AUTO BOY:オートボーイ

ユーザーによる AUTO BOY:オートボーイ のブランド評価

総合評価: 3.4 /総合評価30件 (詳細インプレ数:29件)
買ってよかった/最高:
6
おおむね期待通り:
9
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

AUTO BOY:オートボーイのカスタムパーツのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
これだけで20キロもスピードアップしました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3

スズキGAGをカスタムする上でハイカムは必需品。
現在はキタコさん、武川 さん(レギュラーヘッド用しかない)とも純正ヘッドに使用出来るGAG用はオートボーイさんのみ。
エンジンの仕様にもよりますが、このハイカムを使用して16000回転まで回るのは確認済み。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 18:03

役に立った

コメント(0)

Ichitaroさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジャイロキャノピー | スーパーカブ50 )

利用車種: ジャイロキャノピー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5

トルクカムよりプーリーのほうが断然効果がありました。
自分はジャイロキャノピー前期型でリミッター無のため最適解でした。
この商品以外は純正にしても全く問題ないくらい、この商品は重要かつ効果がありました。
ただしVベルトがすぐ痛みますので、純正パーツかつ状態を1週間に1回は確認するメンテナンスを心がけたほうがいいと思います。

※リミッターがある機種の場合は十分に効果がでないと思います。リミッター解除を同時検討した上で購入するのがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 19:56

役に立った

コメント(1)

肉球マニアさん 

私が買ったハイスピードプーリーはウエイトローラーが移動する一番外側の部分に引っ掛かりがあり、2段階変則のような加速感になり、いくらやってもセッティングがきまらず、しばらく悩んで今日マジマジとプーリーを見たら引っ掛かりがあるのにきづき、(もしやこれが原因か?)と思いさっそくリューターでその引っ掛かりを手で触って滑らかになるまで削りました。結果はドンピシャで今まで悩んでいたのが?のように滑らかに加速するようになりました。新品はいえ、こうゆうこともあるんだなと、勉強させられました。

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XR100モタードに装着しました。
エイプ100にキタコのカバーは装着しているので、高くてもオートボーイのカバーを購入した次第です。違う商品を装着して見ないと、良し悪しの違いがわからないので、納期が掛かるメールを頂きましたが待ちました。
世の中の経済状況がCOVID−19のせいで良くない為、納期二ヶ月でした。
エイプ100はアップマフラーにしていた為、オイルフィラーキャップが外しにくく、冷間時しかオイル交換ができないです。まあ、ダウンマフラーを装着している場合、逆に入れやすい場所にキャップが有ります。
オートボーイは、オイルフィラーキャップは純正と同等にある為、温度計付きオイルフィラーも使用できました。オイル交換の場合、純正と一緒で、キックアームが邪魔をします。
クラッチのプッシュロッドは、キタコの場合、純正の入れ替えでした。
オートボーイは、ドリームの純正と思われる物が装着されていました。
クラッチレバー比が変わる様で、軽くなりました。それから、半クラの範囲も広くみられ、これは個人的好みになります。
補修パーツを調べるのに容易な中身入れ替えして、チューニングやってます感有りのキタコカバー。
純正のルックスでクラッチも軽くなるオートボーイカバー。

どちらも捨てがたいです。オイルエレメントが装着出来て、クランクケースの内部のスラッジは、純正の遠心フィルターに比べ段違いに少なくなります。

オイルクーラーの取り付け有り無しの選択の他に、キタコの様にオイル確認窓が装着して有るともっと便利で良かったと思います。
個人的に、オプションで用意されていたらきっと選択していたでしょう。
今更ながら、ホンダ横型の次に縦型にどっぷりはまったけど、いいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: NS50F

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NS50Fで新旧使いました。構成は前期ノーマルチャンバー(抜けが良いもの)、
ノーマルキャブのほぼノーマル仕様です。

昔ライダーコミックの検証記事で、最もコスパがいいキットという評価だったので
購入しました。当時は8000円くらいだったと記憶しています。
当時は結構有名で、ライトユーザーにはかなり売れてたはず。

私は当時のそのキットと、現行と同じキットを買って使っていました。
初期モデルはピストンヘッド中心近くまで大胆にカットされていたのですが、
現行はピストンのタナ部分の加工になりました。性能的には圧縮比が高く
デトネの心配も少ない現行のほうがいいです。

取り付けは全く問題ありません。特に面取りをしなくても素組みでOKです。
新旧ともに非常に高精度で高品質。

ベース&ヘッドガスケットとセットで圧縮を上げてポートタイミングを変えつつ、
排気ポートのタイミングを結構大きく変更するのでパワーバンドがかなり上のほうに
変わります。ビッグキャブにすると低速スッカスカになってしまうと思いますが、
ノーマルキャブなら問題ありません。オートボーイも基本的にノーマルキャブを
推奨していて、大きく弄るならコンポーネントのように自社のヘッドキットなどを
使ってくださいという「理詰めのバランス重視」の姿勢なので、変にあっちこっち
弄っていると失敗するかもしれません。

パワーバンドが上がりつつ圧縮も上がるので、普通にトロトロ乗っているぶんには
そんなに体感できない感じ。ですが、思い切ってアクセルをくれてやると凄まじい
加速をしてくれます。言えないほど速度が出る(笑)
これだけタイミングを弄ればそうなって然るべきですが、ピストンとガスケット
だけで実現しているのには驚きます。
なおNS50Fのようなミッション車だと上がったパワーバンドを有効に使えますが、
スクーターだとハイプリやクラッチをしっかり設定しないと、回転が乗り切れずに
モタモタするだけかもしれません。そこだけは注意が必要。

圧縮が上がって充填効率も向上するため、夏場は水温が上がります。
通常ならメーカーの設計範囲内に収まるので問題はないかと。

耐久性は特段問題ありません。新旧ともにノーマルレベルの耐久性はあるようです。
安心して使える「変なピストンキット」。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/09 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D.Tさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KDX125 | GAG [ギャグ] | S1000RR )

4.0/5

★★★★★

色々とクラッチスプリングが出回っていますが、価格の安さで決めました。ボアアップなどで出力を上げると必須になってきます。GS50用ですがGAGにも使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

だいすけさん 

現在販売されているクラッチスプリングの中で、一番安かったので購入してみました。
GS50用ですが、GAGで使用です。
ノーマルのスプリングより長めです。
ネジ山を傷めないか若干不安があります。
ノーマルヘッド・89ccで使用しています。

だいすけさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GAG [ギャグ] )

4.0/5

★★★★★

現在販売されているクラッチスプリングの中で、一番安かったので購入してみました。
GS50用ですが、GAGで使用です。
ノーマルのスプリングより長めです。
ネジ山を傷めないか若干不安があります。
ノーマルヘッド・89ccで使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
吸い込みがちがいます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

チャンバー交換でパワーアップしたので純正13丁から1丁上げです。
15丁だと登りがきついし、13丁だとエンジン唸りっぱなしだし・・・
丁度よい感じになりました。
キタコ製のほうが安いですが、作りはほとんど変わらないと思います。
ボアアップキット付属のスプロケがオートボーイ製だったので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/21 16:21

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

アウターローターの位置を進角側に動かす
ウッドラフキーです。
ノーマルマフラーの方は、必要ないかもしれませんが、
チャンバーなどを入れていて、加速をよくしたり、
最高速をもう少し伸ばしたい方にはおすすめです。
ノーマルCDI装着車に取り付けすることが前提です。
すでに社外CDIを取り付けてしている車両では、
進角しすぎると思います。
地味なパーツですが、もう少し加速をよくしたい、
最高速を伸ばしたいなどという方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AUTO BOY:オートボーイの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP