AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチのマフラーのインプレッション (全 46 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しろしろさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2

2018 ZX-10Rに取り付け。(触媒残してオプションバッフル取り付け仕様)

音量 想像以上に静かだった。純正又は車検対応品並み。

音質 低音が少し強くなったかな。

乗ってみて 4000回転以下は乗りやすくなったような気がするが、それ以上は抜けが悪いような感じ。


しばらくしたらバッフル外して乗ってみます・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/23 18:16

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

バッフルを着けた状態でもかなりのサウンドです。しかもアフターが酷いです。燃料調整をしないとデトネーションを起こすでしょう。さすがに不安ですぐに売却しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
取り付けやすさ 3

リペアサイレンサーのカーボン製のバンドです。
S1000RRのフルエキゾーストマフラーのリペアサイレンサーとして購入しました。
図らずもサーキットで転倒してしまい、そして運も悪く右側へ転倒。サイレンサーが使い物にならなくなってしまいました。元々装着していたサイレンサーは、レーシングラインシリーズのサイレンサーがテーパー状のものでした。
今回、サイレンサーを一新したくこの品番を選択。ちなみにこの品番の形はアクラポビッチ特有のヘキサ状のものです。径は65Φとなっています。
あと、このヘキサ状のサイレンサーをチョイスしたもう一つ理由は、ウール交換がしやすそうだったからです。
以前のものはテーパー状のため、入口が狭く出口が広い。しかしサイレンサーの芯は入り口からしかさせないため、ウールを巻くのに一苦労したので、今回ヘキサ状のものをチョイスしたという経緯があります。
こちらの方が容量が大きいので音量も一安心だと思います。ただ形状が変わってくるので、再セッティングは必要かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/21 16:51

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 3

リペアサイレンサーのボルトのみです。
S1000RRのフルエキゾーストマフラーのリペアサイレンサーとして購入しました。
図らずもサーキットで転倒してしまい、そして運も悪く右側へ転倒。サイレンサーが使い物にならなくなってしまいました。元々装着していたサイレンサーは、レーシングラインシリーズのサイレンサーがテーパー状のものでした。
今回、サイレンサーを一新したくこの品番を選択。ちなみにこの品番の形はアクラポビッチ特有のヘキサ状のものです。径は65Φとなっています。
あと、このヘキサ状のサイレンサーをチョイスしたもう一つ理由は、ウール交換がしやすそうだったからです。
以前のものはテーパー状のため、入口が狭く出口が広い。しかしサイレンサーの芯は入り口からしかさせないため、ウールを巻くのに一苦労したので、今回ヘキサ状のものをチョイスしたという経緯があります。
こちらの方が容量が大きいので音量も一安心だと思います。ただ形状が変わってくるので、再セッティングは必要かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/21 16:49

役に立った

コメント(0)

akzさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 3

ニンジャ1000SXを購入する上で、どうしてもノーマルマフラーの形状が受け入れられなかったので、変更を検討した結果、現在販売されている中では、これがまぁ妥協できるかなぁという感覚で購入!
とはいえメーカーとしては一流という事で期待はしていたが現物を見ると、ステッカーは市販のステッカーを貼ってあるくらいの感じだし、ステーの仕上げも雑だし、かなりガッカリな印象を受けた。
音も車検対応だからそんなに音量も変わらないと分かっていたものの、実際に変更した優越感を感じる事もないほど静かだし、その点も少し残念だった。

まぁガンダムの足のようなノーマルマフラーよりは間違えなく見栄えは良くなったが、もう少し跳ね上がっていた方が個人的には良いかなぁと思う。

投稿日付: 2021/01/18 19:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級

アクラのスリップオンマフラーを装着する際の必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 07:23

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: R1200GS Adventure

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 2

ノーマルに比べ軽い!音も静か。取り付けも簡単にでき、さすが純正オプションと同じメーカーの商品。まだ取り付けて間もないため体感できる性能の違いはない?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 12:35

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: CB650R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 2

注文して1ヶ月ほどで、届きました。
CB650Rはサイレンサーのみの交換が出来ない車種のため購入を決意しました。
かなり高い買い物でしたが、見た目サウンド共に満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/24 08:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 取付

    取付

  • 梱包内容

    梱包内容

品質は良いと思います。
但し、値段が・・・
この価格は輸入コストです!と、自分い言い聞かせるしかない。

取付にはマイナスドライバーかレンチとヘックスレンチが必要です。
説明書がなく、下地金物の形状も若干違うので、前後どちらかの簡単な説明があればいいのですが。
せめて写真のコピーでも付けてもらえば助かります。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 3
  • スリップオン カーボン

    スリップオン カーボン

  • 梱包部品

    梱包部品

あくまで見た目で購入しました!
性能や音についてはユーロ4対応なので予想通り純正マフラーと大差は無いです。
高回転域では高音のビビリ音が耳に入ってきますが、中低速域では純正より静かに感じます。
欧州仕様のジェントルな音かな?

マフラー本体の取付自体は簡単で15分もあれば完了します。
別売ガードの方が面倒かもしれません。
レンチ、六角レンチ、ヘックスレンチ(6角星形)を使用するので、それなりの工具セットがないと個人の取付は無理です。特に吊下げ部は大きめのヘックスなので注意が必要です。工具以外はガスケット含め全て入ってます。

見た目は美しいかな?
さすがアクラポビッチ!



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AKRAPOVIC:アクラポビッチの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP