCのスリップオンを装着です。
TCとSCで迷いましたが金銭的な理由でSC。
軽さは純正マフラーに比べ格段に軽いです。
ステンレスの光沢とカーボンが非常にマッチしてるので、SCでもアリだなという感じ。

音は暖気が澄むまでは結構うるさめですが、暖気がすめば少しは小さくなります。

インプレは知識が無いため出来ませんが、音が格段に変化した分気持ちよく回してしまうので燃費が・・・ww

ネームバリューと性能面で満足度は非常に大きいです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タッキーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのカスタムはヨシムラマフラー

写真だけでは音はわからないので、買うまで色々悩んだけど、このマフラーで正解でした。

マフラー取り付ける際の取り説も初心者の俺でもわかりやすくて
良かったです(これを付ける時は詳しい友達の元行いましたが・・・)
俺の中では最高のマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ユウさん 

ちなみに音量、音質はどんなものでしょうか?当方、オーディオをジャマしない程度の音量で、かつ重低音な音質のマフラーを探しています。参考までに感想教えていただければ幸いです。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

まず、見た目のカッコ良さと取り回しの軽さにシビレました!

私は、チタンの鈍い輝きと軽さに強い拘りがあったので迷わずチタンカバーを選択。

取り付けた後の印象ですが、マフラーの取り付け位置の関係もあると思いますが、意外に良い(大きい)音量に驚きです。

スロットルに対する反応も鋭くなり、ノーマルでさえスムーズだった吹け上がりが更に軽快になりました。
結果、アクセルワークのリズムが掴み易くなり車体からの情報量が増えたので、とても乗りやすくなりましたね。

高いけど、迷ってもこの商品は買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP