PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1553件 (詳細インプレ数:1542件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップのカスタムパーツのインプレッション (全 34 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おつけさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SPRINT ST )

1.0/5

★★★★★

厚みとデザインにガッカリです。
この商品はペラペラで、質感はとても安っぽいものです。
色調もただのカーボン風プリントなので、近くで見るたびにガッカリします。
これなら、もう少し高いものにすればよかった……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/13 00:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あらまっしゅさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VFR800 | グロム | ボックス )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
 V4エンジンが発する低周波振動によって30分ぐらいで右手の人差し指と親指が痺れてくるので、耐震ゲル構造の効果に期待して選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 装着後に連続で2時間近く走行しましたが、今までの指の痺れが嘘のようになくなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 簡単です。
 古いグリップを取り外した時にハンドルに残る接着剤跡を綺麗にする時間がほとんどです。
 作業時間は上記を踏まえて30分くらいあれば終わります。(接着剤硬化時間を除く。)

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
 ネット上にたくさん交換方法がアップされていますので初のDIYチャレンジにもオススメな作業かと思います。
 あえてコツをお伝えするなら、すべりを良くするために使うパーツクリーナーはケチらずボトボト垂れるくらい吹き付けるとスムーズに脱着できると思います。
 パーツクリーナーはすぐに乾いてしまいますので、乾く前にズバッ!と抜いてズボッ!っと挿す。
(垂れたパーツクリーナーがカウルなどにかからないようにウエスなどをハンドル直下に敷いたら完璧です。)

【期待外れだった点はありますか?】
 好みの問題ですが、私は太めのグリップが好みなので、もう少し太ければ最高でした。
 (太さは純正同等)

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 このシリーズで太めがあったら購入します。

 
【比較した商品はありますか?】
 同メーカーの#601が太めだったので迷いましたが、形状が気になり、そちらのレビューを拝見したら賛否両論だったので冒険できず、こちらの#724に決めました。

【その他 】
 私の場合、純正グリップでは左手は全く痺れないのに、右手の親指と人差し指指が痺れはじめ手全体に広がっていく感じでしたが、交換して右手も痺れから開放されました。
 これで改善しなければハンドルウエイトの装着なども考えていましたが、必要なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/07 12:41

役に立った

コメント(0)

おつけさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SPRINT ST )

利用車種: YZF-R25

1.0/5

★★★★★

イタリアからの商品らしいですが、私の期待には応えてくれませんでした。
期待外れな点や不満な点を記載します。

・ウレタン樹脂の厚さがほぼ無い事。
・カラーのカーボンは、プリントでお粗末な仕上がり。
・コスパが悪い。

私は気に入らなかったので、同価格帯のdimotiv製のタンクパッドを別途購入。(プリントではないカーボンで満足)

気にされる方にはオススメ出来ない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/18 21:48

役に立った

コメント(0)

M'sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RZ250R | Z1000J | NSR80 )

2.0/5

★★★★★

なかなか、他が出てこない。
用品店に行けば選べるのですが
時間の無い中でネットで注文するのは必須。
しかし、なかなか他が出てこない。
送料の関係もあるので、出来るだけ一か所で纏めて購入したいと思うだけに。
物は悪くないのですが長持ちは期待しない。
このたぐいのグリップは1度使えばその使用感は判ります。
自分の原二の純正交換で使用してますが切れてきちゃってもう寿命です。
しかし、ケチってまだ変えてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/28 11:33

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

3.0/5

★★★★★

以前xr250に取り付けていました。まずゴム製なのが良いが長さが足りないあと2センチくらい長ければグッドですまた材質上仕方ないかもしれませんが使用していると
ゴムがねじれてしまう事、随分使って片方なくしたので
現在はシリコンチューブを使用していますがこれの方が随分いいです。専用でないと、と言われる方にはこの手の商品としては良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/02 19:37

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

現在車両に取り付けていますが。純正に比べて少し柔らかめで色はライトグレーなので汚れが目立ちます。価格的にはおすすめです。夏場に取り付けたのですが厚さでボンドが固まらず使用中ねじれてしまいましたが冬場に固まり固定されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/02 19:22

役に立った

コメント(0)

あいさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

XJ6ディバージョンのタンクに貼りました。

専用設計ではないので仕方ありませんが、
タンクの形状によって少しシールが浮いてしまうところが気になります。

使っていくうちにどうなるかが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/31 09:21

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

読んだインプレ通りの品質でした。
取付は比較的簡単で、同時に購入した専用接着剤を塗布
しなくても固定は問題なく装着できた。経年変化でゆる
くなった時点で接着剤は考えようかと。
でもコストパフォーマンスは結構いいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/22 20:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

カラーリングが気に入って購入。グリップ感はとてもいいです。
だだ、作りはあまり良くないですね。端から、切れていきそうな感じがしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 23:14

役に立った

NABECHIさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ツーリングセロー | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

高速に乗ると、インターで休憩するたびに手がしびれていました。特に右手。

皆さんのインプレを参考にプログリップを選択しました。明日、茨城県の高萩という所へ行くので、手の痺れがどのくらい無くなるか、楽しみです。写真のバーエンドも効果を発揮してくれるでしょう!

ただ、皆さん書かれているように、握りの自由さは無くなりますので、その点は注意が必要ですね。

バーエンド(ポッシュ)重いっす!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/22 16:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP