TANAX NAPOLEON:タナックス ナポレオン

ユーザーによる TANAX NAPOLEON:タナックス ナポレオン のブランド評価

その機能性と洗練されたデザインで、長年に渡り数多くのライダー達から指示され続けているNAPOLEONミラー。確かなクオリティと信頼性が高く評価され、通商産業省選定グッドデザイン商品にも選定。ハードとソフトが融合した、開発力の集約とクラフトマンシップの製品です。

総合評価: 4.1 /総合評価1307件 (詳細インプレ数:1283件)
買ってよかった/最高:
321
おおむね期待通り:
403
普通/可もなく不可もない:
136
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

TANAX NAPOLEON:タナックス ナポレオンのカスタムパーツのインプレッション (全 89 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yosiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 900SS | R1-Z )

利用車種: MBX125F

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
形状 4
視認性 3

ミラー背面の固定ネジがすぐに緩み増し締めを繰り返すとミラー側のネジが壊れます。
ミラー軸の根元もすぐに緩み走行中にミラーが下向きになっちゃいます。
最初は片側のみでしたが2ヶ月後には両側共に使い物にならず他車純正品に変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/31 18:49

役に立った

コメント(0)

kyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 5

ミラーとしての性能は十分
ただ、ミラーは反射光低減なども考えるとこのシリーズなのですが、基本的は可動部をボルトで締めてるので取付しやすい=外れやすい≒ゆるみやすいという欠点はあると思います。

あと、2本のうち1本が取り付けて試しに走ったらカックンカックンするな?という事象がありました。

購入直後にミラー裏の位置調整用の部品を、一度はずして締め直すことをお勧めします。
組立て作業が雑なのか、たまに締めきってない製品があります。
不良品かなー?と思いつつ外してもいい場所を一度ばらして組み直したところ、問題のない素晴らしい商品でした(笑)
X本/日 で生産してるのかは知りませんが組立て工場の人も頑張ってるので、1本くらいミスしてても笑って締め直してあげましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/25 12:24

役に立った

コメント(1)

kyさん 

CHANGE SITE SYATEM の固定用ネジは【M4×16六角穴付き皿ボルト】

ぼうそうてりーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 4

GSX250Rに着けて使用しています。

純正のポジションが死ぬ程気に入らなかったので、前後に加え左右の角度が変えられるこの商品を選びました。

鏡面が小さいので見える範囲は狭くなりましたが、可動範囲が広いので後ろが観易くてナックルバイザーが干渉市内一に動かせました。

よく言われる振動によるブレは私は全く気にならないレベルですが、これショックを吸収する造りになっている前後稼動関節の部分が一度こけて動いた後緩くなったんですが、ここの螺子ってどうやって締めるんだろう?

高いからまた買うのも嫌だし一応走ってて動かないからそのまま着けてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/25 16:38

役に立った

コメント(2)

ぼうそうてりーさん 

「各紙螺子→隠し螺子」、「干渉市内一→干渉しない位置」です。(win10バカ過ぎ)

で、これ一本パッケージなので二本必要です。

6/2茂木でタナックスのブースが有ったので聞いて来ましたが、前後に動く軸は一回緩んだらもう閉められないので余りにも酷かったら買い替えてくださいと、メーカーでも開けられない造りなんだそうな、ダメじゃん。

ま、コケたり何かにぶつけなきゃ良いだけなんで、やはり機能に関してはお勧めのままで行きましょう。

他のメーカーからもボチボチ前後左右に動いて首長の物が出て来てはいますが、ブルーとか紫の防眩タイプはココだけですからね。

ぼうそうてりーさん 

先月、R15にて多摩川の橋を六郷側に下りて来た信号で停まってる時、後ろから来た黒いGSX250Rで同じミラーとステップ着けてる人に会ったんだけど、参考にして貰えてるみたいで嬉しかった、蒲田駅の手前で行き先が違ったのでお互い手を振ってお別れした。(笑)

SHIGEさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R6 | アドレスV50 (4サイクル) | TW200 )

利用車種: TW200

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5
形状 3
視認性 3

左右のミラーを購入しましたが、動きが硬すぎて位置を合わせにくい物と、もう1個は可動部が柔らかすぎて走行中に位置がずれてしまいす。
物によってばらつきがすごいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/24 23:37

役に立った

コメント(1)

かめきちさん 

付根のロックナットを緩めて調整するといい感じになりますよ。やってみてね。

ぽん助さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | Z125 プロ )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

商品が届き期待を膨らませ取り付けしたがすんなり入らない??? 結局その日は断念した

後日 ねじ穴を切削加工 今度は無事取り付け終了

精度悪すぎ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/21 06:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SPEED TRIPLE R )

利用車種: GSR400

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 2

形は気に入ってます。
が、ある回転数でブレます。
そして何故か回転数によって左右でブレ方が違う。
ハンドルをアルミ製の物に交換して軽くなったせいかブレます。
調整の仕方が悪いのかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/05 21:02

役に立った

コメント(0)

おやじさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: レブル(-1999)

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 5
視認性 5

新型レブルの納車を待つ間、注文。デザインと後方視認のし易さに惚れ込んでいた。
しかし納車の日にルンルンで取り付け、注意書きにも確かにネジをあまり強く締め込まないよう記載されてたので、注意深く締めて取り付け完了。初乗りで走り出して30分足らずで、左側ミラーが自然と下がって来た。直ぐさま家に帰り軽く締め直したが、バカネジになった様子で全く保持出来ず。右側は何ともないが左はダメ。同じピッチのネジで締めるもミラー本体部分のネジが甘くなって居る様子で、なす術ナシ。頭に来てその場で左右両側共即刻ゴミ箱へ。結局ノーマルミラーに戻した。こんな捨て金は初めて。ウエビックからは今まで色々購入したが、販売店の責任において品質チェックぐらいして販売して欲しいものである。メイドイン中国だったのかな?人の命に関わるものだという認識をもって欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/17 23:12

役に立った

コメント(0)

Kyokunさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA | MT-10 )

利用車種: ZRX400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 5

ZRXに似合うミラーを と言うことで、選択しました。
取り付けは問題ありませんし、視認性もよく、格好も思い通りでしたので良いと思いますが、ターナー機能が緩すぎて、カバーをかけるたびに、曲がります。
走行中の振動で曲がることはないのですが、なんとかならないものか・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 19:29

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 5

拳の前側で視認できるミラーを探していたらこちらに行き着いた。
カブなのでM8→M10アダプターを付けています。

45度ずつカクカク廻る形状は便利です。 水平(バッファロースタイルと勝手に命名)では幅広になりすぎた感があり、45度跳ね上げたスタイルで落ち着きました。

ブルーミラーで大きさも丁度よく狙い通りの視認性でした。

2個買いましたが、1個は振動で少しガタが出やすい(個体差?)ので☆3個としました。

カブのような華奢な車体には微妙な外観。
やはりPCXやビッグスクーターにベストマッチするミラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/19 16:08

役に立った

コメント(0)

takaakiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1300スーパーフォア

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 1
視認性 3

デザイン、コスト的に魅力を感じて購入。
左右のミラーの交換作業を始め、まずはアクセル側が完了。
その時に、ステーとミラーを固定するジョイントネジに違和感を感じていたのですが、ブレーキ側の取り付けを完了し、ミラーを固定しようとジョイントネジを締め始めたところ、先ほどの違和感が判明しました。
ジョイントネジのメス側(ミラー側)が樹脂であり、ネジ山が欠けていたようです。
ジョイントネジだけ「クルクル」と空回り。

やむを得ず、手持ちのネジを使用しようと、メス側の樹脂にタップを立て何とか代用したものの製品に対する不信感から、使用を諦めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/21 15:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TANAX NAPOLEON:タナックス ナポレオンの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP