r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価503件 (詳細インプレ数:474件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアのカスタムパーツのインプレッション (全 75 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZAKさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 [水冷] )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 5

オールチタンでノーマルマフラーから10kg減、劇的に軽くなりました。
交換直後は車体の後ろ半分が無くなったかと思ったほどで、走りもすこぶる軽快です。
手曲げの焼き色や細部の仕上げも美しく、組み立て精度も高いので質感は満点。
性能面では、カタログ通りに低速から全域でトルクが太くなり、アクセルを開けただけパワーが湧いてくる感じで気持ち良く吹け上がります。
音はややこもった音質で意外に静か。基本的に車検対応モデルなので仕方無いのでしょうが、もう少し迫力のある音の方が良かったと思います。そして同じZ1000でもRエディションでは型式認定が取れていないため実際には車検に通らないことが玉に傷ですね。
Rエディションで車検対応しているBEETと迷いましたが、価格はワイバンの方が数万円安く、軽くてパワフル、乗っていて非常に楽しいので十分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/04 22:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 前から

    前から

  • サイドから

    サイドから

  • 弁当箱解消ですっきり♪エキパイのワイバンマーク

    弁当箱解消ですっきり♪エキパイのワイバンマーク

【何が購入の決め手になりましたか?】
一番重要視した点は、純正マフラーの重さが気になり、軽量なもので、メガホンタイプやショート管でないものでした。アップタイプの方だとタンデムステップ角度が変わってしまうので、デザイン的にもおとなしいこちらのタイプになりました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
取り回しが軽くなった・・・ような気がするのと、純正マフラーの時に感じた2000回転前後のぎくしゃく感が解消されて更に扱いやすいバイクになりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り扱い説明書に締め付けトルクや、取付の要点が記載されているので難しさは感じません。

【取付のポイントやコツを教えてください】
エキゾーストガスケットは付属しませんので別途必要です。(キタコXK-09だと2セット、純正品番11060-1103が4個など)


【期待外れだった点はありますか?】
今のところはありませんが、純正マフラーが結構な音量なので、マフラーの音量に期待するとちょっと物足りないかもしれないです。音質は変わりますけどね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
私としては100点満点なので、希望としては破損時、劣化時のアフターに期待しちゃいます。

【比較した商品はありますか?】
別のバイクではOVER RACINGさんのフルチタンのマフラーを使用しており、価格帯も大体一緒ぐらいだったので迷いましたが、アールズギアさんのワイバンの方が軽量だったのでアールズギアさんの商品を選びました。

【その他】
商品の品質も非常によく、見やすく親切な取説やスプリングツールが付属していたり、またマフラーの交換の機会があれば次は迷わずアールズギア!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 10:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

nackyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | CRM80 | Vストローム650 )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

前から欲しかった逸品です。正月特価55%オフ ポイント10倍などなど、本当にありがとうございます。
インプレですが、取付時 O2センサー取付角度が変わりエンジンガード(ツアラテックス)のステーと大当りでした。
加工して取付しましたが、後日やり直すつもりです。
走り始めて直ぐに,低速トルクが実感できトラコンが良く介入する様になりました。排気音は、アイドル時ノーマル
アクセルを開けると、歯切れの良い音が大き過ぎず 小さ過ぎず、絶妙です。本当にいい物を買うことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/14 13:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

こちらで購入した物ではありませんがこれから購入検討の方の何かしらのお役に立てればと思いレビューさせて頂きます。
記述の19psのアップは分かりませんが低中速のトルクはたしかに実感でき、2000回転迄のギクシャク感が低減されています。
また従来のワイバンのものと比べ音量も大きくレーシーな音なっている様に感じます。
デザインも今までのラインナップにはなかったブルーチタンの採用も個人的には気に入っています。
細部の作りや他社の手間曲げ仕様と比較しコストパフォーマンスの良さ、性能面やデザインと総合的に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/08 20:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

diceKさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XR250R | V7 Special )

利用車種: R nineT

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

個体差もあるかもしれませんが、精度がきっちりしすぎているせいかややきつめの装着になりました。
見た目はかなりゲタを履かした感じが格好悪い気がしますが、とにかく停めやすくなりました。
おまけに再度スタンドを出す際にも、蹴りやすくなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/29 21:45

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 少し太いエキパイ

    少し太いエキパイ

  • 少し太くて長いサイレンサー

    少し太くて長いサイレンサー

  • 純正と比較(下が純正)

    純正と比較(下が純正)

  • しっかりした梱包

    しっかりした梱包

  • 後ろ姿も凛々しい

    後ろ姿も凛々しい

2016年式、W800に取付けました。
まず、届いて、しっかりとした梱包に関心しました。これなら輸送中にキズが付く事もないでしょう。ユーザーへの気配りを感じます。

早速取付けてスターターオン。
車検対応とはいえ、腹にしみる音。ただし暖気が終わりアイドリングが落ち着くと、さほど気になる音量ではありません。マフラーに手を当てると爆発ごとに、かたまりとなって吐き出されている感じ(表現が分かりにくくてすみません)
走り出すと、これがもうたまらない。
流していると心地よく、低速での加速は感動的、中高速では官能的、そしてアクセルを戻すと程よくパンパン鳴ります。
決して爆音ではなく、乗っていて気分が上がる音。ツーリングでも音疲れする事はないと思います。W800を100倍楽しくしてくれます!本当に取付けて良かった!
また、エキパイがスチールのクロムメッキなのでチタンやステンレス素地の様に激しい焼け色も入らず、うっすらとキレイに焼けてきます。磨き甲斐があります。
ただし、キチンと脱脂しないと取れないシミができるので注意です。

以下組み付けに関して・・・
取説は丁寧に書いてあるのですが、写真が見づらかったり、説明が分かりにくいところが多々あります。
まず、クロムメッキされたエキパイはかなりキレイに仕上げてあります。サイレンサーはステンレスのバフ仕上げで、それなりですが出来れば同様にメッキをかけて欲しかったですね。
組み付けは特別な工具も必要無く行う事が出来ます。皆さんが苦戦しているセンタースタンドの純正ストッパーゴムの移設はドライバーなどで穴に押し込めば楽に出来ます。ゴムをはめ込んだら水が溜まりやすいので防錆油を吹いておくと良いと思います。サイレンサー取付けのマウントゴムも同じです。
エキパイとサイレンサーのジョイント部分は精度も良くしっくりと組み付けられて、排気漏れもありません。組み付けは目立たない様に裏側で行いますが作業性はあまり良くありません。
ちなみにエキゾーストガスケットは付属しています。
作業する箇所は多くないのですが、純正の様に左右を連結しているパイプが無いためどの様にでも付いてしまうので注意が必要です。
取説にも書いてありますが、各部を仮締めして、位置を出してから本締めする必要があります。特にエキパイとエンジン下のフレームは簡単に接触します。位置決め後は各スタンド類、スイングアームなど絶妙なクリアランスを保てます。センタースタンドのストッパーもキチンと機能していて、
組んだ後のしっかり感も充分あります。
他のマフラーと比較や耐久性についての確認は出来ていませんが、満足度はかなり高くW800オーナーに超ーオススメです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 20:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

ゴりんごさん 

返信ありがとうございます。
今回もすごい参考になりました。
いつも、お世話になります。

とりあえずマフラーはワイバーンを買う事にしました。
なので少ない小遣いを貯めてこうと思います!

日記とか見るのが簡単になりそうなので友達申請します。
良ければよろしくお願いします。

ファーマーさん 

返信遅くなりました。
友達承認しておきました。
是非、日記やインプレなどアップして下さい!

Kyokunさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA | MT-10 )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

しっかりしたつくりで、色合いも良い。
ホンダ車の場合「CB]ロゴもありますが、やっぱりWYVERNエンブレムタイプが良いですね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/17 20:15

役に立った

コメント(0)

asさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: W800

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

こちらのセールで購入しました。下側のネジは一人で取り付けるのは少しきついかもしれません。
音は低い感じで大きくなり、いわゆるドコドコ感というものが出てきます。
性能は中速が少し弱くなり高速が強くなります。軽さのお陰もあるのか燃費は良くなりました。
Wは飽きる人も多いと聞きます。飽きてきた人にはバイクの印象が変わるので良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 21:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サトケンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: V-MAX 1200 | V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

2005年式2LTに使ってます。
バッフルは付けていません。車検の時取り付けます。
見た目がかっこええけど音が思っていたよりも静かなのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/22 13:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

息子が今日ツーリングから帰宅、大変満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/26 21:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP