DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのマフラーのインプレッション (全 349 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とみぃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

マフラーのグラスウール交換に使用しました。交換後も音量はあまり変わらなかったので、そんなに劣化していなかったのかもしれません。新品になったので気分的には良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 21:41

役に立った

コメント(0)

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

メーカーのわからないマフラーを購入し、そのままでは族車のような音を出していたので、すごく恥ずかしく走ることができなかったので、バッフルを購入し取り付けたところ音が静かになったので安心して走れるようになりました。大変良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 18:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FXDL1450さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FXDL DYNA LOWRIDER [ダイナローライダー] )

5.0/5

★★★★★

早朝の始動を考えて購入しました。消音効果はかなりあります。コンパクトで脱着が簡単なので、装着にて自宅を出発~コンビニで外してカバンの中へ・・・。重宝しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 21:37

役に立った

コメント(0)

ボンドさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 | エストレヤRS )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

FI車に取り付けましたが問題はありませんでした。
ノーマルに比べ歯切れ良いサウンドになりますが、JMCA認証なのでとても静かです。
音量を大きくしたいのであれば他社のマフラーをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 00:42
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

5.0/5

★★★★★

この手のパーツはサイズの計測がキモですが、意外と適当に測って、購入してしまうこと、、、ありますよね。

あっていると思っても、実は穴の中の太さが違ったりと。。。

今回は実測したものの、わずかな誤差でうまく入らず、
鬼のように叩いて無事にバッフルを装着いたしました。

Vツイン大排気量車の唸るような重低音が消えて、まあ、我慢できるレベルの排気音になりました。

音の嫌なところを削ってくれるこの手の形状のバッフルは便利ですね!

ねじ部分の作りがややちゃちぃですが、この値段であれば我慢できる部分です・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 19:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

キャンプツーリングに行く為サイドバック装着のため購入しました。
サイドバックがサイレンサーに接していると、熱でサイドバックが溶けて最悪火災を起こします。
サイレンサーにこの商品を取り付け、直接サイドバックが接しないようにします。
また、サイドバック装着以外でも、転倒からサイレンサーを守ってくれそうです。
記載サイズ以外の大きいサイレンサーにも、付属の金属バンドを別途購入すれば対応できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 21:40

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM690EDR純正サイレンサーは○形ではなく菱形に近い形状ですので、正直ステンレスバンドの長さが足りるか不安でしたが、ギリギリ何とか周りました。
本当にギリギリなので、この車輌への取り付けは1人では無理です。
さらに傷防止のバンドを、ステンバンドの内側に取り付ける事が最高に難しい(ステンバンドが短い為)ので、私は焼けてもいいのでステンバンド裏に両面テープを貼り、あらかじめ傷防止バンドをステンバンドに貼り付けてから作業しました。
一度ガードを装着してからのガード本体の増し締めは非常に困難なので、最初サイレンサーに位置決めをしてから付属部品の位置確定をしボルトを締めてから装着した方がやりやすいです。
写真の両面テープは付属部品ではないので、使用される方は別途購入が必要です。
用途はサイレンサーヒートガード・サイドバック焼失防止ですが、普段乗りで装着していても山で転倒したときにサイレンサーへの傷防止になると思います。
素材はアルミなので軽量ですが、サイレンサーとの接点が小さいので、派手に転倒したときはサイレンサーに穴が開く可能性もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/18 22:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

紋zさん 

自分のサイレンサーだと付属のステンバンドが長すぎるのでホムセンでバンドを別途購入しました。
バンドでの傷は諦めるしかないですね。自分の場合はバンド取り付け前にサイレンサーが傷だらけだったので気にしませんでしたが、新車だと諦めきれないですよね。

しょうさん 

あと数ミリ長ければ簡単に巻けたのですが、2本接続して使おうと思ったら今度は長すぎで巻取れない部分までバンドが行ってしまい。最後はサイレンサー形状にバンドを叩いて慣らして・・・大変でした

ハヤトさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

少しサイレンサーの音が大きくなってきたカナ?っておもったので思い切ってウール交換をしてみました。サイレンサーをあけてみて、少しウールが飛んでるかな?程度でしたが、交換しました。巻き方は強めに巻いてみましたが、どれぐらい巻けばいいのかはわかりません。
音量はすこーし下がったかな?程度ですが、安心してサイレンサーを使い続けれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/20 00:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★

現在使用しているマフラーの消音器が良くないので、
今回DAYTONAデイトナ インナーサイレンサー (成形グラスウール) ステンレス製 ショートタイプを購入しました。問題なく付いて消音出来て満足してます。
購入の際はマフラーの内径を測ってくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 21:34

役に立った

コメント(0)

まさきさん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

サイドバックをマフラーから保護するために購入しました。しっかりしたつくりで、マフラーの熱からサイドバックをしっかりガードします。安心できる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 20:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP