BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1693件 (詳細インプレ数:1590件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスのカスタムパーツのインプレッション (全 33 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんこいさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSR50 | F3 )

利用車種: F3 675

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

転倒試験はしてませんw無いよりはあった方が絶対に良いです。

値段が高いのがちょっと難点ですが、信頼のおけるメーカーなので仕方ないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/22 18:31

役に立った

コメント(0)

楓さんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: MT-07

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

2016年MT07に使用中
左は見本写真のようにツライチ 
右は・・・・2?3mmほど隙間があり ブサイクだったので
カラーをグラインダーで削り対応しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/31 08:07

役に立った

コメント(0)

sakkyさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV400 | SV650 (1999) )

利用車種: SV400

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 2

純正の可倒式ステップにあまり慣れておらず、これまで乗り継いできたバイクもすべてバックステップ又は固定ステップペダルに交換してきました。

可倒式のメリットはわかりませんが経験上、固定式だと転倒時の車体へのダメージも少なく、荷重移動もやりやすくて、これまで固定式に交換してきました。

本題のこちらの商品ですが、思ったより太くて短いです。
ローレットは好みのギザギザ具合ですが、もっと細くて10mmほど長いほうが好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/29 02:16

役に立った

コメント(0)

ゼロかずさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: TZR250R | CT125 ハンターカブ )

2.0/5

★★★★★

まず、本来の使い方をしてみましたw
とりあえず、低速でのスリップダウン位ではタンクは守ってくれました。ウィンカーは割れることもあります。
取り付け自体は簡単でした。
あとこれは着けてから気がついたのですが、この車種の場合元々のエンジンマウントのボルト位置が左右で微妙に違うので必然的にスライダーの位置も左右で違います。
右の方が手前になる為、右コーナー進入でハングオフの姿勢をとろうと腰を右前にずらすと膝がスライダーに当たります。
私はそれが気に入らず、結局買い換えてしまいました。
ハングオフの姿勢をしないなら値段も安いし、いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:48

役に立った

コメント(0)

しーたださん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: S1000RR )

2.0/5

★★★★★

レーシングブーツを履くとノーマルのステップでは滑る為、
ロレットの鋭さでBabyFace製のバックステップを選びました。

■メリット
・ロレットが鋭くブーツに食いつく
・雨でもステップから滑らない
・他社と比較して安価
■デメリット
・軸がステップの外にあるせいか、シフト操作が異常に重い。
 ブーツのつま先がしなる位なので、長距離走れない。
・ブレーキのストッパーが細いネジ1本で取付けているので、
 外れてしまった時を考えると非常に不安。
・サイドスタンドが簡単に出せなくなる。
・ヒールプレートが面で当たれなく、ホールド感が少ない。
 (ノーマルを流用できるように穴位置を同じにしてほしい)

特に、シフト操作が重くなる点が設計を見直して欲しいと思いました。
オートシフターの軽快感がスポイルされてしまう事が残念ですし、
ライディングシューズとかでは、親指が痛くなります。
ただ、デメリットばかりでは無く、黒のアルマイトや、
デザインが気に入っているので、もうしばらく使ってから
ノーマルに戻そうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JUGONさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

見た目は悪くないのですが、スライダーの出幅があまり無いので本当にガードしてくれるのかが心配・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 10:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Taさん 

'13 EU向けABS付を購入しました。保険にと取付を検討しています。フロント側も必要でしょうか?良かったら現状教えて下さい。 Ta

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

2.0/5

★★★★★

2ケツステップ除去は面倒とNETで謳われていたので購入。
実際に2ケツステップにたどり着くまで大変だった。
品物をシートレールに留めるにあたり、シートレールステップを留める位置が前後で右左にオフセットしているのに対し本商品はフラットなので止めにくかった。というかネジ用キリ穴が小さいので留めようとするとピッチ間距離が合わないので止めた。
固定は前側は純正ボルト、後ろ側は付属のボルトで途中まで留めた。初バラシで3時間掛かった。似たような商品の田口製作所のHPにバラシ方法のPDFがあったので参考にすると作業がはかどる。
ベビーフェイスなのに・・・とちょっと残念。もしくは11年型で形が変わったのか?取り付け方法が間違っていたのか?スタイリッシュになるけど・・・ウーンお勧めできるのだろうか?妥協するのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/31 19:43

役に立った

コメント(1)

mintさんさん 

取り付けがまさかの前後逆でした。
逆さまにつければ問題なくしっくりきました。
気付くの遅すぎ?

kiyo@1199EVOさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 1199Panigale )

2.0/5

★★★★★

とにかく説明書がよくわかりませんでした。なのでテキトーに組み立てて、テキトーに取り付けました。
パニガーレ用のスライダーはベビーフェイス製が一番スタイルが良かったので購入してみました。
この製品は転倒してみないと真価はわかりませんが、転倒したくないのでわからないままでいたいです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けーさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER1200 [モンスター] )

利用車種: F3 675

2.0/5

★★★★★

取り付けは自体は簡単で、工具さえあれば特に問題はないのですが、左側スライダーの取り付け部分がアクスルのホールより径が大きく全くはまりません。スライダーを左右入れ替えても、やっぱりはまりません。きちんとはめるためには、ヤスリで削ったりの加工が必要と思います。
また、スライダーを固定するシャフトも若干短くボルトを奥まで完全に締め込むことができません。とりあえず、仮止めで取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/03 17:42

役に立った

コメント(0)

けーさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER1200 [モンスター] )

利用車種: F3 675

2.0/5

★★★★★

サイドカウルを外し気味で作業になりますが、工具さえ揃っていれば取り付けは簡単です。見た目はかっこよくいいのですが、黒のジュラコンを台座に取り付けるネジが微妙に長く、締め込むとオルタネータのカバーに当たってしまい、カバーにキズが入ってしまいました。
ジュラコンと台座の間にワッシャーを挟みカバーに当たらないようにしました。注意して取り付けをしなかった私もいけなかったかもしれませんが、きちんとした寸法のネジを付属して欲しいものです。今回、アクスルプロテクターも同時に購入しましたが、こちらも細部の作り込みが良くありませんでした。
今後、Baby Faceのパーツを購入するときは、よーく考えてからにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/03 17:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP