6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

WirusWin:ウイルズウィン

ユーザーによる WirusWin:ウイルズウィン のブランド評価

スクーター系マフラーメーカーウィルズウィン。様々なカラーや形状のマフラーをラインナップし選択肢が多いのが特徴。特にビッグスクーターに関してのラインナップはほぼ網羅しているといっても過言ではない。

総合評価: 3.7 /総合評価569件 (詳細インプレ数:538件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
210
普通/可もなく不可もない:
99
もう少し/残念:
39
お話にならない:
25

WirusWin:ウイルズウィンのマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モイチ隊長さん(インプレ投稿数: 7件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2
  • 汎用ステーとバンドで吊り下げました。

    汎用ステーとバンドで吊り下げました。

  • カブ用のステー取り付けボルトは干渉のため切除

    カブ用のステー取り付けボルトは干渉のため切除

  • 抜け過ぎでスロットル煽ると爆音です。

    抜け過ぎでスロットル煽ると爆音です。

  • 自作のバッフルで音量調整しました。

    自作のバッフルで音量調整しました。

  • ステップギリです。

    ステップギリです。

  • キックすると当たりそうですがステーで調整してなんとかOKになりました。

    キックすると当たりそうですがステーで調整してなんとかOKになりました。

モトラに以前取り付けていたロッドサイレンサーマフラーが割れたので同じウィルズウィンさんのカブ用シャープマフラーを購入し取り付けてみました。当然ですがポン付けは不可能です。カブ用のマフラーステー取り付けボルトがブレーキペダルのアームに干渉するため切除しました。エキパイやサイレンサーの取り回しはギリギリですがなんとか取り付けできそうです。ですが取り付けボルトがなくなったのでサイレンサーの取り付け方法を検討しなければならなくなりました。手持ちの部品の中から使えそうなサイレンサーバンドがあったので、あとは長ナットや汎用ステレスステーを現物合わせで加工してなんとか取り付けることができました。さっそくエンジンを始動してみるといい感じの図太いアイドルリング音でした。しかし、スロットル煽ると爆音です。少し走行してみましたが爆音すぎて運転していると気分が悪くなってしまいました。そこで自作のバッフルを作成し装着しました。これでなんとか近所迷惑にもならないレベルの排気音になりました。性能的にはキャブレターのセッティングを見直したので始動性も良く下から上まできれいに回ります。デザイン的にもスマートで気に入ってます。コスパもよくカスタムベースの素材としてはいいんじゃないかと思います。ちなみに現在のエンジンはJAZZ用のものです。モトラは純正部品の供給はほぼないし維持していくためには流用するしかありません。結果オーライで自己満足度は高いです。もしもマネされる方は自己責任でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/08 10:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WirusWin:ウイルズウィンの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP