SUPER TRAPP:スーパートラップ

ユーザーによる SUPER TRAPP:スーパートラップ のブランド評価

ディスク及びバッフルによる調整で本来のパワーを損なうことなく全ての車輌で騒音規制をクリアしたスーパートラップ。他には無いデザインを求めるかたに!

総合評価: 0 /総合評価23件 (詳細インプレ数:23件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

SUPER TRAPP:スーパートラップのマフラーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
極楽ハゼさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GB250クラブマン | ゴリラ | ジャイロX )

5.0/5

★★★★★

スーパートラップはGB250に続いて2台目。
自分の使用回転域でセッティングが出来るのと、音質が好きなので
使ってます。
で、皿の装着ですが、6本の穴はどこでも入りますが厳密には向きが
あるので気をつけてください。

画像のように良く見ると、へりの部分に、溝があります。二本溝が
揃うように装着すると、各皿の間隔が最も一定になります。
裏側にsuper trappの刻印があるのでそれを揃えても構いません。

結構、皿の隙間にカーボンのすすがたまるので、私は1ヶ月ごとに外して
掃除してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

oudoriさん 

私のスーパートラップはAFDですけど、カーボンを掃除した事がないです、一度外して掃除してみます。

極楽ハゼさん 

定期的にメンテナンスしてみてください

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: FTR250

3.0/5

★★★★★

学生の頃は学生間でスパトラのお皿が貨幣代わりになってました。
そんなわけで相当な枚数を扱いました(200枚くらい?)が、製品誤差が
非常に大きいです。

まず買ったら5mm程度のドリルで穴をさらうことをおすすめ。
ストックのままでは枚数を重ねると、必ず6個あるうちのどれかの穴の
ネジの通りが悪くなります。
これを無理矢理ねじ込むと、マフラー側のネジ穴を早期にダメにしやすい。
ネジ穴を何本かダメにしてしまってる人が多いですが、大抵はこれでしょう。
だから面倒でもさらったほうがいいです。ドリルの手ごたえで精度のテキトー
加減に驚くと思いますw

あとは精度とはあまり関係ありませんが「ネジの締め加減」にも注意。
締め加減ひとつでディスク同士の隙間が大きく変わります。
緩くても外れはしないので、締める力はほどほどに留めておくべきです。

上記二つにだけ気を付ければ全く問題なく使える良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUPER TRAPP:スーパートラップの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP