RPM:アールピーエム

ユーザーによる RPM:アールピーエム のブランド評価

歴史のある「RPM」マフラーが奏でる「P管」サウンドはユーザーの心をつかんで離しません。新型の中低排気量や、国内外のスクーター用マフラーの作成を行いながらも、 古き時代を駆け抜けた名旧車用のマフラーを廃盤にせず、そのままにラインナップを続けています。

総合評価: 4 /総合評価69件 (詳細インプレ数:65件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
26
普通/可もなく不可もない:
10
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

RPM:アールピーエムのマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
i4-Banditさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GRAND DINK125 | GSR250F )

利用車種: バンディット250

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 3

取り付けは何とか自分で出来ました。集合部分の排気漏れがあるので、液体ガスケットでの補修が必要です。
抜けが良くなるので、低中速の被りが発生します。今はエンドバッフルで排圧をかけているので、それほど気になりませんが、バッフル無しで乗るならキャブの調整が必要です。
8,000回転を超えるとスムーズに吹け上がり、純正マフラーより快適で、レーシーなサウンドで走れます。
排気音は爆音です。初期型バンディットはトルクの低い250ccの4気筒なので、スタート時にある程度吹かさなければならず、その際に爆音が轟き過ぎてしまいます。なので、エンドバッフル無しでは自分は乗れません。
スタイルは軽快なイメージに!重さは純正より軽量化出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/22 21:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RPM:アールピーエムの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP