DELTA:デルタ

ユーザーによる DELTA:デルタ のブランド評価

DELTA(デルタ)はトレールバイクのポテンシャルを、最大限に引き出すことができるエキゾーストシステムです。出力特性を徹底して研究することで、全回転域での出力アップに成功しております。出力UP・機能美・ハイクォリティーを、全てのトレールユーザーへ送る渾身のエキゾーストシステムです。

総合評価: 3.9 /総合評価199件 (詳細インプレ数:188件)
買ってよかった/最高:
54
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

DELTA:デルタのマフラーのインプレッション (全 52 件中 51 - 52 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

排気音の動画添付と2000km以上走行してから追加インプレです。
※エキパイを同社のトルクヘッドパイプに交換してます。

排気音の印象は、ノーマルに比べると軽くなってパパパッって感じになりました。
低音を期待されてる人には不向きかもしれません。

乗ってて感じるのは、高回転までのふけ上がりが軽くなりました。これは、オフを走るときにはデメリットになるかもしれませんが、ノーマルギヤ比で林道とことこ走りだとFIの粘りで低速域も問題ないと思います。

見た感じは、ノーマルの張り出したサイレンサーに比べると車体に沿って装着できます。長さはほぼ同じですが、排気口の関係かウインカーとナンバーの縁が排ガスで黒ずんできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

D-Tracker125でのインプレです。(吸気系はノーマル、点火系はイリジウムプラグに変更のみ)
取付穴が合わないなどの不具合はなく簡単に取付可能でした。
ガスケットは純正品を使用。
純正3.8kgに対し2.1kg。
静かすぎる純正にくらべると歯切れ良い音で「バイクに乗っている」感が増しました。6000回転以降は回転の上昇がスムーズになってパワーUPが感じられます(劇的な変化ではありませんが)。他の投稿者の方のインプレで低回転のトルクが細くなったとういうコメントがあり気になっていましたが、私のバイクでは特には感じられませんでした。
動画はアイドリングから6000回転くらいまで回しています。
値段もそこそこ安いですし 触媒もはいっているの仕方ないのですがもう少しかるければ星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

DELTA:デルタの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP