KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2072件 (詳細インプレ数:1985件)
買ってよかった/最高:
603
おおむね期待通り:
601
普通/可もなく不可もない:
305
もう少し/残念:
92
お話にならない:
97

KN企画:ケイエヌキカクのマフラーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

3.0/5

★★★★★

規制後アプリオにつけました、作りは非常に丁寧でステー類もしっかりしたつくりです

期待してたんですが、思ってる以上ではなかったです、音は静かで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 00:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: リモコンジョグ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3
  • 付属品もしっかり梱包されてました。

    付属品もしっかり梱包されてました。

  • 錆びやすいエキパイは耐熱塗装で重ね塗りしてから装着しました。

    錆びやすいエキパイは耐熱塗装で重ね塗りしてから装着しました。

  • テーパー状に広がるエキパイ形状。

    テーパー状に広がるエキパイ形状。

  • JOG-ZRエボリューションへ装着。

    JOG-ZRエボリューションへ装着。

数本マフラーを交換後、最後にK2テックマフラーから交換しました。
ボアアップしている為か、ベリアルのグランドスラム等の比較的速いマフラーは音量がうるさく、長く使う気になりませんでしたが、ようやく性能、音量ともに気に入ったマフラーに出会えました。しっかりと作り込まれたステーや落ち着いたサイレンサーの形状も気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/05 12:51

役に立った

マンマルさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | DIO [ディオ] | YSR80 )

5.0/5

★★★★★

格安ボアアップキット組み込み車両に、こちらを取り付けました。50ccでパワーを発揮したチャンバーでもボアアップ車両に全然合わず、50キロも出ない状態でした。こちらを取り付けると、全くの別物に!!期待通りの性能に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 23:54

役に立った

コメント(0)

dokanabeさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

5SU6 リモコンJOG
詰まりにつまったノーマルマフラーからの付け替えです。
デザインもおとなしめで目立たず、排気音もノーマルに毛がはえた程度の大きさで満足してます。
マフラーステーの穴が楕円になっているのでなるべく位置が上がるように取り付けたらエキパイを擦らなくなりました。
ウエイトローラー6.5g×6で出だしは若干もたつきますが排気量が上がったような加速をしてキビキビ走ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/26 00:00

役に立った

コメント(0)

rippotanさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ジョグアプリオ タイプ2 )

利用車種: ジョグアプリオ タイプ2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

O2センサをつけるためにG03Xから買い換えました。まだ燃調がバッチリ決まってないのですが、それでも抜けはG03Rのほうがかなり良さそうです。音は、G03Xよりも寧ろ静かに感じました。ヘッド温度を測るとG03Rを装着した方が燃焼が良い方向に行ってるためか10℃も低く、これが音の差になって現れているのかも知れません。
あと、G03Xよりもタイヤに接近するようなので、タイヤの幅が110mm辺りから干渉してくるかと思います。
デザインは、横から見るとG03Rの方がより斜めに立っていてやる気を感じさせますが、後ろから見ると丸みをおびているのでノーマル風で大人しく可愛らしく見えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/03 21:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP