PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1553件 (詳細インプレ数:1542件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップのカスタムパーツのインプレッション (全 1454 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おつけさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SPRINT ST )

1.0/5

★★★★★

厚みとデザインにガッカリです。
この商品はペラペラで、質感はとても安っぽいものです。
色調もただのカーボン風プリントなので、近くで見るたびにガッカリします。
これなら、もう少し高いものにすればよかった……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/13 00:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

孫悟空さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1300SF | CRF250L | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★

CB1300に6年間着けていましたが、色褪せや劣化等一切なく満足できた商品でしたので、この度、隼用に追加購入しました。大きい面積をカバーでき、かつ、一体式のために貼るときのズレが生じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 12:34

役に立った

コメント(0)

MSX125さん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

トリッカーに取り付けました。
純正グリップよりは、良いかな?程度です。
好みの問題でしょうが、握り心地が柔らかいのでアクセル開閉時プニュプニュして変な感じです。
装着して7ヶ月になりますが、アクセル側に亀裂が出てきてますので耐久性は、純正グリップには劣ります。
柔らかい感触が、好きな人にはお勧めですけど自分は、可も無く不可も無くで星3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/09 21:27

役に立った

コメント(0)

pa2_kyoroさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Racing125FI [レーシング] | MT-10 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

色合わせで選びましたが、形状も握った感じもとても良いです。
振動軽減効果はあまり期待していませんでしたが、想像以上でした。
これまでハンドルから伝わってきていた細かい振動が、ほとんど感じなくなりました。
振動軽減のゲル内蔵の効果は大きく、もう通常のグリップには戻れません。
表面処理も良く考えられていて、程よく手のひらにフィットする感じ。
いい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/09 11:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あらまっしゅさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VFR800 | グロム | ボックス )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
 V4エンジンが発する低周波振動によって30分ぐらいで右手の人差し指と親指が痺れてくるので、耐震ゲル構造の効果に期待して選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 装着後に連続で2時間近く走行しましたが、今までの指の痺れが嘘のようになくなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 簡単です。
 古いグリップを取り外した時にハンドルに残る接着剤跡を綺麗にする時間がほとんどです。
 作業時間は上記を踏まえて30分くらいあれば終わります。(接着剤硬化時間を除く。)

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
 ネット上にたくさん交換方法がアップされていますので初のDIYチャレンジにもオススメな作業かと思います。
 あえてコツをお伝えするなら、すべりを良くするために使うパーツクリーナーはケチらずボトボト垂れるくらい吹き付けるとスムーズに脱着できると思います。
 パーツクリーナーはすぐに乾いてしまいますので、乾く前にズバッ!と抜いてズボッ!っと挿す。
(垂れたパーツクリーナーがカウルなどにかからないようにウエスなどをハンドル直下に敷いたら完璧です。)

【期待外れだった点はありますか?】
 好みの問題ですが、私は太めのグリップが好みなので、もう少し太ければ最高でした。
 (太さは純正同等)

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 このシリーズで太めがあったら購入します。

 
【比較した商品はありますか?】
 同メーカーの#601が太めだったので迷いましたが、形状が気になり、そちらのレビューを拝見したら賛否両論だったので冒険できず、こちらの#724に決めました。

【その他 】
 私の場合、純正グリップでは左手は全く痺れないのに、右手の親指と人差し指指が痺れはじめ手全体に広がっていく感じでしたが、交換して右手も痺れから開放されました。
 これで改善しなければハンドルウエイトの装着なども考えていましたが、必要なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/07 12:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ラウンド形状ではなく、手のひらにFITする形になっているのでグリップはしやすく、微妙なアクセルワークもしやすいです。
特にエンジンピックアップの良い高回転車には重宝します。
耐震ゲルのため、専用のボンドが必要なのが面倒なところですがそれだけの効果は期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/06 10:54

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

画像ですと割と大きく見えてタンクをカバーしてくれるように感じたのですが、思ったより小さく幅も高さも足りませんでした。
体がかぶさった時に上着のファスナー部分がタンクに当たってしまいます。
タンクパッドは大き目を選んだ方が良いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 15:54

役に立った

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

利用車種: ゴリラ

5.0/5

★★★★★

PROGRIPプログリップ オフロード用グリップ #795
商品番号:68643
良いとこしか有りません! いつも購入しています。
大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/27 14:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

利用車種: マジェスティ250(SG20J)

5.0/5

★★★★★

プログリップ・アリート・レンサル、
これまでのバイクは全てその3社から選んでいます。

通勤用のバイク マジェスティ4d9 に取付けしました。
プログリップといえば耐震ゲルのものを多数展開していますが、
個人的に固めが好みですので、あえてのノーマルです。
ノーマルのほうが価格も手ごろで、
かつ耐久性がありますので長く使えるのが
何よりも良いところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 12:39

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★


シグナス125に取り付けしました。前回はミニタイプでなく通常サイズのを取り付けしていて見た目は良いですが何となくグリップエンドがぶよぶよしていて、気持ち悪い感じがしていたので今回はミニタイプを取り付けしました。使用した感想はミニタイプでジャストフィットしたので今回はぶよぶよ感がなくなり気持ち良くハンドルが握れます。
グリップ感も良く色、デザインも申し分なくバイクに乗れます、友人が中華グリップを取り付けしていて見た目は良いですが何となくグリップ感が違います、値段からすれば、少し高いですがヤッパリ今度購入するときも、この商品にすると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/01 18:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP