AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価558件 (詳細インプレ数:512件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチのマフラーのインプレッション (全 438 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサヨシさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: YZF-R6 | XR100モタード )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

自分一人でも問題なく取り付けできました。精度の良さが窺えますね!

そして性能に関してはサブコン等入れてませんが低速が弱ることなく、吹け上がりが更に鋭くなりました。軽量化にも貢献してくれてますね!

現在はバッフルを抜いていますが官能的な音が楽しめますよ…!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 16:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山田さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

まず、バラの状態でサイレンサーにバッフルが装着された状態で納品されます。取り付けは説明書がいらないくらい簡単です。ラジエーターをずらす必要もなく、純正マフラーは完全一体型なのでポロリと外れますし、このマフラーも部品点数少なく見たまんま付けるだけ!
ですが、バッフル外しは少々手こずりました。丁寧なネジ蓋を開け六角レンチで固定ボルトを1本外します。あとは引き抜くだけです!!です!!!が抜けません!ペンチで掴み全力で、ありとあらゆる角度から引っ張ってもピクリとも動きません。バッフル粉砕覚悟でグリッププライヤーで掴みプラハンで叩き続けること約20分、ようやく外れました。内部構造を見て納得!バッフル出口に見える三本のパイプは本体側からも伸びている三本のパイプとはめ合う構造になっており、尚且つバッフル本体の外形は斜め出しパイプとのクリアランスが素晴らしく噛み合っている。こりゃバッフル外すのも付けるのもサイレンサーを車体から外さないと厳しいかな。
さて、気になる音ですが、バッフル無しは消音部分をほぼ通らない排気流路になるので直管に等しいレベルのドロドロした低音の爆音です。そのうえ高回転まで回さなくても軽い空ぶかしでアフターファイヤー出まくります。それもキルスイッチでわざと出すような爆発音。そのためギアチェンジの度に火を噴くことも!長時間の走行は耳鳴り頭痛との戦いになるでしょう。パワーとかは音の迫力に脳がやられてしまってよくわかりませんでした…
バッフル付きは、ノーマルより若干キレのある音になった気がする程度で乗り味も、まぁそんな感じです。
丁度いい中間の設定が無い為、爆か、静か、どちらかのみを求める方にはお勧めかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/03 02:30
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

髭坊主さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | CUB [カブ] | Z1000Mk II )

4.0/5

★★★★★

 色んな選択肢の中からスリッポンに的を絞りましたが、音色・音量・アフターも殆どなくかなり気に入ってます。
e1バッフル抜いても。そこまで爆音にはならないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

自分のバイクは純正センタースタンドを装着しているため、純正マフラーの取り外しに時間がかかった。
バイクをサイドスタンドで立てておき、マフラーの取り外し状況に応じて収納状態のセンタースタンドの角度を変えつつの作業になった。(コツが解れば簡単だが、そのあたりの情報は取説にもネット上にもなかったので苦労した)
また、本品は前モデルにも装着できるタイプなので、新モデル(2012~)の場合には、後部エキゾーストパイプに設けられたセンタースタンドストッパーが邪魔になる。新モデルのセンタースタンドストッパーは、スタンドアッセンブリに組み込まれているので不要だし、わずかながらセンタースタンドに干渉したので、サンダーでバッサリ切除した。
このように装着には一苦労したが、マフラーの性能(特に低速トルク)は期待通り。
インナーバッフル装着時の乗りやすさ(バイクの扱いやすさ)はむしろ純正を上回る。
音量はインナーバッフル装着時でも(おとなしすぎる)純正よりも大きいが、大きすぎず、歯切れの良いグッドサウンド。
アフターファイヤーもまったく無い。
購入して大正解。
なお、アクラ管は極めて精密に作られているが、一応、つなぎ目には、液体シールを塗布した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 14:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

見た目、音、性能、コスパなど素晴らしいと思います。
しかし、真っ直ぐ真ん中になかなか固定出来ません。バンドの固定方法を改善してもらえれば文句無しといった感じです。
感覚に個人差はあると思いますが、低回転での音はバッフル無しでもそこそこ静かな方で、エンジンのメカノイズの方が気になります。回せば気持ちの良い直4エンジンぽい音です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 06:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

4.0/5

★★★★★

純正の重ったるいデザインに比べてスッキリしました

外した純正マフラーがズッシリと重かったので軽量化にも一役かったのでは
(自分で取付けをしてませんので(^_^;))

e1仕様なので音量はノーマルより少し大きいくらい
音質はノーマルと変わらず下品な感じではないです

好みの問題ですがツーリング時の疲れを考慮すると
私はこのくらいがちょうど良いですかね

抜けが良くなりましたが、下の方もそれほど犠牲になっていません

それどころか、気の持ち様か乗りやすくなった気が・・・(笑)

解った上で付けましたが車検通れば言う事なしです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 20:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

あかたんさん 

スパルタンでかっこいい♪♪

ニック・ラムタラロさん 

あざっす(^.^)

トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

サイレンサーにあわせて購入しました。

サイズのラインナップが多岐に渡るので、適合するものを選び出すのに難儀しました。
輸入品のせいか、商品の情報があやふやな場合もあるようなので、複数の情報を確認する必要があるようです。

商品ですが、非常に精度が高く、サイレンサーにぴったりとフィットします。
ボルトを締めると完全に固定されます。

個人的にですが、サイレンサー本体と接触する面の工作がシャープで、傷がつかないかと気になったので角の部分に軽くペーパーをかけました。

それにしても、このような形状のものをぴたりと合うように作ることができるのはすごいと素直に思ってしまいました。
このメーカーの品質の高さに感心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 09:07

役に立った

コメント(0)

トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

サイレンサーのみの購入です。

本商品のエキパイへの差し込み径は、一般的な60.5mmではなく60mmなので、0.5mmほど削りました。

音量は、特に大きくはないと感じましたが、低音が強調されるので迫力があり、回転を上げるとそれなりの音量になります。

エンド部にバッフルが装着されていますが、これによって性能が大きくスポイルされることはないようで、低回転から高回転までパワー感があります。

リペアパーツにラインナップされている、ひとサイズ細いエンドバッフルに交換したところ、アイドリングのレベルではノーマル並の音量になりました。

全体的に造りが良く質感が高いので、装着後の満足感も高いです。
いままで、マフラーに限らずですが、仕上げの品質では海外製品は日本製には及ばないだろうと漠然と思っていましたが、認識を改めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 09:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

5.0/5

★★★★★

軽量化もさる事ながら、さすがアクラボです。バッフルをとってないのに吹け上がりが気持ちいいです。バッフルを取ってしまって爆音だと乗っていて疲れてしまうので・・・(バッフルを取っていないので爆音かどうか分かりませんが・・・)
コストパフォーマンスもステンレス管なのでリーズナブルですし車検対応ではないですが、その分サイレンサーが軽いので国産の車検対応のチタン管よりも軽量なのでは???やはり世界が誇るマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

magyyさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

ECUの書き換えに際し交換しました。

アクラのスリップオンを装着していましたので、自分の場合他に選択肢は有りませんでした。

溶接痕、取り付け精度、共に文句は有りません。日本製以上の仕上がりでしょう。

増税前のセールでかなり安く買えました(5万円位で購入できました!)タイミングも良かったと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AKRAPOVIC:アクラポビッチの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP