r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアのマフラーのインプレッション (全 113 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんいっちぃ~さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX | YZF-R15 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

(1)車検対応であること
(2)4-2-1集合1本出しであること
(3)カーボンサイレンサーであること
(4)とにかく軽いこと
の条件で探してチョイスしたのがこのマフラーです。
すべての条件を満たしてくれて非常に満足しています。

あえて言うのであれば、ですが
 ・3,500rpm前後でのバックファイヤーがやかましい
 ・静かすぎてちょっと迫力がない
くらいです。
低域のトルクup感はあまりないように思いますが高域でののびは確実によくなりました♪チタンのフルエキなので、イイカンジに焼き色も入ってきてルックスもgood!です。
真円サイレンサー部分がちょっと大きいかな?って意見もありましたが個人的には90点をつけられるマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

車体がシルバーなのでチタンサイレンサー、リアが細い車種なのでオーバル形状を選びました。取り付けはバイク屋に頼みましたが問題は全くないようです。
ワイバンを選んだ理由として、
・車検対応であること
・センタースタンドが使えること
・近所迷惑な爆音ではないこと
特に車検は重視。(車で苦労したので・・・。)
取り付けてよかった点
(1)軽い!! 取り回しはさほど感じませんが、走り出すとリアの軽いこと。倒しこみが明らかに早くなりました。
(2)低回転のトルク落ちがなく、吹けが良くなった。
(2)オーバルが車体に合ってすっきりとしたリアに

造りが丁寧で取説もついて良いと思います。
あえて言うなら、音が静か過ぎることぐらいです。純正をより太くした感じのサウンドで、上品ですけど音量がもっとほしいです。
車検対応なのでしかたないですけど・・・。

取付けて他部位で変わるところは、
・タンデムステップが後へ高さが上がる。
・センタースタンドを受けるステーがオリジナルのものに代わるため、センタースタンドの跳ね上げ位置が下がる。

車検対応、音静か目で、という人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

そよ風さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FZ1 | Z1100R | TMAX530 )

4.0/5

★★★★★

チタンの軽さにびっくり!あまりの軽さに排気熱でパイプが熱膨張するんじゃないかと心配するほど。マフラー取り付け手順の資料も出来、マフラー自体の造りの良さ、全体の見栄えとほぼパーフェクトですね。ただ一つ難を言えば、エキパイの焼け色がわざとらしく付いているように見えることぐらいです。手曲げの方は高価で手が出なく機械曲げを購入。バイク本体のダイエット完了後は乗り手のダイエットだけだなぁ~^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17

役に立った

コメント(0)

OBIさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

テックサーフやウィンマッコイなどと悩みましたが
最終的に予算とのからみもありソニックにしました。
見た目は全く問題なし!エキパイの焼け色は美しく
とても所有感を満たしてくれます。また取付した際の
サスペンションなどとのクリアランスもきっちりツライチで
製品クオリティの高さを感じました。
ノーマルからの換装でしたので、取り回しの軽さは感動的です。
ワイバンはさらに軽いとの事ですが、ソニックでも十分軽量化の
恩恵は受けられます。
気になるサウンドの方ですが、バッフル装着時に2000rpmを
少し越えたあたりでいかにも「バッフルで消音してます!」的な
ビビビビビ~という聞き苦しい排気音が聞こえますがそれも
3000rpmを越えれば澄んだ低音に変わり イイ音になります。
全体的に音量は控えめですので、爆音が好きな方はバッフルを
外すとちょうど良い位になると思います。


総合的には大変良いマフラーで、買ってよかったと思っています。
低回転時のバッフル装着によるビビリ音的な排気音が
ちょっと気になるので★4つにしましたが、それ以外は文句なしです。
車検対応品という事を考えれば、不満点にもならないですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24

役に立った

コメント(0)

エレメンツさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300SF | TW200 )

4.0/5

★★★★★

バイクのパーツの中でも結構な金額になるマフラー
購入時には デザイン 出力 ウェイト 等
気になる所だと思います。

私が組んでいるワイバンの紹介です。
4年~過ぎても車検OK!
ユーザーで持ち込んだのですが、難なくとおりましたよ。

デザインは良い感じです。
今後、バックステップを組予定ですが、ちょいと干渉しないか?が気になるかな・・・

出力は、
今のところキチンと計ってないので分かりませんが、雑誌などのとうりでしょう!?

ウェイトに関しては、
純正の半分以下なので十分だと思います。

音に関して、
4000rpm以下だと少々コモリ気味ですが、上まで回すと良い音(ウォンウォン系)出しますよ。

正直、他のマフラーを試したことがないので、比較できませんが気に入ってます。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XJR1300 | FLHX【ストリートグライド】 )

4.0/5

★★★★★

集合部分にアールズギアの刻印がデーターのうえでは書かれていたのに、無いので残念です…ソニックだけ無いのか、ワイバンには有るのか…はっきりして?って感じ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

真琴さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VFR1200F )

4.0/5

★★★★★

99年のインジェクションに乗ってます。このソニックで3回違う
フルエキを試してきました。ワインバンは取り付け精度は抜群です
中速からのもりもりトルクは最高ですね。色んなフルEXを試しまし
たがト-タルで一押しですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぼーさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

何と言ってもこのマフラーは軽いのが特徴です。テールパイプとサイレンサーのみ換えるスリップオンタイプでも軽量化による軽快さを十分、感じる事ができます。そして静か。ウォンウォンと音を立てるよりもノーマルに重低音を足した感じで5000回転以内だとボボボボ・・・・と篭もったような音がします。即ち、音質に好き嫌いがある方は一度音質を確かめてから購入する方が良いでしょう。性能に関しては数あるマフラーの中では非常にバランスが取れており、ノーマルにあったトルクの谷を埋めて、全体的にノーマルよりもパワーを上乗せした扱いやすいタイプのマフラーだと思います。二字曲線的なパワーで豪快な加速感を望む方には面白味が欠け、ちょっと合わないかもしれませんが、低中回転から高回転までバランスの良いマフラーを探してる方にはワイバンマフラーは最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51

役に立った

コメント(0)

gorigori160さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300 )

4.0/5

★★★★★

アイドリングは重低音そのもので音量自体はそこまで大きくないのですが、レーシングするとびっくり。ブァン、ブァンと歯切れが良い音が響きます。4-2-1や4-1みたいに集合させていないため、若干ツインエンジンみたいな音質に変わり、パワー特性も変わったように感じます。フルパワー化している車両ですと特に感じます。このマフラーを付ける前はスリップオンを2社試したのですが、チタンのエキパイの色がとても奇麗だし、手曲げの曲線が美しいです。予算が許すならセンターもチタンのワイバンにしたかったのですが、ソニックの場合はセンターの焼けが汚く剥がれてくるようにも見える部分だけが残念です。

結論としては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

'06赤黒さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CB1300SF | スーパーカブ70 )

4.0/5

★★★★★

フルエキ装着の際、色々なメーカーの物を見ましたが、パワー自体どのメーカーも対して変わりが無いので、ルックスが綺麗なワイバンに決めました。STD(14.0kg)に比べて3.7kgと、10.3kgの軽量化です。5000rpmあたりで微少の振動が有るものの、STDにあるトルクの谷も埋まりパワーup感は有ります。OIL交換やOILフィルタ交換も、そのまま出来ますし車検対応用のバッフルも付いています。ただしバッフル無しでも音は静かです。取り付けは、かなり面倒で取り付けスペース確保の為ラジエター、OILクーラーの位置をズラす事から始め8時間程掛かります。HAYABUSAとは相性の良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP