ai-net:アイネット

ユーザーによる ai-net:アイネット のブランド評価

バイクパーツのai-net(アイネット)はあらゆるバイクパーツ、バイク用品、タイヤ、バッテリーをお求めやすい価格でリリースしています。

総合評価: 3.6 /総合評価409件 (詳細インプレ数:393件)
買ってよかった/最高:
107
おおむね期待通り:
128
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
21
お話にならない:
44

ai-net:アイネットのマフラーのインプレッション (全 11 件中 11 - 11 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

98年式のCD90に取り付けました。

他の方も仰るとおり溶接跡等、細部の作りこみはいかにも海外の”あの辺り”製っぽい感じですが、そこは何せお安いので(笑)

マフラー本体、各部ヒートガード(取付済)、ダックス用ステーと、ai-netさんの保証書が付属してました。説明書の類は一切ありません(ないと困るものでもないですが…)。またガスケットも付属しないので別途用意したほうがよいです。

ヒートガードを固定しているボルトの締めがだいぶ甘かったので、届いたらまず必要に応じて増し締めしたほうがよさそうです。

CD90への取付ですが、予想外に右サイドカバーへの干渉はなく、ややコツは要りますがサイドカバーの取り外し・取り付けもマフラーを付けたままできます。

キックアームは少し当たるので角度を下げてやるとマフラーへの干渉もなく、踏み抜いたときに地面に接触することもなくノーマルのままで使えます。

マフラー上部のステーと車体を固定するステーは別途用意が必要です。自分の車体とマフラーの場合、リアサスの上ボルト中心~マフラー側ステーの穴までが105~110mmくらいでしたので、アルミ板からステーを切り出して自作しました。

音質は他の方も書かれているとおり、ノーマル+αくらいの絶妙な音量です。重低音や爆音を希望する方には向きませんが、逆に音はノーマル程度で、と言う方にはおススメです。

いずれにせよマフラー本体の個体差もありそうなお品なので、流用目的ならばある程度ご自身で工作のできる方向け、かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 18:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ai-net:アイネットの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP