r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアのマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もきちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | エイプ100 | ライブディオZX )

サイレンサー:チタンポリッシュ
利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5
  • 正しいサイレンサーの位置ですがこれだと走行の振動でオイルパンと干渉不可避

    正しいサイレンサーの位置ですがこれだと走行の振動でオイルパンと干渉不可避

  • ガレージに転がっていたミラーステーで下にオフセット

    ガレージに転がっていたミラーステーで下にオフセット

  • 隙間をなんとか確保

    隙間をなんとか確保

8BL用は出しません、とメールで問い合わせた結果でした。

とりあえず付くんじゃなかろうか?と人柱となるため試しにやってみることにしました。

オクで中古を購入したので個体差があるのかもしれませんがどう足掻いてもオイルパンとの距離が1mmぐらいしかとれなかったのでサイレンサーのステーをガレージに転がっていたミラーステーで延長。

無事に取り付け完了しました。
8BLには車検対応ではありませんが、とりあえず取り付けは条件付きで可能でした。

車検適合プレートが付いているので詳しくない人から見たら車検対応です。

乗ってみた感想
軽さと出力特性の変化からとても乗りやすいバイクになりました。

迷っている方、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/03 19:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP