MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1620件 (詳細インプレ数:1518件)
買ってよかった/最高:
851
おおむね期待通り:
573
普通/可もなく不可もない:
147
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングのカスタムパーツのインプレッション (全 1358 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

いっけん、直管マフラーに見えるフォルムでありながら、車検対応のこれ。
オイル交換時にいちいちマフラーを外す必要もありません。
音は純正よりは大きくなりますが、低回転ではさほどうるさくありません。
中速~は音と燃費が気になりますが、それでも車検対応品の音量です。

あと、低速~中速が太くなりました(純正と比べて)
おかげで街乗りでは楽々の運転です。

注意しなければならないのはサビですね。
地面から跳ねあがった小石で傷がついていき、そこから錆が発生していきます・・・汗
最終手段的な対策としては傷がつくごとにマフラーを再塗装するぐらいでしょうか。・
雨天の走行も極力避けたいところです。

総合的に言わせてもらうと、他のマフラーより値段がだいぶ安いですし、性能もそれなりにあります。
10万以上もするマフラーなんて高い!と思ったらまずこれを組んで見たら良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

転倒時の被害を軽減させるために購入しました。
過去に2回ほど低速でコケてマフラーを傷つけてしまい、次回からはこんなことにならないようにと思いました。
取り付けにさほど手間がかかるわけではなく、取り付け後も色が黒ですので目立ちません。
そういった点ではこちらの商品は良い品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31

役に立った

コメント(0)

マルさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX400 | ZRX1200 DAEG〔ダエグ〕 )

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレを参考にして、やっぱりモリワキに決定!
転ばぬ先の杖って感じで購入しました。

取り付けは自分でしました。
表のボルトは14、裏のナットは17です。
車体左側は隙間が少ないため(ラジエターのホースがいい位置に通っている為)、ちょっと手間取りましたが、取り付け自体は難しくないです。たまに確認がてら増し締めすれば問題なさそうです。

見た目は写真のとおり、黒を選んで大正解!!
エンジンが黒なんで、違和感無いのが最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

これで2個目です。
立ゴケや転倒であらゆるところを保護してくれます。
特にエンジン部には有効です。これはマジで良い商品です。
これからも使用を続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:13

役に立った

コメント(0)

盆栽マンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: アドレス110 )

5.0/5

★★★★★

音:アイドリングでは今まで付けていたWR'sのスリップオンよりも静かに聞こえる。しかし、少しでも回転を上げると全く違う音質に変わる。まるで狙ったように昔のホンダ空冷直4らしい、乾いた集合管の音。VTECが入ると…うふふw ひみつ♪(本当に車検対応なのですかっ?)

走行:低速トルクもフルエキだけあってノーマル>モリワキ>スリップオン。そして高回転ではフルエキのお陰で抜けきった加速が鋭くVTECサウンドもレーシー。

感想:オッサンの私にはやはり今の太いファットなサイレンサーは馴染めませんでした。見ため的には最新のREVOなのに、マフラーは古めかしいショート管というアンバランスさがとても素敵♪だと自画自賛しておりますw また、モリワキが今回は音に一番拘って作ったと言っているだけあって、最高に気持ちよい音質となっております。そして何よりも安いっ! 実売8万円弱、スチールだと更に一万円以上安いです。 と言う事で大満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07
19人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FVPさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

まさに「転ばぬ先の杖」
よって効果は全くわかりません(笑)
そもそも使う羽目になりたくありません。

しかしデザインがいいので、付けるとかなりカッコ良くなりますよ。
エンジンガードは恥ずかしいので、このスライダーにしました。
しかもモリワキブランド。
レース車両のようでカッコ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

RC42、08年型に取り付け。車検対応ということで音にはあまり期待していなかったが、ノーマルに比べ低音の利いたレーシーな音になり、ついついまわしてしまう。高回転の伸びはすぐ体感できる程で、キャブのセッティングも不要でこの変わりようは高い金額を払ってもおつりが来るぐらい。もっと早く交換するんだった。当然ながら見た目のカッコ良さも◎。取り付自体は付属の説明書を熟読し、工具さえ揃っていれば誰でも出来ると思います。但しノーマルマフラーの重量がかなりあるので取り外し時には二人で作業することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

tonykartさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | JOG-ZR [ジョグ] | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

雑誌を見ていて、転倒時のエンジン保護として、スライダーを選択しました。
他にもエンジンガード等ありますが、見た目と機能でスライダーに、ただ多くのメーカーが出されていて迷いましたが、デザイン優先で数メーカーの中からカスタム雑誌で多く装着されている。
モリワキ製に決定。カラーも「ブラック」、「ホワイト」がありますが、自分は雑誌で同カラーリングマシンを参考に「ブラック」を選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

voidさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

まず取り付けは超簡単です、純正ガスケット付属なので安心です。マフラーがモリワキなので見た目もとてもマッチしていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47

役に立った

コメント(0)

mr.tokapuchiさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: FJR1300 )

5.0/5

★★★★★

CB400SBから兄貴分のCB1300SBに乗り換えた際に、重量感ある車体ゆえ、取り回しや転倒時などエンジン等の破損防止のために購入しました。HONDA純正よりも低価格でスタイルとしても気に入っています。取り付けは簡単ですが重いエンジンゆえボルトの穴がずれたら修正が大変。トルクレンチも必需品ですから、バイク店に任せるのも手です。かなり車体幅からはみ出ますが、これが結構メリットでもあるのですよ。ツーリング中、膝や腰など同じ態勢で疲れが生じた時に、このスキッドパッドに足を乗せるとアメリカンタイプのバイクに乗っているような感覚にもなります。こんなことをするのは私だけでしょうか?でもお勧めの気持ちを込めて★5つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP