HURRICANE:ハリケーン

ユーザーによる HURRICANE:ハリケーン のブランド評価

バイクを構成するには欠かせない各種のパーツを幅広くラインナップしています。特に圧巻なのが、あらゆる種類と形状を取りそろえるハンドルです。ハンドル選びに迷ったら「ハリケーン」です。

総合評価: 4.2 /総合評価2626件 (詳細インプレ数:2530件)
買ってよかった/最高:
993
おおむね期待通り:
1006
普通/可もなく不可もない:
318
もう少し/残念:
63
お話にならない:
30

HURRICANE:ハリケーンのカスタムパーツのインプレッション (全 91 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミチヤさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

利用車種: SR500

2.0/5

★★★★★

SR500に取り付けようと購入しました。が、純正のスロットルホルダーが内側で微妙に干渉し、スムーズに回りませんでした。(確認時ワイヤー類通してないのでワイヤーの固着や取り付け方法が悪いなどではありません、単純にホルダーを差し込んだだけ)太いのか?曲がってるのか?不良品?
仮付けの時点で形状が想像と違ったのと、スイッチ類も延長ケーブルがないと取り付けできなかったので、取り付けを断念。
ゴミ箱行きが決定しました。アーもったいない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 10:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

エイプ50ですが、ハンドルの幅が極端に広かったので交換することにしました。スワローより少しでっぱりのあるコンドルが好みでしたので、コンドルにしました。
ハンドル幅も好みの幅となり、満足してます。
造りとしては、溶接部分がもう少しきれいに仕上げてあると星5つって感じです。(当方、マフラーのきれいな溶接が好きなのでw)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 12:41

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

3.0/5

★★★★★

フェンダーレスキットも色々ある中で、これを選んだ理由のまず第一は、ナンバー灯が目立たない事。そして第二に、FRPでは割れが心配なので、金属製である事でした。それと値段がちょっとだけ安い・・・のですが、別途リフレクターを買わないといけないので、これはそれほど有利とも言えません。しかし好きな形の物が選べると考えるならいい事ではあります。

さて不満点を挙げるなら、実に色々あります。まず、表面がツルツルなせいで隣の樹脂パーツとの違いが目立ちます。またウインカー取り付け穴はノーマルを前提にしているため、社外ウインカーはそのまま付かず、加工が必要です。
それらへの対処として、横から見える部分にはつや消し黒のフィルムを貼り付け。社外ウインカーはナンバー共締めのステーで取り付けました。元からある取り付け穴部分はカットです。ウインカーのステーが別になっていれば、もっと楽だったんですけどね。
次に、金属製ゆえに成型が今一つでカウルとの間に隙間ができ、跳ね上げた泥が入りそうな事。これはうまく隙間を埋めるか、ガマンするしかなさそうです。
そして、配線の処理方法が説明書に載っていない事。これもまた成型による弊害で、ハーネスをうまく逃がしてやらないと、フレームとの間に挟まれて危険です。まあ自分で考えろという事なんでしょうけど、ちょっと不親切ですね。他社のには載ってるんですから。
金属の強度とFRPの成型を併せ持つ、なんて理想のキットは現れないものでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 06:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろまめさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

オーソドックスな形状で、とてもシンプルでいいですが、リアフェンダーに穴あけが必要です。

その手間だけ、自分で好きな位置に付けれますので、思い切ってあけました。

穴は3箇所あけてボルトでとめているので、取れることはないと思います。

念のため時々手でゆすってみて点検していますが、今のところガッチリくっ付いています。

配線も、テスター、電工ペンチ、端子、カバーなどがあれば、簡単で間違いないです。

テールレンズ中央に、丸いリフレクターっぽいのが見えるのですが、サイズ的に小さいのでNGだと思います。
なので、リフレクターは別途用意し取り付けました。

この価格で、イメージがかなり変わりますので、いい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 11:38

役に立った

コメント(0)

tmcmさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

新車で購入して最初につけたのがフェンダーレスキットでした。取り付けは自分で行いました。キットに付属されているボルト類を使うよりも、純正フェンダーについている金属プレートとボルトを流用することで更に頑丈につけることができました。
各社フェンダーレスキットが発売されていますがハリケーンの物が一番リーズナブルだった為購入しましたが不満に思う点はありませんでした。
買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/25 07:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

背もたれが出来る状態で運転できると思い購入しましたが、ハンドルが長いタイプのものではないので、もたれることが出来ませんでした。アップハンドルのようなハンドルでしたらもたれながらの運転も可能ではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 18:54

役に立った

老いて乗れなくなるまでさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★

SRのフレームにキレイに沿って見た目がいい。
しかし実際タンデムする為に試しに掴んで貰ったところ、ちょっと低いとのこと。
これは個人差かな?乗った人間は身長158cm。
参考にしてください。
取り付けはボルトオンでラクラクでした。
ただ、フレーム側に付ける角ボルトが安っぽく見えるのがちょっと残念。

個人的には2本で¥2074なら買いというところ
1本¥2074はちょっと・・
別のアルミ商品にしたほうが良かったという正直な感想。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/26 21:23

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

ninja1000 2012年式に取り付けました。ほぼイメージ通りではありましが、若干質感が落ちる感じはあります。そこは個人の感覚なので、それを追求するなら、金額を増やしてBEET製品を選択するものありかと思います。
ninja1000は個人差はあるようですが、多くの人が高速長時間走行時の振動による手のシビレや痛みに対策を講じてるようです。自分の場合もこのバーハン化によりかなり軽減できました。完全に消えたわけではありませんが、許容範囲に入ったと思ってます。
いろんな先駆者の方々のブログを参照させていただいで自分がチョイスしたことを書いて置きます。同じ悩みを抱えてる方の参考になれば幸いです。

ハンドルグリップ交換 PROGRIPプログリップ:スーパーバイクグリップ #724
バーエンド交換 POSHポッシュ:ユニバーサルM8用バーエンド
※ハリケーンバーハン化によりカワサキ用じゃなく、汎用にする必要があります
バーインナー装着 POSHポッシュ:ヘビーウェイトナット
ハンドルミラー化 ナポレオンシャークミラーとデイトナミラーステーM10 ただし、左は穴を広げる必要があります。100均のヤスリで削れます
ミラーアダプターは使用せず
そして、ハリケーンバーハンキットです。
ここまでやって、振動対策は上記の成果でした。

ここまでお読み頂いた方で、このようなカスタムを検討されている方がいらっしゃったら、もうひとつ心配がありますよね。
スクリーンの干渉です。自分はプーチスクリーンをつけています。若干干渉します。ある方のブログを参考にさせて頂き、スクリーンボルトの内側にラバーを挟んでスクリーンを浮かせて干渉を解消しました。スクリーンボルトは3段×2の六個ですが、一番下はそのまま、真ん中は約3mmのラバー、一番上は約5mmのラバーを挟みました。この状態で、スクリーン下段でも干渉していません。

ここまでやるのにたくさんの先駆者の方々のブログを参考にさせて頂きました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
私はブログを持っていませんので、ここで記載させていただいた内容が誰かの役に立つことを祈ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 01:04
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

値段&信頼できるブランドで購入を決めました。取り付けはとても簡単でした、20分~30分位ですかね。メッキグロメットも付属してました。残念なのがポジションが思ったほど近くに来なかった点です結局ハンドルも購入する予定になりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 18:14

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

フェンダーレス、ウインカーステイ、タンデムグリップ、テールライトがセットになっているので購入しました。
けれども取説を見ると反射板を別途ご購入くださいと書かれており、ちょっとびっくりしました。
購入される方は反射板も一緒に購入することをお勧めします。
インターネット上でもこの商品の装着画像があまりなくどのような感じになるかイメージがわきませんでしたが装着後はまあまあ格好よいと思います。
使い心地は基本的に上の部分か上の両脇の角部分はつかめます。
横幅は画像の通りです。
エイプをフェンダーレスにすると、テールライト両脇にウインカーが来るのが多く、このセットですと、グラブバーの付け根に取り付け穴があり、社外のウインカーをステーなしで使えるので選びました。
取り付けは
純正のテール部分を取り外します。
グラブバーを取り付ける
フェンダーレスをグラブバーに取り付ける
テールをフェンダーレスに取り付ける
このフェンダーレス、他社のよく見かけるのよりすごく短く、ちょっと不満です。
配線を行う。
配線の色が赤、黒、黄色ですが、ミニキャッツアイとミニルーカスで同じ色でもつなげる場所が違うなど書かれており、少々混乱します。
シートを取り付ける。
シート取り付け時にちょっと問題発生。
取り付け部分に片側2ミリくらいのステーがつきシートを差し込む部分の厚みが増したので、なかなかシートの金具が取り付け穴に合いません。
かなり位置決めに難儀します。

セット商品ということでしたが、反射板が別途必要、純正ウインカーの場合L型のステーが必要、フェンダーレスが短い、シートの金具の問題もありますが、取り付けが終わって車体を見ましたらその苦労も消えてなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HURRICANE:ハリケーンの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP