PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1553件 (詳細インプレ数:1542件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップのカスタムパーツのインプレッション (全 187 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤクルトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 | CUB [カブ] | KLX250 )

利用車種: KLX250

3.0/5

★★★★★

店頭で握り心地が良かったので注文。
林道やエンデューロ用途では状況によって握る箇所が変わるので、当製品の様に一定の握り方しか出来ないグリップは向いていない。
ロードでは重宝しそう。振動吸収は素晴らしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R1-Z )

利用車種: R1-Z

3.0/5

★★★★★

「手に吸い付く」
直感的な感想です。
今回こちらの、黒を購入しました。
もう少しグリップ自体が、硬めだと尚いい気がします。
私には少し柔らかく感じました。

コストパフォーマンスは優れてると思います。
デザインも、悪くはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 15:54

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

3.0/5

★★★★★

厚みが薄めのスリット入り形状のおかげで、タンクの立体形状に追随しやすく、剥がれてくることはありません。
また乗車時、左右へ動いてもひっかかりを感じることはありませんでした。傷つき防止には充分です。
ただの汎用シールとしてはちょっと高めと思うので、星3つ(ふつう)で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 00:40

役に立った

コメント(0)

のむさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

Ninja400Rにて手の振動が気になってきたのでつけてみましたが、ほぼ変わりませんでした。

色やデザインはよいと思うのでドレスアップとしてはいいと思います。
振動軽減はほとんど効果ないと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/18 15:31

役に立った

コメント(0)

フロントーサさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: グランドアクシス | RZ250R )

利用車種: RZ250R

3.0/5

★★★★★

現在使用中のグリップの端が ちぎれたので購入。
シンプルで素朴なタイプが好きで 純正をウェビックで見積もりしましたら倍以上の価格‥‥ 消耗品と考えており 飽きたらすぐ交換できるので コストパフォーマンスで即決しました。
形状はシンプルですが握りごちもよく大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

ずれないようにグリップグルー併用で広めの軟質部分が
快適です、反面 グリップグルー使わない場合ねじれて
ワイヤー止め必要になります。
価格は純正2倍弱ですが、バーエンドにプラグ使えないモトクロスには黒いゴムは丈夫で切れにくいし 灰色の浅い非常に何質な単色グリップは千切れるのがこれは千切れないので 長く使うとやわらかい部位が汚れ目立ってしまいます。

でも若干疲れにくくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 01:38

役に立った

コメント(0)

あっきーらさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: RS125 | RS125 (アプリリア) )

3.0/5

★★★★★

前傾の強いバイク故に、どうしても腕と手に(手のひら)に負担がかかるのでノーマルですと、かなり疲れて痺れてしまっていました!今回このプログリップの製品を装着しましたが、付ける前は、柔らかくて良さそうな感触でしたが、実際付けた時…見た目はかなり良好!気に入りました…が、走り出して感じた事は、確かに以前よりは、疲れないとは思いますが、やはりしばらく経つと疲れて痺れてしまいました!
でも、ノーマルよりは良くなったので、星3つとさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 14:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

3.0/5

★★★★★

イメージを変えたくて同社の#601から#724に変更。
グリップがスリムになりハンドル周りがシャープになります。
またグリップの厚みがないため、直接ハンドルを握っている感覚感がありますので、このフィールが好きな方は期待通りの商品だと思います。

変更後の所感になりますが、私としては変更前の#601の方がグリップの厚みがあり、握った感じも良いと感じました。 この商品も同じ耐震ゲルなのですがダイレクト感がありますので手に伝わる振動が大きく感じてしまいます(私のは単気筒なので特に感じます)。

好みの問題になりますので、好みに合わせてグリップをチョイスするのも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 09:20

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

3.0/5

★★★★★

構造としては普通のグリップに金属リングが大小左右についている感じです。

金属パーツは外そうと思えば外れるみたいです。デザインはいいですが機能性はやはり期待できないです。握りしめればセンター側の金属が絶妙な形をしていて痛い。
夏は熱伝導性がいいので日光に当てさえしなければ涼しいものですが、冬はどうなるか。

グリップエンドは代えようと思います。これではおしゃぶりか何かにしか見えない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 13:13

役に立った

コメント(0)

ファイナルFさん(インプレ投稿数: 14件 )

3.0/5

★★★★★

以前使用していたグリップよりも握り径が太くなり違和感がありましたが 素材が柔らかく振動を吸収してくれるため長距離運転が楽になりました。
金額も低めに設定されておりお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 23:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP