田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョ

ユーザーによる 田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョ のブランド評価

ラジコンのパーツ製作からバイクの部品製作まで手がけるメーカー。精密な加工には定評があり。フックボルトやバーエンド、スライダーなどの機能性とデザインの両立を図ったパーツが多数。

総合評価: 4.5 /総合評価118件 (詳細インプレ数:115件)
買ってよかった/最高:
61
おおむね期待通り:
42
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョのカスタムパーツのインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
半田マニアさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

NINJA400に使用しました。いままでMORIWAKIのアルミ製を使っていましたが、傷だらけになったので気分を変えてこれにしてみました。
今まではスタンドの受けがスイングアームに当たりそうで、上げる時に非常に気を使っていましたが、当製品は内側が太くなっており、気を使わずに上げられとてもいいです。
NINJA400の場合はスイングアームの取り付けボスが少し奥まっているので、POSHの5mmスペーサーを使いました。そのため添付の30mmのネジが短くなり40mmの低頭CAPボルトに交換しました。
当製品は値段がお手頃で推薦できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/21 10:53

役に立った

コメント(1)

半田マニアさん 

投稿者の半田マニアです。ジュラコン部が回転するという書き込みが見られますが、当方のは内側のアルミカラーと一体化しており回りません。しかしジュラコンで滑りが良いので不都合は全くありません。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 地味です。

    地味です。

スイングアームを交換したついでにそれまで付いていなかったスタンドフックを取り付けてみる事にしました。
以前はチェーン、タイヤ、ホイール等のメンテナンスの際には、スイングアームにL字型のステーを装着してスタンドを掛けていたのですが、我が家の駐車場事情が傾斜しているため、滑りやすく何時もヒヤヒヤしていましたが、これに変えてからは嘘のように楽になりました。派手さは全くなく、それでいてジュラコンなので万一の転倒時にもボディを護ってくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/11 17:38

役に立った

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

CBR1000RRに取り付けました。
※SC59型のCBRの場合、ネジ径はM8でした。
スタンドフックは整備する上でマストアイテムであり、
様々なメーカーから販売されておりますが、
アルマイトのかかった差し色系のものが多く無骨な形のものを探していた時に本品にたどり着きました。
実際に装着してみましたが、見た目にも主張せず無骨な面持ちであり、ジュラコン部分が回転するためスタンドアップ時においても非常に滑らかです。
主張しないスタンドフックを探している方に是非オススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/27 17:29

役に立った

コメント(0)

ひだかさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NS50 | YZF-R25 )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CBR1000RRsc57のスポーツ走行でトランポにて運ぶ際に車内で固定するのに購入。左右セットで金額もリーズナブルでありがたい。フレームの色に合わせ黒を選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 11:45

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

■購入動機
VTR250でサーキットを走る際に、バーハンドルではポジション的にも操作性的にもつらさを感じてセパレートハンドルに交換したいと思い購入しました。元々王道ネイキッドモデルなだけあり、セパレートハンドルに交換するなら汎用品か他車流用しかないかなーとハンドルを探していたところ、なんとビックリVTR250用の専用セパレートハンドルがあるじゃないですか?!
しかも社外ハンドルにしては良心的な価格だったこともあり、速攻でこのセパレートハンドルに決めました。

■商品について
・VTR250のスイッチボックスに対応
この商品はVTR250のワンメイクレースに対応したコンプリートマシンのために設計されたハンドルのようです。そのため、はじめからVTR250のスイッチボックスに対応した穴がハンドルバーに開いています。汎用のハンドルバーにありがちな、穴あけ加工や、スイッチボックスの突起を削るといった手間もないので取り付けも楽々でした。
ハンドル自体は41mm径のフォークに対応しているので、一般的な250ccモデルであればこの商品を流用できると思います。

・高さは2段階から選べる
ハンドルバーの高さは固定した低い位置と+10mmの高い位置の2段階で高さを調節できます。低い位置でも250ccスポーツモデルと比べればそこまで低くはありませんが、元々がアップライトなハンドル位置だったのでそこそこ低く感じます。それよりももう少しゆったりとしたポジションが好みであれば高い位置に合わせるのもいいでしょう。

・細かい補修部品
ハンドルバーのパーツは全て補修部品の設定があり、転倒による破損があってもハンドル丸ごと取り換える必要がありません。バー単体も非常に安く販売しているので、予備で左右1本ずつ常備しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 00:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

商品としては特に問題ありませんが、付属しているワッシャーはナット側のみ使用で問題無いと思います。性能面は転倒時の保険的に付けたので不明ですが、大きさも丁度いい。
購入に際し比較したのはSHIFTUP製とT-TECH製ですが、薄型ナット付きということで購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 11:51

役に立った

コメント(0)

seaside106さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ボルトのサイズ違いによる交換というアクシデントはあったが、製品自体は地味ながらしっかりしていて好感が持てます。
スタンドのかかりもよく、使いやすいです。存在を主張しすぎないのが好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/07 22:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

seaside106さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

Gクラフトのスイングアームに付けてます。セラコート仕上げに黒とアルミのフックがよく似合います。強度も十分。スイングアームとの距離もちょうどよく、目立ちすぎないのがよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/07 20:34

役に立った

コメント(0)

リターンらいだーさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NSR50で使用してます。
今まで使っていたステップのローレットが磨耗して滑りやすくなってきたので交換用に購入しました。
ミニバイクレースに使用するので、
?転倒時の破損のリスクが少ない可倒式のタイプであること
?ステップバーのみのリペアが可能なこと
?ステップのグリップ感がしっかりしてること
以上の条件に合った物を探していたところ、この商品にたどり着きました。

使用しての感想は、
まだ新品というのもあるのでしょうが、グリップ感がしっかりしていてステップに荷重が掛けやすいです。
また、単体では短く見えたステップバーの長さも丁度良い感じです。
ポジションは、10アップ10バックということですが、高さはあまり変わらず少し後ろに下がった感じです。
コストパフォーマンスは、かなり良いと思います。
次に交換する時も、この商品を使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/30 14:49

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まで、TSRのパーツにALプレートを自己加工して使用していました。その際のヘルメットホルダーはモンキー用を流用していました。
本品は、TSRの物に比べ、流線形で美しく、マフラーガードの取付方法も親切です。ただ、推奨するヘルメットホルダーがモンキー用とは異なり安っぽいのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/02 15:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP