KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7362件 (詳細インプレ数:7146件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのマフラーのインプレッション (全 33 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤマモさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GS400 | ZZR400 | ZZR400 )

3.0/5

★★★★★

ふつうのインナーサイレンサーです。
消耗品ですので安いのがいいです。
もちろん消音も○です。購入の際は寸法に注意してくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボルトさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: イントルーダークラシック400 | XVS950A | ボルト )

カラー:コントラストエンド
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

正直、音量は期待できません。低音が若干増したかな程度です。車検対応だから仕方ないのかもですね。デザインは気に入ってます。気のせいかも知れませんが、トルクは増した?感じがします。というより、もたつき感がなくなり、そう感じるのかも知れません。取り付けですが、簡単ですよー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/07 21:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

王国民さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 | YZ250F | SM450R )

3.0/5

★★★★★

サイズが大きのがなかなかないのでこれを購入。
実際付けたらやっぱり容量足りなかった(笑)
モリワキのマフラーは筒が長いからね。しっかり付けようと思ったらこれが2セット必要かな。今回は間に合せにこれだけで組んだけど、思ったより静かになった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 23:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

【購入動機】
ZRX1200R('06)に「r’s gear:アールズギア : ソニックマフラー
商品番号 : 80001-411-00」を取付けているのですが、サイレンサーバンドラバーが劣化してきたので本商品を購入しました。
【寸法】
・純正のサイレンサーバンドラバーよりかなり薄いため、ピッタリサイズに切ってしまうとサイレンサーが固定しきれずずれてしまいます。従って私は本商品の40cmの長さを利用して5cm弱重ねて固定する方法を取りました。
【商品の採点】
上記の通り、まあまあなので3★ってところですか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

モトギアのマフラーに使用しました。(車種はホーネット250)
付属品のバンドは、ナットの口径が中途半端でモンキーで作業していたため、作業効率&なめ防止で交換しました。
先日交換したばかりなので、錆び等の状況は不明ですが、本体はステンレスなので、あまり心配してません。
ボルトはスチール製ですが、一応メッキコーティングされてるのでそれなりの耐久性を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XL883R

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

・付属品ボルトが短い(20mm)


純正マフラーステーの厚さが15mm以上あり、付属のボルト・ワッシャーでステーに通すと2mm
位しか
ポルトの頭が出てこない、ボルト25mを購入して取り付け致しました。


・マフラー工程時のクオリティ


マフラー本体を丸めた作業時の溶接後が残っている。


・マフラー取付け時


フロントマフラー後部がステーと接触する (ワッシャをかませて対応)
 


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/11 11:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

トリッカー用バレル4-Sサイレンサーに純正のヒートガードを装着するために購入しました。
幅を半分して2本に切断し、ステンレスパイプバンドの内側に巻き付けて使用しています。熱による悪影響は見られません。
ホームセンターなどで同様の耐熱ゴムを購入すれば、同じように装着できると思いますが、この商品はゴムに縁が付いているので、ホースバンドに沿ってキレイに装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:05

役に立った

コメント(0)

六本木ジュリエットさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DT50 | CBX250 | CBX250RS )

3.0/5

★★★★★

サイレンサーを補修する為に購入。

グラスウールを編みこんであるので良くあるチクチクなんかも軽減されてます。
それでも手袋&マスク&保護メガネ等を着けて作業することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/03 16:51

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

RGVγのキャブの振動を抑えるために使ってみました。
テーパーラウンド形状のエアクリを直付けするとフレームとの干渉がありパイピングを付けて干渉はクリアー出来ましたが振動によるオーバーフローがでてしまった為パイピングジョイント部をハンガーで掴みハンガーを固定する事により振動対策する為に使いました。
用途としては本来の使い方とは別ですがこういうのもありですね。
ただ結局はオーバーフロー大が小にはできましたが完全解決とならず取りはらってます。
いずれ何か役に立つ日がくるかと保管中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:57

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

3.0/5

★★★★★

思い購入しました。
画像では分かりにくいですがエッジ部分が立っていますのでこれよりも太いバンドに使用する時は立っているエッジ部分を切る必要があります。
特に素晴らしい点はありませんが溶けたりの問題も無いので良い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/07 10:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP