ASAHINA RACING:アサヒナレーシング

ユーザーによる ASAHINA RACING:アサヒナレーシング のブランド評価

「アサヒナレーシング」はEXTEC湾岸マフラーやチタンフォーミュラマフラー、GPスタイルマフラーなど、パワー特性、重量、質感、音質、価格etcを高次元でバランスさせたハイパフォーマンスエキゾーストを製作しています。

総合評価: 1 /総合評価107件 (詳細インプレ数:102件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

ASAHINA RACING:アサヒナレーシングのマフラーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あっちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

評価の★3個の理由ですが、取り付け時、右側マフラーステーに溶接のゆがみがあり、まっすぐ取り付けできませんでした。
時計回り方向に20度程度回っている状態でした。
また左側マフラー下部に小さなへこみがあったのでWeb!keさんに連絡をし、メーカーに連絡していただきました。
メーカーの対応は2本だしマフラーで価格を抑えているので、溶接の精度、へこみは許容範囲内との答えで、ステーがアルミ製なので曲げて取り付ければ対応できるとのことで、メーカーでの交換はできませんでした。
取り付ける順番としましては、マフラー本体がまっすぐなる位置でバンドを固定し、後からマフラーステーと車両側本体のステーのねじを締めていく方法で解決しました。
ほかにも同じような悩みを持っている方もいらっしゃると思いますので、参考にしてください。
取り付け説明書がないので公開させてもらいました。
細部の作りこみがしっかりしていれば★5個です。

肝心のインプレッションですが、音はバッフルなしだとかなり大きい音を出し、低速トルクが細くなります。
バッフルをつけると心地よい重低音と、低速トルクも問題ありません。
価格と性能面では申し分なかったです。

また私とメーカーの間に入ってもらったWeb!keさんには非常に丁寧に連絡のやり取りができ、感謝です!!
次回も是非利用させてください!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 20:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅうにあーるさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-12R | VT250 SPADA [スパーダ] )

3.0/5

★★★★★

太さと音量にはとても満足しておりますが、左右で高さがあまりにも違いすぎて笑えました。これからがんばって加工します…はぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASAHINA RACING:アサヒナレーシングの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP