Sym’z Craft:シムズクラフト

ユーザーによる Sym’z Craft:シムズクラフト のブランド評価

シムズクラフトは国産バイクのパーツメーカーです。SR400やW650など、新旧のツインショックオートバイを中心にオリジナルパーツをリリースしています。

総合評価: 4.4 /総合評価113件 (詳細インプレ数:110件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
26
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

Sym’z Craft:シムズクラフトのマフラーのインプレッション (全 39 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 装着して約2000km走って、良い焼き色が付いてきました。

    装着して約2000km走って、良い焼き色が付いてきました。

SR400Fi 2019モデルに使用しています。
純正マフラーではカブの様な音量・音質ともに満足できず、こちらを購入しました。

結果は大満足。
しばらくはバッフル付きで使用していましたが音量に慣れたこともあり今は外しています。

他の方のレビューにもあるように、
「うるさすぎず、静かすぎない」長時間聞いていても疲れない、丁度いい音量だと思います。
さすがに22時過ぎの住宅街などを走るときは「この時間に鳴らす音量じゃないな…」とは思いますが…笑

友人や後ろに乗せている家族からの評判もとてもいいです。
交差点でアイドリングしていたら、隣のトラックの運転手さんからも「いい音だね―!」と褒められました笑

こちらの前に新品で購入した他社のマフラーは中古品か?と思うほど汚れていた上に、
トルクもスッカスカになり嫌な思いをしたので、シムズクラフトの素晴らしさが際立って感じられます。

自信を持っておすすめできるマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/29 11:31
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

jinさん 

はじめまして。商品説明にFI車非対応とありますが、問題なく取付できましたか?当方現行型のSRなんですが、問題ないようなら購入したいので回答お願いできたらうれしいです。よろしくお願いします。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ノーマルのスタイルを崩さず、それでいて自己主張のあるサウンドを求めたマフラーです。
スリップオンタイプで¥5万以上するマフラーもゴロゴロあるなかフルエキでこの価格は大変良心的です。
しかもエキパイは手曲げ。職人魂が感じられます。
アイドリングですぐに綺麗に飴色に焼けてきて、これからの色付きが楽しみです。
サウンドはうるさ過ぎず静か過ぎず。しかし太く心地よい音です。
それでいて不快な音色ではありません。
アイドリングからしっかりと自己主張の音色を奏でます。
ノーマルマフラーに比べて重量も軽く軽量化も望めます。
唯一の不満点は取り付け説明書が余りにもあっさり。
写真も何もないので初心者の方は戸惑う可能性も?
しかし、それを差し引いても買って良かったと思えるフルエキマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hiroさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SR500 | BWS125(ビーウィズ) | WR250X )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

SR400とSR500を数台持っていてカスタムマフラーも10数本試しましたが、これが最後のマフラーになりそうです。作りも良く音も低音で単気筒らしい力強い音です。ただ、わたし的には広い道では気持ちの良い音でも、狭い道では音が反響して少し気になります。他社外のステンエキパイとの組み合わせのせいかもしれませんね。
その絡みも有るのか同社のエキゾーストパイプ固定ステーも合わせて購入したのですが、位置的に合わず無駄になってしまいました。
トータル的にノーマルのスタイルを崩さずとても気に入ったマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 18:09
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KASAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: W650 | DL650 V-STROM [Vストローム] | RX125 )

5.0/5

★★★★★

バイクが一気に軽快なイメージになります。
バンク角アップにも段差超えにも貢献。
音はキャブトンのような重い音じゃなく乾いたサウンド。
このパイプの曲げは凄い!良い仕事してます。
これとキャブセッティングでメーター振り切りました、併走のリッターバイクぬよおkmだったとの事です。アンチブリティッシュトラッドなWもまたいいでしょう?
一人で取り付けできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

盆蔵さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

他社のノートンタイプと迷いましたが、バッフル付で音量調節が出来るのと、フルエキなのでこの商品に決めました。
ここに載せてるインプレを参考に初マフラー交換出来ました。軽量化にもなるし音質、性能とも満足です。
どノーマルからの交換取付でしたが、やはり説明書が初心者には解りずらい。フランジが裏返しだと気づくまで不良品かと思ったり(恥)。
他の方のインプレにもありましたがブレーキペダルが干渉するので、純正サイレンサーステーを取り付ける際ワッシャーをはさみました。
エキパイとサイレンサーをつないで固定する付属のステンレスバンドのボルトが11ミリメートル頭で珍しいサイズ?でしたのでモンキースパナか11ミリメートルのスパナが必要でした。
バッフルつけたままならキャブもPS調整だけでギリギリ行けそうですが、バッフル外すと上が回りませんし全域薄いようなのでMJ等交換が必要におもいます。
私はMJとJNのサイズを変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K.maedaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

静かすぎず、うるさすぎず、単気筒らしい音でアクセルをあける事がとても楽しくなりました!スタイルも良いし仲間にも評判が良いです!
これからのシーズンのツーリングがますます楽しみになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 22:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

雨水坊さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

シムズクラフトのM字管にオフィシャルスーパーメガホンを組み合わせて乗っていましたが、朝の暖気で近所から苦情が…(^^;
インプレを参考にして、この度トラディショナルメガホンに変えてみました。
アイドリング時はノーマルよりもちょっと大きめの音で、これなら苦情も来そうにありません。
走りだせばスーパーメガホンよりも低音で、かつパルスの効いた図太い音が響きます。
価格が安かったのも決め手になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mkskyさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: XJ400

5.0/5

★★★★★

ノーマルチックな形状と手曲げエキパイのRの美しさに惚れて購入しました。
取り付けはそんなに難しくありません。
私は初めてマフラー取付しましたが、1時間かからないくらいでできました。

取付終わって早速エンジンをかけると、音はノーマルより程よく大きく、でも大きすぎず、自分好みのちょうどいい感じです。
バッフルが取り外しでき音量調整できるようになっており、一度はずして走ってみましたが私には音が大きすぎてアフターファイヤーもパンパンでますのであまりおすすめできません。

今は運転がさらに楽しくなりました。早くツーリングに行きたいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちんたライダーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-03 | アドレスV125S )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

比較はWMのNEOキャブトン(バッフル無し)になります。

こちらのマフラーは一度しか実車の排気音を耳にする機会が無かったのですが、その一度で惚れましたw。
NEOキャブトンが割れたのを機に、汚くなった純正エキパイも交換しようとスリップオンではなくフルエキを選択。
先ず決定的な違いは音。
NEOキャブトンも単気筒らしい歯切れの良い音ではありましたが、音域が中音で正直バッフルなしの音量はお世辞にも静かとは言えません。
こちらのメガホンは純正+α程度で、静かながらも低音で存在感は十分に有ります。
音量ではなく音域、世間の目が気になる大人向けのマフラーですねw。
次に違うのが、トルク感。
NEOキャブトンは排圧が高く発進時から突き飛ばされる感じのトルクがある様な加速でしたが、こちらはスルスル~とトルクの薄い様な(決して乗りにくいわけではない)スムーズな加速の仕方をします。
抜けがいいんでしょうね。
私はボアエースのエアアシストファンネル+ラムエアフィルターでFCRキャブを装着しているのですが、マフラーの排圧が曲者でNEOキャブトンは排圧が高い為か吹き返しが多く、アイドリング1500回転位でないと浮動バルブが鳴き非常に五月蝿かったのです。
バッフル無しにしていたのは少しでも排圧を下げようとした結果です。
ですが、こちらのマフラーに変えたら排圧が下がったのか浮動バルブの鳴きが嘘のように収まり、余程低いアイドリング回転数にならなければ鳴かなくなりました。
嬉しい誤算です。

性能はWMのマフラーに一歩譲る感じではありますが、音に拘ったいいマフラーだと思います。
私にとってはキャブセッティングし易くなったのと、程良い音量に低音とイイ事尽くめだったので星5つです。
因みに、エキゾーストパイプ固定ステーも取り付けて防振対策もしてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/06 22:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッキーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: SR400 | CB750F )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

純正から交換しました!性能、音質、音量、吹け上がり全て満足の性能です。

純正マフラーにはチャンバーが付いてる為低速トルクは及びませんが、高回転の吹け上がり、パワーには満足です。

音質も図太い重低音。走るのが何より楽しくなります。2000回転からアクセルを開けるとズドドドと心地いい音を響かせながら加速していきます。

取り付けも純正ゴムダンパーを使用するので防振にも役立っていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 16:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Sym’z Craft:シムズクラフトの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP