月木レーシング:ツキギレーシング

ユーザーによる 月木レーシング:ツキギレーシング のブランド評価

ストリート用のアフターマーケットマフラー、音量規制のないレース向けのインナーサイレンサー脱着式のマフラー、本場アメリカで人気のドラッグレーサーモデル・サイドワインダー。数々の名品があなたの車体により高いパフォーマンスをもたらします。

総合評価: 4.2 /総合評価73件 (詳細インプレ数:71件)
買ってよかった/最高:
24
おおむね期待通り:
36
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

月木レーシング:ツキギレーシングのマフラーのインプレッション (全 38 件中 31 - 38 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

アップタイプということでもう少し上を向いているのかと思ったのですが、GPZ900Rでは意外と普通で少し期待外れです。
購入を検討されているかたは画像を参考にしてください。
パイプの材質はステンレスですから換装前のノ○マさんのチタンと比較すると確かに重いですが、体重でカバーするので良しとしました。
でも400mm長チタンサイレンサーはもう少し軽くしてほしいです。機械曲げパイプですので残念ながら手曲げほどのセクシーさ?はありませんが、材質と合わせて価格相応と感じこれも良しとしました。
付属のバッフルを装着することでお巡りさんは、意識しなくてすみそうです。音質は普通です。(表現が難しいので)
取り付けは自分で行いました。水冷エンジンの宿命でラジエータがとても邪魔ですが、ラジエータずらし手抜き作戦でなんとか取り付けができました。(フランジボルトの締め付けトルク管理をちゃんとやるならラジエータは外して作業しましょう、ガスケットも新品で)
取り付け後状態ですがテールパイプと車高調リンクのクリアランスが空車1G時で約5mmには冷や汗ものですがなんとかいけそうです。
またカスタム車輌の宿命なのかリアキャリパーがフローティングでトルクロッドをセンタースタンド穴使用の場合、ロッドがテールパイプと干渉しますので対策必須です。自分はス○ックさんのトルクロッドマウントプレートで対処しましたが、この分が計算外の出費となりました。
いろいろ書きましたが、月木さんの商品ですから良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

取り付け交換は簡単です。ただ排気音量は静かで、もう少し音量アップしたほうがいいと思います。メーカーさんへの希望です。(笑) 静かなので後に他メーカーのフルエキに交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:06

役に立った

コメント(0)

ぶちいぬさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | STREET TRIPLE RS )

4.0/5

★★★★★

ZXR250に取りつけてみました。
純正に特に不満はなかったのですが、やっぱりお手軽に見た目を変えるにはマフラーからかと思い購入しました。
値段は張りますが、音がよりレーシーな感じになったかな?
ついつい高回転まで回したくなります。
見た目もチタンの焼け色がいい感じでカウルで隠してしまうのが勿体無いほどうっとりしてしまいます。
気になった点は、これは取り付けかたが悪かったのかカウルに一部接触してしまい内側から押し上げるように溶けてしまいました…。
あとポン付けでもちゃんと走ることはできますが、私の車体では4000前後に大きな谷ができてしまい、街中でゆっくり流すのが苦痛になってしまったのが痛いです…。
それを考慮しても、あの音を聞くために走り出してしまうんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z50mさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: KSR-2 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

てごろな価格で、質が良い。
JMCAなので音が静か。

私は、あまり大きな音を好みませんが
少し静かすぎる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

やっきさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

フルエキが、この価格!これは、買いだと思い買いました。
取り付けると、サイレンサーとエキパイの、ジョイトが同じ径で入らない! 不良品??? すぐさまツキギレーシングに連絡したら、送ってもらったらすぐに直しますとのこで、なんとか直った。
エンジンを掛けると、かなりうるさい!バッフル無しだと近所迷惑かも。走ってみて、吹け上がりは、ノーマルより、かなり良くなったし最高速も上がった。結果的には、☆5つなんですが。。。
不良品と思わせたことで☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35

役に立った

コメント(0)

レビレビぐりぐりさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

TSUKIGIのショートサイレンサーを着けようと思っていた矢先、丁度TSUKIGIの商品のセールをやっていたので即購入しました。
いくつか問題があって
(1) アクティブのサブフレームと思い切り干渉する。
  (サブフレームが無ければ問題なし。  結構削ったがそれでも当たる。)
(2) センスタのストッパーが他のメーカーに比べてちゃちい。
  (他メーカーは両側固定だがTSUKIGIは片側。)
(2) 同封の説明書がやる気が感じられない。
  (カラーではあるが説明が下手。   あんな物ならいっその事無い方が良い。)
(4) 同社製の別売りのショートサイレンサーとのマッチングが悪い。
  (差込部分から排気漏れするw)

値段からすれば商品的にはこんな物かなとも思います。
元々はアグラのフルエキを使っていたので、アグラと見比べてしまうと商品のクオリティーは幾らか劣りますが精度は良いです。
ただ自分としてはSC54にTSUKIGIと言う人はほぼいないと思っているのでそこが大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

★☆たっちゃん☆★さん 

初めまして、お聞きしたいのですがサブフレーム干渉していますが、干渉していて問題あるような症状は出ていますか?

私はマフラーはストライカーなのですがサブフレームを削って装着したのですがレビレビぐりぐりさんのようにサブフレームが干渉しています(>0<)

そんごくうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

純正サイレンサーがキズだらけになってしまったので交換しました。
『ツキギ』=『カワサキ』のイメージだったのですが、シンプルさと、意外と安いチタンサイレンサーということで決めました。

バッフル等がないのでアイドリングの音は結構大きめ。なんとなくアメ車っぽく「ドロドロ」いいます。回していくと「ドロドロ」は消えてそんなにうるさくも感じません。
ただセッティングの変更をしないままだと、明らかに低速でぐずります。2000回転は回していないと。ま、ノーマルの扱いやすさを求めるのは酷だと思いますが。

かなり迫力のある外観になりますよ。^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じいさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | CB1300 Super Four )

4.0/5

★★★★★

CBに乗り換えてから、おとなしめな音質に不満を抱いていたんですが、このサイレンサーに換えてみて、驚きです。
内部のストレートが、レーシングタイプの径になってる分音はかなり大きめ…と言うよりうるさいくらいです。
内部の径が太くなったので、ヌケはよくなってるんですが、その分、下がスカスカなイメージもありましたが、特に気にはなりませんでした。
ミラーっぽい表面がけっこうお気に入りです。細く長いスタイリッシュな形もじい的には◎です。
ちなみに、じいはストライカーのエキパイに、このサイレンサーをセットしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

月木レーシング:ツキギレーシングの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP