PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのカスタムパーツのインプレッション (全 250 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
花海棠さん(インプレ投稿数: 73件 )

利用車種: Z2(750RS)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

純正欠品のパーツがリプロ製品であるのはありがたいです。
取り付けも純正品とほとんど変わらず取り付け可能。こう言った部品まで販売してくれるメーカー様に感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 00:56

役に立った

コメント(0)

不如意さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
使用感 4
デザイン 5
形状 4

ローソンカラーのZRX400につけてみました。イメージより若干大きく感じますが、400の車体とのバランスの問題でしょう。つや消し黒にゴールドの質感がいい感じです。純正のタンクエンブレムなどと比べて割高ではありますが、他にはなさそうなので我慢しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/02 13:25

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

フューエルキャップを購入した際に、こちらも別途で買わないといけないのはちょっと不親切な印象。

ただ、パッキンもセットになっているのでフューエルキャップごと交換する必要のない人たち向けには個別で販売されている方が親切なのは親切ですよね。
キャップの方は最初から入り組み内容に取り入れてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 22:13

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

よく考えられた商品というよりもむしろ、なんで純正があんなに適当なんだろうという方が勝る。

2本の松葉ピンを使うほうが整備性が良いという話もありますが、とりあえず最低でもこういったタイプのパッドピンと呼べるものを使用するべきですね。
純正の割りピン仕様は初めて見たとき、なんて適当な人が整備したんだろう。。。と閉口した記憶があります笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 22:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z900 (KZ900)

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
フィーリング 4

純正マスターシリンダーからの交換です。
純正ではレバー位置が遠かったのと握った感じが好きではなかったので交換しました。
純正もしくは純正と同じハンドルパイプ径だと同梱しているスペーサーを利用しなければならず右スイッチホルダーを外さなければ取り付けできませんでした。
純正ブレーキホース(アッパー)ではマスターシリンダーをスイッチホルダーぴったり寄せることが短くてできないので社外のブレーキホースで対応しました。
当時風ではありませんがブレーキのタッチも改善されて満足してます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 12:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: X4

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

もうかれこれ一年ほど前に購入しました。今回やっと取り付けることにしました。ほかの方のインプレを見て、意外と大変そうだったのでいろいろと悩んでいましたが、思い切ってボルトやナットをそろえ交換に挑みました。一番は純正のナットの山が付属ボルトに合わない、ブレーキホースの取り回しの変更などあり、安く購入したのですがもろもろそろえて労力を考えるとちょっと大変でした。しかし、純正品とは違いいい感じです。使用感はそれほどでも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 11:20

役に立った

コメント(0)

2106imspさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: モンキー | CBX750F )

利用車種: モンキー

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3

前から探してたダブルソケット取替え。ウインカー本体がアースの代わりになるのでそのまま取付け。ソケット取付けステー部分とレンズネジ部分加工しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 14:23

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

Z1Rに装着。
ラージサイズだったが、思ったよりうるさくなく丁度よい感じ。
取り付けも特に問題なし。
音量は個人差があるのであまり参考にしない方が良いが、旧車ならこれくらいで良いのでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 10:45

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: トリッカー

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

カチカチ動作音に期待して交換も!
トリッカーにて使用中です。
私のトリッカー、ノーマルマフラーで非常に静かなエンジンですが、
エンジン始動しているときには、ほとんど動作音を確認できません。

トリッカーのウインカーインジゲーターが目に入りにくい為、消し忘れ防止に
動作音有をチョイスしましたが、残念です。

ウインカーリレーとしては、問題なさそうです。
動作音を選んで購入は、おすすめいたしません。

試しに耳が覆われていない、ヘルメットでも確認しましたが。
その状態でも動作音の確認はわずかで、効果なし

深夜の住宅街で、エンジンをかけていなければ、ちょうど良いかも!

ノーマルウインカーリーレーが故障時には、おススメできるお品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 14:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 3

テールランプバッグマウントしつつノーマルウィンカーとノーマルテールランプ使用出来る優れもの。
ゴムとかウィンカーをキットに取り付けるのが固くて
少し難航しました。あとは配線加工はありますが概ね簡単に取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/24 13:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP