SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1651件 (詳細インプレ数:1583件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターのカスタムパーツのインプレッション (全 613 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:セミフローティング
利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • キャリパーはAPEとかと同じニッシンの片押し2PODです。

    キャリパーはAPEとかと同じニッシンの片押し2PODです。

  • パッドも同時に新品のべスラに交換しました。

    パッドも同時に新品のべスラに交換しました。

DAXで使用しているブレーキングのフロントブレーキディスク、見た目や機能に問題はないのだけれど・・・
エッジの処理が甘くて、不用意に触ると流血騒ぎになってしまう。
それがどうしても我慢できなくて、国産品質のサンスター製ブレーキディスクを導入しました。
見た目も精度も、もちろんエッジの仕上げも問題なし。

同時にブレーキパッドをべスラに変えたので、単品での性能アップは分かりませんが
ブレーキングディスク+ホンダ純正パッド(ニッシン刻印あり)と比べると
ハイスピードからきついブレーキを掛けた時のコントロール性が飛躍的にアップしました。
今まではどうしても、リアブレーキも補助的に効かしていたのですが
今回の組み合わせならば、ほぼリアブレーキの出番はなくなったかもしれません。
もちろん、見た目のアップ度も相当ですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/03 14:51

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • レーシー

    レーシー

  • 信頼

    信頼

【使用状況を教えてください】
高級感とカスタム感が高い。
熱容量が高く、熱安定性良し。
安い。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【取付けは難しかったですか?】
いいえ

【使ってみていかがでしたか?】
ホール無しで人とかぶらない。とても高性能。

【付属品はついていましたか?】
なし

【期待外れな点はありましたか?】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/30 15:15

役に立った

コメント(0)

aretanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

純正がサビてしまったのでメッキを試したくてこのゴールドチェーンにしてみました。
海の近くに住んでいるのですが、1ヶ月たってますが錆びないです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/27 15:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アウター:ホールタイプ
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 0

スリット入りと悩みましたがお小遣いの関係で今回は安いこちらの方を選びましたが装着してみたら十分かっこ良かったです。純正よりも合成感がありしっかりしているような気がします。私はスプロケットも前後サンスターにしているサンスター信者ですがサンスターの製品はとても品質が良く満足しています。今回ディスク交換にあわせてパッドも変えたのでブレーキフィーリングがどう変わるのかとても楽しみで今すぐ走り出したいぐらいですね。ブレーキディスクは最初防錆材が塗ってあるのでブレーキが効きづらいくて危ないので交換したら脱脂は念入りにしてくださいね。今回もサンスターにして良かったと思えるぐらいとても良い製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/20 19:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
自分のFZS600はまだ20000キロ程度の走行距離なんですが、どういう訳かリアディスクローター表面が表裏ともに荒れていて、指で触るとハッキリと分かるぐらいガタガタと波うっていて、ブレーキフィーリングも良くなかったので交換する事にしました。純正部品の値段を調べると21,010円(税込)だったので、少し足せばSUNSTARのローターが買えるので、どうせならと購入に踏み切りました。因みに、フロントのディスクローターは全く荒れておらず、スベスベお肌でした(笑)

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
一見、純正部品風味ですが、スリットが入っている所がミソですね。一時期流行っていたペータルディスク(ウェーブディスク)タイプは、いまいち好みではないので、純正風味なデザインが気に入っています。

【取付けは難しかったですか?】
自分は電動インパクトレンチを持っているので、無理なく楽々作業でした。ローターを取り付ける時は、ボルトにネジロック液を塗布して、トルクレンチを使って6個のボルトを同じトルクで締め付けて完了です。因みに、ボルトも新品に交換しました。

【使ってみていかがでしたか?】
リアディスクローターと同時にブレーキパッドも新品に交換して、1000キロほど走ってからの感想ですが、確実にブレーキフィーリングが良くなっており、強弱コントロールがし易いです。これが本来の姿なのでしょうね。制動力そのものの絶対値は、多分以前と差ほど変わらないと思います。以前の状態でもブレーキが効かなかった訳ではないので。1000キロ走行後の状態で、既にローター表面にレコード盤の様な細かい筋が出来ていますが、これはフロントのローターと同程度の筋です。因みに、ブレーキパッドはデイトナのゴールデンパッドχを使いました。

【付属品はついていましたか?】
有りません。

【期待外れな点はありましたか?】
全くありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:ディスクローターを固定しているボルトは、かなり強固に締まっていてハンドツールで緩めようとするとボルトの頭を舐める恐れがあるので、電動もしくはエアーインパクトレンチの使用をお勧めします。また、新品のローターを取り付ける時は、ボルトにネジロック液を塗布した上で、ボルトの締め付けトルク管理をキチンと行わないと非常に危険です!ブレーキ部品は「重要保安部品」である事をお忘れなく!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/18 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

90年式のCBR400RR(NC29)に使用したインプレです。

走行6万kmを超え純正のリアディスクが消耗し、数箇所にクラックが入りこの度交換しました。
個人的にはリアブレーキは低速走行時に引きずるように多用するので厚みがアップすることによる熱容量と耐久性のアップに期待して購入。
届いた商品は美しく、スリットが入っていることによるさりげない自己主張がたまりません。サンスターという信頼できるメーカー品なので仕上げの良さにも満足です。
実際装着してみて、ディスクの厚みが増したことによりタッチがよりダイレクトになり、より浅い踏み込みでブレーキの効きを実感しました。パッドとの馴染みも早く、すぐに本来の制動力を発揮してくれました。


効き自体は純正ディスクとの差は感じられませんが鋳鉄ディスクにしたわけでもないのでそれはそうかという感じ。私の狙いが熱容量のアップと耐久性のアップ、およびスリットが入っていることによるさりげないドレスアップなので不満は一切なし。スリット入りは少々高価ではありますが、足元がグッと引き締まりなんともかっこいいのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/18 16:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さばぎんさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
コントロール性 5

三代目HAYABUSAのノーマルブレーキの効きに不満はなかったのですが、如何せんブレンボパッドのダスト量が酷すぎて辟易したのでRKのパッドへ交換する事に新品パッドには新品ローターですよね(笑)
って事でプレミアムレーシングを注文しようとしたら設定が無い、マジかぁワークスエキスパンドは憧れはあったけど多分買う事はないと思っていたので数日悩んで悩んで悩んだ末に購入、ポチッた後も届くまでの間に買ってしまったけど大丈夫なん?と何度も不安に(笑)
手元に届いて開けてみたら、まぁ凄いこと、凄いこと(笑)一瞬で不安は無くなりました。
ただプレミアムレーシングのインナーディスクに赤いSマークがカッコ良かったのにワークスエキスパンドインナーディスクは非常にシンプル、質実剛健でそれも良いけれどSマーク入と選択出来ても良かったと思う。
純正ブレーキディスクの3倍以上の値段の価値があるのかは人によるけれど、毎回ブレーキレバーを握るたびに幸せになるのならアリなんじゃないのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/07 12:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

フローティングタイプ:セミフローティング | ピンカラー:ゴールド
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

カスタム、実用性も有り良き製品です。
お値段は気になりますが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/04 18:17

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | ZRX1200ダエグ | ゼファーX )

カラー:ブラック
利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 3

サンスターのプレミアムレーシングのフローティングピンをゴールドからブラックに変更したくて購入しました。
フローティングピンの存在感が結構あるのでフローティングピンを変更するだけでイメージが変わりますね。
値段も手頃ですし、カラーも沢山あるのでいろいろ変更して楽しみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/25 06:26

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4
  • 交換直後です。

    交換直後です。

  • アタリがついた様子。

    アタリがついた様子。

90年式のCBR400RR(NC29)に使用しました。


純正ディスクを6万kmほど高い、まだ使えそうでしたが気分転換も兼ねて交換しました。スリットも入っているプレミアムディスクも考えましたが、フロントダブルディスクであまり派手にするのは好みではなかったし、レースをするわけでもないのでベーシックなこちらを選択。

純正ディスクより厚みがあるので比較すると多少重さはありました。実際装着してバネ下の重みをなんとなく感じたのは走り出して5分くらいまでなので気になるほどのものではありませんが。

厚みを増したことで明らかに変わったのはブレーキタッチでしたね。レバーのノッチ1つ分はダイレクトに効力が立ち上がります。熱容量も上がるのでフェードもしにくくなることと思いますが、そもそもフェードさせたことはありませんので不明。

新品ディスクということでパッドも新品にし、まずは慣らし運転から始めましたが、初期のなじみも良く、すぐに満足いく制動力が得られました。現品を見てすぐに感じましたが、加工精度の良さのおかげでしょう。この時点で買ってよかったなと思えました。
制動力自体は純正からアップしたようには感じませんが、常に発熱と冷却にさらされるブレーキディスク。バイク自体が30年以上前の旧車ですので交換してよかった思います。

フル純正にこだわりがない方には、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/22 21:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUNSTAR:サンスターの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP