AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチのマフラーのインプレッション (全 437 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アルトリコーダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

【あくまで個人的なインプレッションです。】
装着車両はEU仕様です。
使用はツーリング・サーキットです。

このアクラS/Oマフラーを選んだ理由は
(1)形状
(2)アクラというブランドへの憧れ
(3)手の届く価格

特に(1)の形状が一番の理由です。
スリップオンということで性能UPはあまり期待していません。

届いてからの感想は
(1)作りが凄く丁寧
(2)音量も音質も心地がよいです
(3)見た目と排気音以外の変化はあまり感じない

海外製は初でしたが流石アクラ!中間パイプ&サイレンサーともに取り付け精度はばっちりで問題は皆無でした。

音量はバッフルなしだと大きいです!僕には心地良いですが・・・
バッフルありでも住宅街は少し気をつかいます。(朝晩の暖機は走りながらの方がいいかもしれません…)

スリップオンだからか私が鈍感なせいか、吹け上がりなどに大した変化は感じていません。少しは良くなってるとは思います。

変化を求める方はフルエキ&燃調がいいと思います。

スリップオンはすぐ純正に戻せるので凄く助かります♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 15:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250R | R1200GS | F800GS )

利用車種: F800GS

4.0/5

★★★★★

期待通りの音質&心地よさを実感してます。
取付がやや力入りますが、何とか取付完了。

音質も重低音でもうるさ過ぎず心地よい、満足してます。

もっと早くgetしておいてもよかったな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 19:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

いい音します。音量は大人しめで、全体的に野太い低音になります。ノーマルの高音(ヒュイーン)が嫌いな人にお勧めします。性能の変化は判りません、素人ですから(笑)
サイレンサーのデザインはノーマルに近く、デザインを崩しません。ロゴステッカーは若干ダサく派手に感じたので剥がしました。
他社製品より安価でクオリティーも高いので、お勧め商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 22:05
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

平八さん 

インプレの追記です。
4000Km使用後、ノーマルに戻しました。街乗で使う3~4000回転付近では明らかにノーマルの方が乗り易いです。高回転の滑らかさとパワーはアクラの方が上です。これは、メーカーか公開されているパワーカーブと一致しますので、あのデータに偽りはないでしょう。よく言われるエンジンのドンつきは、ノーマルもアクラも同じです。個性ですので、乗りこなして下さい。
音量の方ですが、車検非対応のマフラーにしては、かなり静かな方です。しかし、無理矢理消音されている様な音では無いので、音に迫力が有ります。本日OVERの
3-2-1フルエキゾーストマフラー(メーカー値95db)を取り付けましたが、こっちは結構音デカイです。車検対応では静か過ぎて寂しいが、ウルサイのも困る人にはベストな商品でしょう。

amagaeruさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

性能は満足の一言。アクセルを開けていくのが楽しくなる。
バッフルを装着したまま使用していますが、うるさ過ぎるということもなく程良い音量という印象。多少高音側のノイズが増えるので、それが少し耳障りに感じられるときもあります。とはいえ、フルフェイスを被っている分には不快という程ではありません。
エキパイの表面仕上げが割と荒いのが最初気になりました(純正がメッキ仕上げだというのもある)が、しばらく乗っているうちに良い色に焼けてきて気にならなくなりました。
全体として、とても良い製品であると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/30 04:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みずきさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R15 )

4.0/5

★★★★★

ZX-6Rの15年モデルに取り付けました。

かなり静かとは聞いてましたが、ホントに静かです。バッフルを外しても純正マフラーと音量はあまり変わらない気がします。ただ低音が強くなった感じです。
正直Ninja250Rのバッフル外したアクラポの方がかなり煩いくらいです。

ちなみに取り付けはシートを外して排気デバイスの処理があるのでNinja250Rから乗り換えの人は結構面倒に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 14:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

今回初めてAKRAPOVICアクラポビッチ マフラースプリン
を購入しました、始め純正パーツを頼もうと思いましたが、純正のスプリングが折れたのは2回目だったのでこの商品を頼んで見ました価格も安くスプリングにゴムも付いていてとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/27 10:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

消音材など全くなし。
バッフルが付属しているが、外す気にならぬ。

加速時の音は爽快。

取り付けは写真入りのマニュアルがあるので親切だが、日本語でないので読めないし、無くても取り付け可能。

ガスケットと液体ガスケット、カッパーペーストが付属しているので、別に用意するのは、工具とパーツクリーナーぐらい。

スプリングで固定するので、スプリングツールあると便利。自分はKTCのAB-7というやつ持っていたので楽勝。

信号ダッシュは今まで以上に危険な速度になってしまうので、右手の自制が必要。

腹下の弁当箱がいい仕事しているみたいで、爆音ではなく、それなりの音。

重量が軽くなったので、コーナーをスルリと抜ける。

しばらくこれでいくか...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 18:05
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

中古で買ったBRDマフラーのスプリングが欠品だったので購入しました。
ゴムが撒いてあり高級感があります。
2年、3000km位走りましたが特に問題はありません。

ホームセンターとかで売っている細いタイプのスプリングだと、折れてなくなったりしましたが、これは大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 01:42

役に立った

コメント(0)

たつーんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 | BWS125 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

【取り付け】
フィッティングがとても良いです。
リンクパイプとの接点、バンドとの隙間など一切なく、それでいて、取り付けに特に苦労することもない。
絶妙なパーツ精度です。

【性能】
ノーマルもすごく軽いですが、
ノーマルよりさらに軽いです。
軽量化にはなりますが、乗った状態で実感はできません。

街乗り程度では性能を実感できないです。
Fz1にもアクラポヴィッチを装着していました。
Fz1はエグザップをキャンセルするので、
すぐに実感できましたが、
もともとエグザップのない逆車のR1では
高回転域に持ち込む様なシチュエーションでないと、
実感するのは難しいかもしれません。

【音量・音質】
・音量
バッフルつきでは、ノーマルと大差ないように感じました。
バッフルは外したことがありません。
今度試してみようかと思います。

・音質
ノーマルより少し荒々しい感じがします。
籠った感じのノーマルに対して、
乾いた、硬い感じの排気音になった気がします。

【スタイル】
スタイルは間違いなく良くなります。
ギュッと中央に寄って、凝縮感が出ます。
ウインカー、フェンダーも小さいものに代えると、
さらに凝縮感がでて、カッコよくなると思います。
眺めているだけで満足です。

【その他】
09以降のR1の印象をガラッと変えることのできる
画期的なパーツです。
これをつけるだけで、スーパーバイク参戦しているレーサーにぐっと近づきます。
好きな方は是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサヨシさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: YZF-R6 | XR100モタード )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

自分一人でも問題なく取り付けできました。精度の良さが窺えますね!

そして性能に関してはサブコン等入れてませんが低速が弱ることなく、吹け上がりが更に鋭くなりました。軽量化にも貢献してくれてますね!

現在はバッフルを抜いていますが官能的な音が楽しめますよ…!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 16:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AKRAPOVIC:アクラポビッチの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP