PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価571件 (詳細インプレ数:559件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスのカスタムパーツのインプレッション (全 122 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もりもりさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSR50 )

4.0/5

★★★★★

ホームセンター等は、2.5mm幅だと100mmしか売っていない。
手軽に買える物だと、200mm×4.8mm。長さに比例してサイズも大きくなる。

もっと長いのだと、自転車用で200mm×2.5mmがあるけれど、これは単品販売していないので
手に入れようとすると、余計な物まで付いてくるわ、高いわで一般消費者は手を出し辛い。

そこで、この商品のように3.6mm幅で150mmあると色々便利に使える。
強度に関しても不満無し。痒い所に手が届く商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

くろちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

パンク修理のため購入しました。レバー2本とリムプロテクター2個のセットだったので、これに決めました。レバーはしっかりしたもので、簡単に曲がったり壊れたりしないように思えました。リムプロテクターは、若干柔らかくてはめこみやすいのですが、14インチのリムですと、Rが合わないので外れやすかったですが使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 22:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

10、12、14辺りは使用頻度が
高いと思います。
はめやすく、トルクをかけられますし、
物自体に文句はありません。
できれば13も欲しかったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 21:59

役に立った

こたつパパさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | NC700X )

4.0/5

★★★★★

D-トラのタイヤ交換にと購入
ところが自家用の軽4輪がバーストこちらでの使用が先になりました。
バーの強度やグリップの握りやすさなどとても使いやすい商品です
慣れてしまえば誰でも出来るタイヤ交換!
これで工賃6千円~1万円が浮くならタイヤレバーは買いです(^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハジメさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

ETC・グリップヒーター・シガソケ・USB電源の取り付け時

タンクの取り外し時に燃調ホースの取り外しに苦労してました

ワンタッチでホース脱着作業したく購入しました

お値段も1400円前後でコスパは最高ですが

耐久性・心配です…

( オーリングから液漏れ? )

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 19:44

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 35件 )

4.0/5

★★★★★

エンジンをバラシしていたらネジが固着してスパナで外れずボルトの頭を舐めてしまいました。ネットで調べたらツイスターソケットで簡単に外れているのですぐに購入しました。
実際あれだけ苦労したのにあっさり外れました、最後の頼りに持っていて損はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: RD250

4.0/5

★★★★★

こちらの商品があるのと無いのとでは整備性が段違いです。
各種整備をする場合は、シートやタンクを一度はずすことで整備が可能となることがほとんどです。
タンクのしたにはホースが一本あり、右と左側をつなげています。これを整備の度にクランプし取り外すのは面倒です。
この商品を取り付ければワンタッチで終えることが可能なので、よく整備をする旧車乗りの方は購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/16 21:47

役に立った

コメント(0)

R600 K6さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GSX-R600 | シグナスX SR )

利用車種: GSX-R600

4.0/5

★★★★★

オレンジ色で目立ちやすいですね。
材質は割と柔らかいものを想像
していたのですが、結構な硬さの
樹脂でした。

車体に付いているサイドスタンド先端の
接地面よりも広いので
アスファルトより柔らかい砂利の
地面でも沈むことなく使用できます。
 裏面にも溝が切ってあり、滑り難い
加工がされていると思います。

本体に穴が開いているのですが、
使用方法がいまいちわかりません。
もしかしたら、その穴を利用して
紐等を使って忘れ防止とか…

ある程度使用すると、どの位置に置いて
おくと楽にスタンドが掛けられるか分かりますが、
慣れるまでに時間が掛かりました。

出先で転倒させるより、
一つ持っておくと
「転ばぬ先の…」スタンドパッドに
なるかもです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 17:53

役に立った

コメント(0)

amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

今まではこのレバーと反対がレンチになっている二本でタイヤを剥いてましたが、バイクが変わりサイズが合わなくなったので、同じレバーをもう一本購入しこちらを二本携帯する事にしました。レンチコンビネーションタイプより若干の軽量化になります。値段はかなり安いです。2分割出来るタイヤレバーもありますが、こちらは携帯用ポンプと長さがほぼ同じなので、この安いので十分と思われます。機能的には問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/08 12:30

役に立った

コメント(0)

ノブさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: UMI100 [ウミ] | エストレヤRS | Z400GP )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

思っていたよりも細かったけれども、これはこれで大丈夫です。
強度も問題なく、どんどん使っていきます。
もう少し太い物も買いたいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/23 00:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROTOOLS:プロツールスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP