r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアのカスタムパーツのインプレッション (全 75 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★

車検も対応し、セッティングの必要もないことから購入。
非常に乗りやすく、アフターファイヤーも発生しないので、半年ほどは満足。
しかし、大型車としての迫力には欠ける。ユーザー車検の際、音量が若干オーバーとのこと。
でも何とかOKをもらえました。細部の造りはしっかりしてますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

焼き芋泥棒さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

4-2-1集合式の特徴である低回転域でのトルクをしっかり感じました。

個人的な問題ですが、レプリカのような甲高い音ではなく、心地よい重低音がお気に入りです。

ワイバンより安い所もあり、このマフラーのコストパフォーマンスは最高だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aki-K13Rさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: K100

4.0/5

★★★★★

取付も造りが良いので、「ピッタリ」付きます。

引き起こしも楽になりました。

「HPアンダーカウル」装着車ですが、収納時は干渉しませんが、スタンドを跳ね上げ時に勢いで微妙に接触するので、念の為、キズ、ワレ等の防止で保護シートをはりました。

取付が簡単な商品とはいえ、商品の詳細を記載した説明書等が付属しても良いかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06

役に立った

コメント(0)

キムっこさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのバイクで初めてのマフラー交換でしたが、同伴の説明書を見て自分で問題なく取り付けできました。
梱包もしっかりしているし、メッキ、ポリッシュもキレイでいい買い物をできたかなと。

肝心の音は、ドコドコとバイクらしい音になりました(笑)
純正が静かすぎるだけに差は歴然ですね。
冷間時のアイドリングは街中だと近所迷惑かもしれません。
しかし、個人的にはちょうどいい、気持ちの良い音だと思います。
車検対応ですので決して爆音ではないです。
3000rpmからがいい感じなのですが、街中だと3000以下で足りてしまうのがさみしいところです。
あと、若干パワーも上がったかな?(音につられてよく回すだけか?w)

エキパイとサイレンサのつなぎ目から若干の排気漏れがありますが、個人的には構造上仕方ないのかなと。
もしくは自分の取り付け不良です(苦笑)
若干なので液ガスで止めれますし、メーカーに相談しても丁寧に対応していただいたので、とても信頼できるメーカーさんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

コスパからソニックを選びました。性能的には大差はないそうですがワイバンの方がフルチタンなので軽いです。音は割と静かな方ですので近所迷惑にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ウェビカタログではカウルに貼った写真でしたが。我がCBにはカウルが無いのでへルメットに貼ってみました

エンジの部分に貼りましたので、シルバーが目立って良い感じです。

インプレッションとしては貼るだけですので無いのですが少し貼り方を書いてみます。

1。文字抜きステッカーですのでフィルムの両端にセロテープを貼って、両方に引っ張ればフイルムは剥がせました

2。そのまま帽体(ヘルメット)に貼ります

3。軽く上から軽く全面を押さえて最後のフイルムを剥がせば上手く剥がせました

ただこの商品何故だか2枚フイルムが有り2回セロテープで剥がさないと文字抜き部分が出てきませんでした。

この部分が☆マイナス1としました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 13:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meganfesさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーからコレに変えました!
始めは少し音が大きいかな?
なんて思ってましたが、VTECの音を聞いた瞬間、大興奮してしまいました!!
値段は結構高いですが、最高に満足の出来るサウンドなので、買って損はありませんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/25 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HiDeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
オールチタンのワイバンのほうが軽く高級感がありますが、それなりに高い買い物なので少しでも抑えようとステンもつかったソニックを選択

【実際に使用してみてどうでしたか?】
STD14.0kgに対してソニックは5.2kgと大幅な減量
DYNOJETで後軸152.49PSをマークしており大満足
音も乗っていると排気音よりもエンジンからの音のほうが大きかんじる程度の音量
ただし重低音響くいい感じの音質です

【取付は難しかったですか?】
私は店任せですが調べて見る限りラジエーターを外す必要等それなりにスキルを要するみたいなので自信が無ければお任せでいきましょう

【期待外れだった点はありますか?】
思ってたより真円形状のサイレンサー部分が大柄で野暮ったいイメージが...ワイバンの方のオーバルタイプはそうでも無かったのだけど...

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ソニックにもオーバルタイプの設定を!

【比較した商品はありますか?】
r’s gear:ワイバン シングルタイプマフラー

【その他】
サイレンサー色は焼き色無しを選択していますがr’s gearさんに問い合わせた所、15、000円(税抜)で焼き色を追加していただく事も可能なようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/29 15:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

asさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: W800

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

こちらのセールで購入しました。下側のネジは一人で取り付けるのは少しきついかもしれません。
音は低い感じで大きくなり、いわゆるドコドコ感というものが出てきます。
性能は中速が少し弱くなり高速が強くなります。軽さのお陰もあるのか燃費は良くなりました。
Wは飽きる人も多いと聞きます。飽きてきた人にはバイクの印象が変わるので良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 21:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kinoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R1250GS Adventure )

利用車種: R1250GS Adventure
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
ポジション 5

作りも高級感がありポジションが楽になり長距離ツーリングにはなくてはならないものです。数ある同様な商品では一番だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 15:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP