PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのカスタムパーツのインプレッション (全 369 件中 361 - 369 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずのりくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KH400 | ディオ(4サイクル) | エイプ100 )

4.0/5

★★★★★

本来Z用なのですが長さ、フイッティングがKHとおなじ40CMなのでつかってます。ステンメッシュだと雰囲気がぶち壊しになるし安全性にも問題が。これは日本製らしく安心です。ただKH純正とはめっきの色が違うのでマスター側は触らずに下の分岐側のほうをワイヤーブラシで磨いてクリヤーを塗りました。またスプリングも半分の長さにきると純正と同じになります。取り付けたばかりなので耐久性はまだわかりませんが4、5年も持ってくれればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

HIRO81さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: Z1 )

4.0/5

★★★★★

エンジンをオーバーホール時に交換しました。
ノーマルより、しっかりしてて満足度はあります。

見た目もガラリと変わるので、カスタム派の方にはお薦めです。

他社の、ジャッキアップ出来るマウントハンガーと迷いましたが、とりあえず安いこちらの物に決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:50

役に立った

コメント(0)

SS300さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

VTR250で使用しています。
自分の好みで調整可能なので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53

役に立った

コメント(0)

やまとさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

リアー周りをすっきりしたくZ1に取り付けました。

箱を開けてみてびっくり!すべてのアルミ部分のパーツにキズ防止の保護材がついていました。細かい配慮もあり最高でした。しかし取り扱い説明書の写真に部品番号がなく初心者的には、写真に部品番号があった方がわかり易いと思いました。

取り付けに関しては、とても簡単で楽しくカスタムできるパーツでした。見た目もすっきりしていい感じになりました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルエンジンにドレスアップとして装着しました。見た目はインパクトがあり、かなり目立って自分としては申し分ないですけど、取り付けに関しては説明書が付いているのですけど、少し不十分な点があり、苦労しました。ノーマルホースのオイルパン側に固定用の金具が付いているのですけど、その金具がホースのフィッティング部と接触してホースを締めこむことができず、いろいろ取り回しを考えてみたけど、どれもダメで結局オイルパンに取り付けてある金具を取り外しました。作業自体は簡単ですけど車種専用であれば、そのくらいの説明が記載されていても良いと思います。その点だけがマイナスで物自体はオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

Zには定番のスタイルというかありがちな選択ではありますがやはりよく似合います。

溶接面、塗装等の仕上がりはかんぺきです。排気音はそれほど大きくもなく、静か過ぎでもなくちょうどいいぐらいです。

この手の集合管にはありがちのようですが4000回転手前ぐらいに微妙にトルクの薄くなる谷ができます。また塗装は耐溶剤性にやや問題がありキャブのドレーンホースからのガソリンで塗膜が一部溶けてしまいました。パーツクリーナー等を使用する際にはかからないように要注意です。しばらく地金むき出しの部分をほったらかしておきましたが錆びることもなく逆に素材のよさがうかがえます。

またフランジは厚みのあるアルミ製なのでオイルフィルター交換の際にちょくちょく集合管を外すことになるので整備に対しての耐久性も考えて造ってあると感じました。

Z系のショート管タイプはいろいろなメーカーやショップのオリジナルが出ていますが、ラベルなしがむしろかっこいいとも思いますので、選択肢のひとつにお勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:51

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

好みにもよりますがリア周の見た目の重たい感じがなくなりすっきりします。ノーマルのメッキフェンダーも捨てがたいのですが。

製品はアルミ製の組み立て式で必要に応じて穴を後から開ける際にもやりやすいし強度も十分です。ただ端部の処理がいまいちで組み付け中に怪我をしたり、最悪ウインカーなどのケーブル類の断線も起きるかもなので、やすりで慣らしてやる必要があります。またナンバープレートを直付けするとひび割れるのでナンバーベースなどを併用するのがおすすめです。

またところどころでボルトの穴が長穴を採用しているのでテールランプやナンバーの位置が調整できるので自分好みに調整できるのが他社のものと違いよいところです。

基本的にPMC製品は造りがしっかりしていて、Zのことを良くわかっている人が造っている感じなのでこれに限らず良いものが多いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

4.0/5

★★★★★

POSH CB72ウィンカーに使用。
リアウィンカーをナンバープレート横に移設した際にウィンカーステーの長さが足りなくてウィンカーの一部がナンバーに隠れてしまったために購入しました。全長が長く、ナットやカラーをかませば長さの調節もできて便利です。
おかげさまでナンバー側にウィンカーを移設することができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

sosさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

価格が安い事と、見た目で購入しました。
安いのにロングステーとショートステーが付いてくるし、そこまでちゃちな作りでもない。
視認性も悪くなく、ミラーとしての機能を果たしています。
特に「ここが・・・」という点もないし価格を考えると中々いい商品ではないかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP