KEIHIN:ケーヒン

ユーザーによる KEIHIN:ケーヒン のブランド評価

KEIHINは、1956年の創業以来、FCRキャブレターをはじめとした世界トップクラスの二輪車用燃料供給製品を世界中のお客様に提供しています。?2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、燃料供給製品はKEIHINブランドを継続します。

総合評価: 4.4 /総合評価429件 (詳細インプレ数:399件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

KEIHIN:ケーヒンのカスタムパーツのインプレッション (全 65 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

中古で買ったキャブレターに付いてなかったので一応買って装着しました。ついてないとガタが出て同調が取れなかったりするんじゃないかと思うんですが、そんなもんだと思って気付かず使ってる人とかもいるのかなー?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:46

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

中古で買ったキャブレターにはついてない場合あり。一応付いてなかったら買ってます。なくても意外と気付かないで普通に使えてしまうので忘れられやすいのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:45

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

時々ついてない中古キャブレターがあるので注意。Oリングで嵌合になっているので、ついてないから即どうなるってことはないと思いますが、ストッパーとしてちゃんとついてないと気持ちが悪いです。錆びていたり、曲がっていたりしていた場合も交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:34

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

耐ガソリン性のボンドで貼り付けておかないと分解時に非常にうざいです。
耐ガソリン性が確実なボンドで貼り付けないと、ボンドがガソリンで溶けてフロートチャンバー内を漂い、それが原因でジェットが詰まったことがあります...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:25

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

組み込むときはグリスを塗っておかないと固いです。抜くときはバルブシートを歪まないよう優しくペンチで咥えます。
中古のキャブだと、これと合わせてバルブシートのストッパーワッシャーがついてない物とかよくあるので、ついてない場合はそちらも合わせて買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:24

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

状態の悪いキャブレターだとここがナメていたり錆びていて、中子が取り外せない場合があります。こんな箇所をドリルで揉む羽目になるのは本当に嫌なので、外した場合は絶対交換します。平たくなっていて側面を掴むことが出来ないので、慎重にヒートガン&潤滑剤で対処。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:22

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

自分はここのOリングは接着しないで使ってます。新品時はドレンボルトを締め込んでいった際に明確にゴムの弾力を感じることが出来るので、それを感じなくなったら交換です。
Oリングが適切な状態なら、神経質にギュッと締める必要はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:20

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ナメたり錆びたりしていてスロットルバルブから取れなくなったりするとマジで嫌なので、必ず交換します。外れてくれさえすればこっちのもんです。
最悪の場合、上から刃の厚めのニッパーを突っ込んで側面に刃をしっかり立てて回します。(ショックドライバも使えない市位置なので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:16

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

サラッとしたオイルをスプレーしてから組んでます。ワッシャーとスプリングがあるので、組む順番を間違えないように注意&ボディ側に残置物がないか要確認です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:11

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ここを交換する必要性というか、ここがだめになったときの症状っていうのがあんまり良くわかりません。が、分解したらせっかくなので交換します。一応ここはボンドで貼り付けてある箇所なので、ボンドがはみ出して通路を塞がないように気を付けて少量のボンドで貼り付けます。穴位置がきちんと被らずに合致していることを確認。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KEIHIN:ケーヒンの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP