DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24166件 (詳細インプレ数:23397件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのマフラーのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

値段が安いので、消音効果は高くありませんが、
有名メーカー製のため、品質には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/06 06:29

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

ポッシュのW650用のW1タイプのフルエキマフラーに使用。
低音が効きすぎていて好みの音ではなかったのでもう少し高音を利かすために装着。
「ズドドドドド」から「パタパタパタパタ」という歯切れの良い音に変化。
消音効果はあまり感じなかったがW1よりもっと古いバイクのような音になった。SR400に近い歯切れのある音に。
W1はπ35に対してπ34,5なので若干隙間があるのでグラスウールを巻いて隙間を埋めた。結果より好みの音になった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 07:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: SR400

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 2

自分の以前のインプレを見ていただければわかると思いますが、形状等に変化はありませんw
同タイプなのに変なスポット溶接跡があったりしたのはプチマイナス要素。

車検対応ではないため、泣く泣く付け替えです。
1回目の車検時は純正に付け替えました。
2年後、今年の車検で適合してないので、結局純正に付け替えました。
どうしてか、調べたり聞きまくったりしました。
製造年や、ほんの小さなプレートが付属してないのでダメなのだとか。

他の人のインプレを参考にし、結局同メーカーのデイトナで落ち着きました。
取り付けはやはり簡単でした。技術家庭レベルがわかれば30分もあれば装着可能。

形も排気音量も以前のタイプとなんら変わりません。
何が違うのか!余計な出費をさせやがって!
変な制度を生み出した役人か、政治家か知りませんが殺意を覚えましたw

値段は以前購入した物品が1万円台だったのに対し、今回のは3万円台と
高く感じずにはいられませんでした。

プレートが付いているのも確認したし、これで2年後の車検も安心だ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/09 22:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

バッフルとしての機能は果たしていると思います。値段も大変手頃です。
取り付けての感想は精度もよくキチンと取り付け出来ました。
気になる音量ですが私自身は音質がやや高くなっただけであまり感じなかったのですが、一緒に走っていた仲間にかなり音が小さくなったと言われました。
マフラーの抜けはかなり悪くなり中回転域に谷が出来ました。
しかし、うるさいまま乗るのはマナー・ルール違反ですのでキチンと対策しましょう。
最後に私の希望は外径と共に内径も選べると良かったのですが私のバイクに合う外径はこの商品1点のみでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/04 13:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ゴリラ

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 5

タケガワZスタイルマフラーより静かですが、当方110?仕様の為それなりの爆音です、諸先輩のインプレを参考にエキパイを少々カット、排気効率低下覚悟で中にスチールウールを少々詰めました、爆裂音が抑えられほぼ満足なレベルになりました。
取り付け時ステーの角度により、マフラーエンドがフェンダー・サスペンションに干渉するのとヒートプロテクターの角度も最終段階で違和感が出てきます、仮組みを何回もやり直し時間が相当かかりました、ステーはタケガワ方式でマフラー本体に事前溶接が有難いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/04 18:33

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
  • 約1年半使用した状態です。

    約1年半使用した状態です。

  • さて、使いますよー

    さて、使いますよー

  • 巻いた状態です、止め方はキタコ等からでているカシメを使用

    巻いた状態です、止め方はキタコ等からでているカシメを使用

2016年の9月に前回購入し、取りつけています。通勤ライダーですので雨だろうが小規模の台風程度であればバイクつうりんぐです。約1年半で取り替えとなるわけですが、左足脛部との火傷を勘案するとまぁ妥協点なのかなとかんじておます。あと700円安ければ両手を挙げてばんざいします。
デイトナというメーカーに信頼をおいていますし、また、次の機会(1年半後)には同商品をこうにゅうするでしょう。みなさまの参考になれば幸いです。
なお、取り付け方法ですが、ご承知のとおり高熱素材となる部分にリャンメンテープ等でつくはうもないですから、私は両端にキタコカシメを使用しています。本来の90thライダーであれば針金グルグルが王道なのでしょうが、エキパイ部の耐熱により性能アップを狙うのではなく、自身 の火傷防止という日和見主義ですのでご愛嬌、よろしく哀愁。わかり人には分かる語彙にて(蛇足(笑))

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 1
コストパフォーマンス 2

安物のうるさいマフラーからの交換です。
取り付けには苦労しませんでした。

見た目も良いです。

だだ静か過ぎてまったりしちゃいます…

でも、近所迷惑や年齢を考えて車検対応ですし、私にはこのマフラー1択です。

大事に使います。

音が静か過ぎておすすめはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

opilpoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ズーマー )

利用車種: W650

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2

音が大きすぎると、何かとこまりますので
念のために購入した部品です。
多分、少しは静かになっているのだとは思いますが
劇的な効果は感じられません。
でも、それ位がいいのかもしれませんが...
ポッシュフルエキW1typeに使用していますが
バックファイヤの抑制にも効果は感じられませんでした。
キャブを弄らなければ、ダメですね。
取締対策には、なるかもしれませんが (^_^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/21 23:50

役に立った

コメント(0)

coconさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB750F )

利用車種: ドラッグスター 250

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

バンテージの上に取り付けましたが結果バンテージより高温になりました。今は見た目重視で取り付けてる感じです。バンテージ巻かない人には少しはいいかなって程度ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/04 13:50

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

音量を下げるという意味では効果絶大です。
ただし、音質が美しくなく、排気もれの様な品のないものになりました。内部にでている爪の角度で若干の音質調整ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/30 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP