YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4211件 (詳細インプレ数:3937件)
買ってよかった/最高:
2225
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
365
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのカスタムパーツのインプレッション (全 3307 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おみそライダーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

前に入れていたP'sサプライのマフラーが五月蝿く(車検に通らない)、静かなマフラーが欲しくて、いろいろとリサーチした結果、このマフラーを購入しました。
使用した感想ですが、思った様な消音設計でとても快適にクルージングが出来ます。
本当に変えて良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: リトルカブ | 5F )

5.0/5

★★★★★

エイプ50のノーマルキャブと交換しました。
取り付けは説明書を見てやったので簡単でした。

そして実際に走ってみて、加速がぜんぜん別物になりました!
体が持っていかれてビックリしました。

これは124まで対応できるのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Blitzen-2002さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: PCX125 | Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

つい見た目で購入しました!綺麗な仕上がりで、スタンドをかけるのを躊躇ってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

10年近く使っていますがいまだにデザイン、音等満足です。
先日の車検では音が大きいのでは?ということで
音量測定をしましたが全然大丈夫でした。
経年劣化もほとんど無い様です。さすがヨシムラです。
リペアに関してもメーカーで行ってくれますので
安心して長く使える製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

5.0/5

★★★★★

音が最高に良いマフラーです

低速では地鳴りの様なドスの効いた低音
高回転になるにつれ徐々に甲高い音に変化していき
Vテックに入ると一気にレーシングマシーンの様な綺麗な集合サウンドを奏でます
チタン特有のびびり音や音割れもありません

音量も静か過ぎずうるさ過ぎず丁度良いです

性能は3000回転付近に谷があるのが気になりますが
それ以外は非常にフラットで扱いやすい特性です

また
粘度の低いエンジンオイルと
高効率のK&Nエアフィルターとイリジウムプラグ
に交換すると一段とパワーアップして
エンジンが綺麗に回る様になります

バッフル無しでも車検対応なので安心です
チタンエキパイは走れば走るほど
虹色に変化していきとても綺麗です
カーボンサイレンサーは紫外線に弱いので
シリコンスプレーでこまめにメンテしたほうがよいです


低い回転で走ると大型バイクの様な迫力の重低音
高い回転で走るとレーサーの様な甲高い高周波音
1つのマフラーで2通りの楽しみができる

元々完成度の高いCB400にこのマフラーはベストマッチです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょむさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX400 )

5.0/5

★★★★★

さんざん色々なマフラーを検討した結果、『やっぱヨシムラだろ!!』って事で決定しました(笑)車検にも通りますし。
材質やサイレンサーでも悩みましたが、チタン+カーボンサイレンサーにしました。
焼け色の付いていない物だったのですが、走っていくうちにエキパイのエンジン側の根元が虹色に焼けてきて最高です。
炙って焼き色を付けているマフラーとはまた違った魅力があります。

音は他のマフラーを装着したことが無いので、比べようがないですが、良いです!個人的にはうるさ過ぎず静か過ぎずですが、家の近所での暖気運転は気を遣います・・・

ノーマルと比べ、一番の変化は重量です。確か、ノーマルの半分くらいの重量だったはずです。
抜けも良くなり、加速UPしました。

ただ・・・値段が高いです・・・社外のマフラーだったらこんなもんかもしれないですが・・・
しかし、値段分の価値は十分にあります!
7000~8000回転でのあの音を毎回聞けるなら・・・オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エースさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

本来のパワーを開放するべくレーシングキャブに変更しました。レーシングキャブということで、ある程度のナイーブさは覚悟しましたがまったく心配することありませんでした。ただ車種別といえど微調整は少々行っています。(寒い地域ですので少しリッチに。)中間域のトルクの太さとレスポンス、高回転域の伸び、嬉しいです。それに驚いたのがノーマルより低回転域が使えるようになったことで、5速ホールドで43キロ~最高速までを十分カバーできます。ある程度の調整を行う気力があればヘルメットの中でニヤニヤすること間違いなし。ただ良い事ずくめではなく燃費がガタ落ち。加速ポンプの威力?使用する側の問題?航続距離が少なくなったことは、田舎を走る事が多い私にとってかなり痛いです。これからは「ニヤニヤ」と「ヒヤヒヤ」を同時に経験することになるでしょう。検討されている方は、是非オプションで燃料予備タンクも同時購入しましょう(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドをかけるのにとても便利です。
普通のブラケットと比べるとデザインもよくかっこいいです!
青アルマイトを購入したのですがフックをかける時にアルマイトが剥がれないように工夫しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:16

役に立った

コメント(0)

T-Nさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

スズキ、油冷ときたらこれしかないでしょ!てな感じで購入。
以下、使用してみての感想です。

(1)自分で組付けたのですが、パーツが高精度で作業がとてもやりやすかったです。
(2)大幅な軽量化でコーナリングがより楽しくなりました。
(3)JMCA適合、排ガス規制対応品なので車検も安心です。それでいてアクセルを開けると排気音は結構な迫力です。

個人的には、マフラーだけの交換なら、パワーUPよりも軽量化のメリットのほうが大きいと感じています。排気音も大きすぎなくて好印象でした。
あと余談ですが、付属品のスプリングフックが非常に使いやすいです。これ単体でも欲しいくらいです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:09

役に立った

コメント(0)

satoruさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

純正と比べて軽いので、車体のコントロールが楽になりました。
肝心な音も良く、パワーも上がった感じがします。
ヨシムラはノーマルセッティングのまま開発されているので、キャブのセッティングもしなくていいので大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP