VANCE&HINES:バンス&ハインズ

ユーザーによる VANCE&HINES:バンス&ハインズ のブランド評価

VANCE & HINES(バンス&ハインズ)は、1979年にドラッグレースのトップライダーだったテリー・バンスと、そのトップエンジンビルダーであったバイロン・ハインズの2人によって設立されたアメリカ最大級のエキゾーストメーカーです。

総合評価: 4 /総合評価45件 (詳細インプレ数:39件)
買ってよかった/最高:
12
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

VANCE&HINES:バンス&ハインズのマフラーのインプレッション (全 35 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライフさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: W800 )

利用車種: ボルト

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2

外観は、ある程度の消音効果があるように見えたのですが・・・アイドリングがちょっと音量下がった程度で、あとはほとんど変化ないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/15 12:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: イントルーダークラシック400 )

利用車種: イントルーダークラシック400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3

まず取り付けについてですが、バイク屋にお願いした時にネジが合わず、他のネジを使わざるを得なかった、その点で取り付けを星4です。
あと音量がかなり大きいです、海外は車検がないのでいくら爆音でも平気だが、日本だと車検があるから通りません。
アイドリング音がとにかくとても大きいのでバッフルを自作するか、買うことをお勧めします、走り出すとあまり大きくはないです。
取り付けもネジ以外は簡単に取り付けられて精度がいいと、バイク屋が言ってました!
ブルバード800用ですが、ブルバード400&イントルーダークラシック400に取り付け可能です。(バイクフレームを800のを無理やり400にしているため&エンジンの形状が同じのため)
黒色のデザインもシマっててものすごくかっこいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/07 13:36

役に立った

コメント(0)

Nさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

goodsのバッフルでは音が物足りなかったので、クワイエットバッフルを購入、装着しました。
低音が増し気持ちの良い音です。私はうるさ過ぎるとは全く感じておりません^ ^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/01 22:53

役に立った

コメント(0)

mituruさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FXDLS DYNA LOWRIDER S )

利用車種: FXDLS DYNA LOWRIDER S

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

外観をあまり変えたくなかったのでポン付のスリップオンにしました。
チューニングはショップにお任せしましたがスリップオンの割に馬力が出ています。
不器用な私でも取り外しが出来るので気に入っております。
只、バンク角無いので下側は傷だらけですけど・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/09 21:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: イントルーダークラシック400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

値段は少し張りますが買って損は無いです!
強いて言うなら爆音過ぎてバッフル無しは走れないですね。笑
街中を走る時はかなり周りの目が気になるレベルです。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/20 09:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ブルバード400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

スズキブルバード400 最終型に装着。取り付け説明書が英語表記なので、写真を頼りになんとか取り付けることができました。期待を裏切らないフォルム、音共に大満足。楽しく走らせて頂いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/24 20:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FXCWC Softail Rocker C

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

Good Nice my motorcycle is Harley Davidson softail rocker c
2011 I use Vance &Hines big radius 2-2

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 13:56

役に立った

コメント(0)

nesukeさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SCOUT | FTR 1200 )

利用車種: Scout

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4
  • ここのボルト頭がリア側と干渉する

    ここのボルト頭がリア側と干渉する

  • 返品したときのクラック

    返品したときのクラック

  • リアシリンダー側取り付け前の一工夫

    リアシリンダー側取り付け前の一工夫

  • 出来た!

    出来た!

  • クラック発生場所

    クラック発生場所

見た目:最高。純正よりちょい悪。細いのだと違和感あったのでこれで正解。
音  :やばい。ベリベリ音じゃなくて安心したがとにかく音量がパない。
    なお、公式のスペック見ても何も書いてない。カリフォルニアでは乗っちゃだめよ。
機能性:純正サイドバッグそのまま使える。この点も大事。

トルク:
 低回転:排気脈動のせいか吹け上がりがちょい遅い感じになる。しかしエンジン音の変化を感じやすいためむしろ発進はしやすくなった。
 中回転:トルク上がってるのか吹け上がりは遅いのだがそもそも回す必要性を感じない。回したら車体のボルトというボルトが緩みそう。
 高回転:怖くてまだ試していない

作業性:かなり悪い。
フロントシリンダーの方(下のマフラー)を取り付ける際のボルトは純正のボルトとナットを流用した方が良い。付属品だとボルトの頭がリアシリンダー側マフラーと干渉する。かなりきつく締めれば良さそう。
説明書どおりにやるとハマる。フロントシリンダーの取り付けボルトは締め切らないと上記干渉が発生するが、説明書に書いてない。
リア側を付ける前にステー部にナットをセロハンテープなどで貼り付けておかないと指が入らない。
それ以外はそこまで難しいものではなかった。

★注意★
 スラッシュカット部を握るとメッキが剥離します。これで一度返品しました。メッキ端点の処理が国産よりあまく、おそらくメッキ下に空洞あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/12 15:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

説明文が英語なのは分かっていたが、ヒートシールドの重なり方がよくわからず傷が付いてしまった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 18:48

役に立った

コメント(0)

masaruさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XL1200L SPORTSTER LOW )

利用車種: XL1200L SPORTSTER LOW
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

見た目が最高に気に入ってます
音量は標準装備のバッフルだとかなりの爆音になります
嬉しがってしばらくそのまま爆音で乗ってましたがだんだん自分でもうるさく感じるようになりキジマの凡庸サイレンサーに交換しました
60パイのサイレンサーがツインスラッシュにちょうど合います
追加用のグラスウールを一巻き追加して装着し理想通りの音量になりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/09 16:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

VANCE&HINES:バンス&ハインズの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP