Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3094件 (詳細インプレ数:2984件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のカスタムパーツのインプレッション (全 549 件中 541 - 549 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱぱさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

 CB1300SBに取り付けています。私は、どんなに寒くても、晴れの日はバイクで通勤していますので、両手の指先の防寒対策は以前からの課題でした。
 冬物のグローブにインナーグローブを着けることから始めましたが、これだとどうしても、操作感が悪くなるため、インナーグローブをやめて、次にグリップヒーターを着けました。これでかなり改善されましたが、やはり真冬の早朝の通勤にはもう一つ何か欲しいと言う事で、風除けになるものを色々探しました。デザインや機能性等をあれこれ考え、少し加工すれば取り付けられるだろうと判断し、この商品に決めました。
 上手くいけば、ポン付けできるかと思いましたが、やはり加工が必要でした。そのままだと、カウルのスクリーンに干渉してハンドルロックが掛けられません。そこで、ミラー側の穴の位置を1.5?ほどずらして新たに作り、本体がハンドル側に寄るようにした所、いっぱいに切った状態では多少の干渉はありますが、ほぼ気にならないレベルで、ハンドルロックが掛けられるようになりました。
 効果のほうですが、充分に風を防いでくれていると思います。 SC54のSBに乗り換えた時に、ハーフカウルの整流効果なのか、この前に乗っていたSC40のビキニカウル付よりも風がやわらかく感じていましたが、よりいっそうやさしくなったように思います。グリップヒーターを使う回数も激減しました。
 評価としては、価格が少し高いと感じること、取り付け用のグリップエンドやボルトの質感があまり良くないと感じるので★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ご存知の方は分かるでしょうが、純正品が車体のカーブに合わせた物で、正直実用性無いんですが、これをつけたおかげで、実用性upです^-^ 今度はリアバッグを取り付ける予定です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

levico01さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XR230 | NX650ドミネーター )

4.0/5

★★★★★

積載量は稼げませんが、さすがにY's GEARの製品です。しっかり取り付けられますし、リアキャリアを付けてもバイク全体のシルエットを崩しません。
もう少し価格が安ければ良いのですけれどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52

役に立った

コメント(0)

levico01さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XR230 | NX650ドミネーター )

4.0/5

★★★★★

若干板厚が薄めですが、他車に標準でついているアンダーガードよりは安心出来そうです。
取り付けも簡単ですので、WR250Rに乗っていてガレ場を走るような方は是非とも検討すべき品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52

役に立った

コメント(0)

豚蛇さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

愛車のSR400を車庫から出す際に倒してしまい、ブレーキレバーが折れてしまったので購入しました。装着してみると、高級感が出て、なんかイイ!SRはマフラーやフェンダー、ライトケースなど、メッキパーツが多用されています。そこに元々アルミ地のブレーキレバーもメッキにすることでフロント周りの高級感がぐっと増しました。同時にWM製のバフ仕上レバーも検討しましたが、やっぱりメッキ仕上にして正解だったと思います。純正と同じなので装着は簡単ですが、バネやナット等の小さい部品をなくさないよう注意が必要です。レバーとレバーホルダーの擦れる所には耐圧グリスを塗っておくとメッキが剥がれず、良いでしょう。それと、カタログの写真では握る所が波状になっているように見えますが、そんな事はなく滑らかな曲線です。早くクラッチレバーもメッキにして、もっとイイ感じにしたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

WR250Xを乗っていますが、積載性が全く無いので購入しました。ちょっと値段は高いですが作りはしっかしていて、1泊程のツーリングの荷物でしたら丁度良いサイズだと思います。取り付けの際はリアカウルに穴を開けなければなりませんが、裏側に印があったので簡単作業が出来き、装着することが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

shakeriderさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

さすが純正だけあって、取り付けもしっかり安定しているし見た目のフィット感もGood。
高速走行はもちろん、夏の虫対策にも効果を発揮してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YOZOさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: R1100RT | SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

美しい仕上がりで、取り付けも簡単です。街乗りでの防風効果はわずかですが、ハンドルバーにナビを取り付けたのでナビに対する防塵・防滴効果は期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

もちろん取り付け具合は抜群!
が!錆びが出るのが早過ぎです!
もうちょっと塗装をしっかりしてもらいたかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

トリッカー2さん 

取り付けサイズは文句無しですが、塗装は言われるようにお粗末で錆が出るのが早すぎ、もう少しましな塗装をお願いします。宜しく!!

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP