r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアのマフラーのインプレッション (全 302 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HiDeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
オールチタンのワイバンのほうが軽く高級感がありますが、それなりに高い買い物なので少しでも抑えようとステンもつかったソニックを選択

【実際に使用してみてどうでしたか?】
STD14.0kgに対してソニックは5.2kgと大幅な減量
DYNOJETで後軸152.49PSをマークしており大満足
音も乗っていると排気音よりもエンジンからの音のほうが大きかんじる程度の音量
ただし重低音響くいい感じの音質です

【取付は難しかったですか?】
私は店任せですが調べて見る限りラジエーターを外す必要等それなりにスキルを要するみたいなので自信が無ければお任せでいきましょう

【期待外れだった点はありますか?】
思ってたより真円形状のサイレンサー部分が大柄で野暮ったいイメージが...ワイバンの方のオーバルタイプはそうでも無かったのだけど...

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ソニックにもオーバルタイプの設定を!

【比較した商品はありますか?】
r’s gear:ワイバン シングルタイプマフラー

【その他】
サイレンサー色は焼き色無しを選択していますがr’s gearさんに問い合わせた所、15、000円(税抜)で焼き色を追加していただく事も可能なようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/29 15:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: シャドウ750 )

利用車種: W800

4.0/5

★★★★★

納車された日に自分で付けました
可能であれば2人での作業をお勧めします。

私が個人的に感じた事は、思っていたより音が大きい事です
家族に工事現場みたいと言われました
確かに、朝一住宅街での始動は躊躇います。

家族・近所が音に敏感ならば、直に視聴する事を強くお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 21:08

役に立った

コメント(0)

snowerさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーで1年乗ったので交換しました。
アイドリング時の音もとても好みな音です。
また、アクセルを開けてもとても乗りやすくなりました。
デザインもおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/28 01:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

音量:ジェントルで静か。走行中は風切音のほうが大。アイドリングが落ち着くとノーマルとの差は僅か。
低速トルクの落ち込み:若干の登り勾配時5速(トップ)ホールドで60kmくらいから100km程度まで加速するとき、ノーマルに比べトルク落ちを感じる。低回転でまったり運転するのが好きな人はやや不満かも。
コーナリング:軽くなった分、ギャップでピョンピョンはねていたが、リアサスの下部を調整したのと、慣れとで今では快適。マフラー装着後はリアサスの上部は調整器具が入りませんので要注意。
取り回し:文句なしに軽くなった。センタースタンドが苦にならない。
メンテ:綺麗な焼き色ゆえ、掃除のあと中性洗剤をよく洗い流しておかないと次回乗ったあとシミとなり目立つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/26 12:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

takatakaさん 

みそごさん お世話になります。発進時のトルクはやや向上するのですか?(^^)
貴重な情報を教えていただきありがとうございます。m(_ _)m
2000~3500回転のトルクの落ち込みは街乗りが多い自分には少し痛手かもしれません。実は今月末にi-conIIIというインジェクションコントローラーを取り付けることになっていまして、効果があればよいのですが、なければソニックとエアクリーナーの購入を検討いたします。もし効果があればご報告いたします。

takatakaさん 

みそごさん お世話になります。先週i-conIIIを取り付け、昨日BLRに伺い入念に調整をしてもらいました。3,000回転以下のトルクが向上し低速でのUターン時のエンストの心配もなくなりました。高速道路の追い越し時の加速もより力強くなりました。しばらくはこのまま乗っていこうと思います。
それとMyバイク登録をしてから、バイクを停めてある自宅のガレージ前に毎日たばこの吸い殻が捨てられるようになりました。思い過ごしならよいのですが、何かあってからでは遅いので、登録を削除し、防犯カメラで監視録画しています。
これからもご指導のほどよろしくお願いいたします。

asさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: W800

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

こちらのセールで購入しました。下側のネジは一人で取り付けるのは少しきついかもしれません。
音は低い感じで大きくなり、いわゆるドコドコ感というものが出てきます。
性能は中速が少し弱くなり高速が強くなります。軽さのお陰もあるのか燃費は良くなりました。
Wは飽きる人も多いと聞きます。飽きてきた人にはバイクの印象が変わるので良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 21:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おってぃさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

ショップに取り付けてもらいました。
音質や音量はノーマルとあまり変わりません。
18年式はノーマルも社外マフラー並みの音でした。
中回転からの伸びが良くなったのと、その分
スピードが出るようになったと思います。
交換したばかりなので、感じたのはこれくらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 12:52

役に立った

コメント(0)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: Z900RS CAFE

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4
  • 装着直後の焼け具合

    装着直後の焼け具合

  • 5,00q走行後の焼け具合

    5,00q走行後の焼け具合

Z900RS Cafeに取り付けました。

アクラのスリップオンの装着後、こちらに交換しました。
手曲げの湾曲部が素敵です。
この後に、弁当箱(触媒)なしのマシンヘッド(機械曲)モデルが発売になりましたが、トルク感はこちらの方が上だと思います。

軽量化はもちろん、全てにおいて純正を凌駕します。
ただ単にピークパワーが出るわけではなく、フラットに速いマシンになります。
ぎくしゃく感は薄れ、ワインディングでもスムーズにアクセルが開けられます。
アイドリングを含め、音量は純正と比較し3割くらい大人しくなります。

人によっては純正の音量が欲しくなるかもしれません。
トップエンドまでの伸びも素晴らしく早くなり、あーっというまにリミッターまで届きます。
交換して更に楽しいバイクになりました。
ただ、弁当箱(触媒)がチェーンの近くを通るため、チェーンの状態はまめに確認が必要です。
チェーンが緩んでいると弁当箱(触媒)に接触してしまいます。

購入直後の写真と、5,000q走行した写真でも確認できますが、チタンの焼け色が変化し、とても綺麗になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R1200RT | ADV150 )

カラー:チタンドラッグブルー
利用車種: ADV150

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

以前から社外マフラーはワイバンしか使ったことがありません。
その期待を裏切らず美しい作り。
アルミのステーにもアールズギヤの文字が刻まれています。
説明書も丁寧で取り付けもスムーズにいきました。
ガスケットも付属しています。
サウンドも太く力強くなり、中低速のトルクアップを感じます。
政府公認とありますが音量は大きめですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/12 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ryoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

カラー:チタンドラッグブルー
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

まず、見た目は、抜群。溶接部等も、綺麗な仕上がりです。取り付け説明書通り取り付けたら、オイルパンと、干渉したので、メーカーに、問い合わせしたところ、迅速に丁寧な説明があり、解決。中低速あたりの、トルクが、アップしたのが実感出来ます。全体的に、満足できる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/03 23:38

役に立った

コメント(0)

てーすさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: W800 CAFE | SV650X | SV650X )

利用車種: W800 CAFE
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

排気音量は純正マフラーのあともう少しだけ欲しいってところに届いてると感じますが、過度な期待は禁物だとも感じます。

走行性能の変化については期待していた以上に気持ち良く、楽しくなりました。
具体的には、バネ下荷重が軽くなった恩恵かハンドリングが軽くなり、より軽快感が増しましたが同時に本来の安定感も損なわない絶妙なバランスだと感じます。
さらに馬力も上がっている事も気持ち良さや軽快感に寄与しているものと感じます。

付属の取付説明書も図解や写真も多く、分かりやすい内容になっているのも大変助かりました。

相応の値段はするものの、マフラーカスタム定番の一角である事に間違いないと再認識しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 15:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP