r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
269
おおむね期待通り:
188
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
8
お話にならない:
6

r’s gear:アールズギアのカスタムパーツのインプレッション (全 467 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

5.0/5

★★★★★

 中古マフラーに付属していなかったため、別途購入しました。
さきにマフラー取付しセンタースタンドを取り外していたため再取付の時スプリングの装着にかなりの労力が必要でした。
 センタースタンドが付いている状態での取付だと簡単に取付出来る商品です。
 ただストッパーの厚みでピンが入らなくなるので薄いナットを用意した方がいいと思います。
 その他気を付けないといけない所はストッパー本体に取付けるゴムです。
 純正マフラーに付いている物を再利用する場合、ゴム自体の劣化が進んでいる場合もありちぎれる可能性があります。
 商品に関しては厚みも十分でラフにスタンドを跳ね上げてもビクともしないので100点ですが、リペアーパーツなので仕方ないかもしれないですが、簡単な取付説明書があれば120点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: クロスカブ | XR230 )

5.0/5

★★★★★

2本出しマフラーが欲しくてワイバンにしました。

チタンドラッグブルーの2本出しは注目度も高く、
よく見学されました。

ただ、綺麗なサイレンサーだけに、少しの汚れも気になってしまい、
濡れた路面などはついつい避けて通っていました。

でも、音、存在感共に最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/22 11:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

猫さん 

はじめまして。ご指摘の通り左側のパイプはチェーンの下を通っていますので、
どおしてもチェーンルブが付着してしまいます。
あまり目立ちませんが、こまめに掃除すればこびりつきは無いです。
あと、左側サイレンサーとサスが若干干渉しましたので、
スペーサーを噛ましていました。これは個体差があるかもしれません。

ワイバンツインの存在感、注目度、所有感どれを取っても最高ですよ。

伊東ぎんじさん 

猫さんアドバイスありがとうございました。やっぱり汚れますよね^^その辺の手入れはきちんとしていこうと思っています。来年3月に15年ぶりに二輪復活をするので色々カスタムも考えていて、手始めはこのマフラーと決めています。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

GSX1400につけてます。

やっぱりアールズギアは造りもデザインも一級品です。
チタンの焼き色が特に目立ちます。

また、2本出しだとやっぱり重低音で迫力がありますね。
値段はそれなりに高額ですが、かなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

GSX1400につけてます。

ワンポイントのオシャレとしては色合い・デザイン共に最高です。
未だに剥がれたりしてないので耐久もあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:50

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

GSX1400につけてます。

ワンポイントのオシャレとしては色合い・デザイン共に最高です。
右サイドカバーにつけており、右足で擦れる部分なのですが、未だに剥がれたりしてないので耐久性もあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:50

役に立った

イカゾーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
トータルクラフトのロングエアロスクリーンから交換しました。
高さ、幅とも大きくなり高速道路なのでライダーにかかる風圧が大幅に低減されロングツーリングが楽になりました。
また、旅の思い出としてスクリーン越しに動画を撮影するのですが、歪みのないクリアのスクリーンは、動画もキレイに撮影できます。
細部の造りも丁寧でとても満足のいく製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんたさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR900 | R1200RT )

5.0/5

★★★★★

自分で取り付けました。作業は難しくはないですが、それなりに時間はかかります。走りは爽快、パワフル。サウンドも良く変速するのが楽しくなります。スピードを出さなくても満足するので、かえって安全かも!逆輸入のバイクに変身したように、新鮮です。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スロー・ラッツさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

アールズギアさんの商品にはオールチタンのワイバンと、チタンとステンレスを使用した廉価版のソニックがあります。性能や音質は全く同等とのことで、4~5万は安いソニックにしようかと思いました。しかし、部分的にとは言えステンレスを使用していることで、手入れや長く利用した場合の腐食が心配でした。悩んだ挙げ句、思い切ってワイバンにしましたが、やはりオールチタンのフルエキゾーストにして良かった!!とにかく美しく、まるで工芸品かのよう。部分的にステンレスを使用するソニックにしてしまったらきっと後悔したと思います。重量は何と3.3Kg!(ノーマルは11Kg)取付に関しても非常に簡単な上、製品精度が高いので綺麗に収まります。排気音は比較的ジェントルなものですが、重低音と加速時のドリュドリュ音は官能的です。乗り味に関しては、低速から非常に乗りやすく、高回転までもストレス無く自然な吹け上がりを演出し、正に完璧なフルエキです。悩んだらワイバン!いかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:58
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

ワイバン フルチタンが欲しかったのですが、コストの面でソニックマフラーを選択しました。
何より変わったのは、乗りやすさです。低速から中、高速までスムーズで気持ち良く押し出される感じがします。特に、低中速での扱いが楽しくなりました。
音質は、好みにもよりますが、とても心地良いです。
ルックス、性能、音質、しかも車検対応・・・満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lucyさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

車検対応の集合管が欲しくてコレにしました。
取り付けは接合部の挿入もスムーズで比較的楽に交換出来ました。
やはり車体が軽くなるのが嬉しいですね。
外したノーマルエキパイ・マフラーの重いこと、あまりの差に驚きです。
音も非常に気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP