HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3336件 (詳細インプレ数:3172件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのカスタムパーツのインプレッション (全 1476 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ななもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム | KLX125 | モンキー125 )

利用車種: CBR150R

5.0/5

★★★★★

新型125にも付くなら150にも付くだろうってことで装着しました。
さすが純正品だけあってまったく問題無し!
これでリアも一気にレーシーな感じになって満足♪

中は車体に取り付ける為のワイヤーフレームだけなので収納が増えるのも良いです。
別売りのOリングを使うと車載工具をシートカウルの微妙なスペースに収納できるのが良いですね。

唯一の不満はトリコカラーにはロスホワイトのがあったらなぁ~っと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

5.0/5

★★★★★

配達のカブで10年以上前に取り付けて、現行カブに乗り換えたが乗せ換えて使っている。造りがとても良く、衝撃や重量物にも耐え、雨雪関係なく乗るためサビが出たので塗装したらほぼ新品になった。ずっと使いたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 16:08

役に立った

コメント(0)

BlackKnightsさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBX1000 | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレを見ていると、「グリップ・ヒーターと別売りで高いので不満だ。」と言う風に書かれているものが多いが、自分はそうは思っていない。

このスポーツ・グリップヒーターが発売された時に、真っ先に購入しCBXに取付けを行った。

グリップ・ヒーター本体との別売りは当時と変わらないが、変わったのはその価格。
発売当初は、このアタッチメントが8、000円位したのだ。
だから、パーツ代だけで30、000円を計上して、当時はバカ高く感じてしまっていたが、それでも、作りと性能に満足していた。
今は価格が半分以下に下がって、自分としては安く感じてしまうのが悲しい!?。

でも、ホント、安くなって良かったですョ!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

フルード液が透明なので、劣化してた場合等は変色するため目安とするうえでとても分かりやすいです。
また、安価であるがHONDAの純正商品なので安心して使用しています。
フルード液の交換は少量且つ交換頻度が多くないため、この0.5Lの缶はとても丁度いい容量だと思います。

注ぎ口が若干狭いため、オイル交換時に使用する漏斗のアタッチメントがしっかり取り付けられないので注ぐ際に他の工夫が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

POINさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

このバイクを購入する際、メインスタンドと共に一番最初に絶対に付けたいとおもったパーツです。

このパーツを着けることによってかなり車体のボリュームがアップします。
ボディへのダメージを軽減してくれるのかどうかはわかりませんが見た目重視です(笑)

注意点:この車体の純正オプションパーツのほとんどがオンライン上のPDFファイルのみになります。
プリントアウトする必要があります。
僕はタブレット端末に表示させ取り付けました。

これは勝手な感想ですが、車体を平行状態にして取り付けたほうが良いのかなと思ったので、純正オプションのメインスタンドもしくは汎用のメンテナンススタンドがあると良いでしょう

取り付けは一人で実行しようと思いましたが、最後の締め付け時左右パイプの結合部のバランスを取る必要があったので緊急的(笑)に嫁に手伝ってもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

POINさん 

商品と一緒にURLが記載されたペーパーが同封されてなかったですか?ここでリンクを張るとホンダのサービス利用条件に抵触するようなので、記載することはできません。ご免なさい。以下HPより抜粋

※リンクサイトについて 本サイトから、または本サイトへリンクしているWebサイト(以下、リンク サイトといいます)の内容及びリンクサイトをご利用になったことで生じた損害 について、当社及びその関連会社は一切責任を負いません。また、第三者が運営 するWebサイトから本サイトへリンクすることを禁止します。

hiromix163さん 

ありがとうございました。

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

取付はバイク屋さんにお願いしました。
自分でやるとするとスプリングの取付が大変かも、とのこと。それ以外は問題ありませんでした。
やはりメインスタンドはあると便利です。
チェーンの清掃・注油など整備や、狭い場所、傾斜地への駐車が楽に安心に出来る様になりました。
形状も良く、タンデムバーも併用すれば積載時でも軽く立てられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゃかしゃかうにさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MTX200 | LEAD110 [リード] | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

ホンダ車なのに、油脂類は全てヤマハを使用して居たので、ブレーキ
フルードだけでも?と思い購入しました。
値段も安く、性能等に関しても問題有りません。

容器の形状、規格も他のメーカー市販品と同一なので、目立つ所は
有りませんが、安心して使用出来ます。

200ccのモノではギリギリなので、この容量になりますが、500cc
では少し持て余してしまう所が個人的には問題かな?

シングルディスクでフロントのみ、その癖やたらと長いブレーキ
ホースなので、中途半端に余ってしまいます…。

保管場所に気を付けていても、吸湿性が高いので、一度開栓して
しまうと、残りが気になってしまう所が唯一の問題です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaoruさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: F800R )

利用車種: F800R

5.0/5

★★★★★

世界のホンダの純正指定、これ以上の信頼性など存在しないと言っても過言ではないでしょう。
特にここが優れているという部分はありませんが、間違いがないことは疑う余地がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

TOMORINさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 | XR100モタード | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

メッシュバンドと併用でとても便利に荷物が運べます。
(弁当書類など)重たい荷物はハンドルを取られるので
要注意です。取付説明書も簡潔で簡単に取付出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/05 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Cさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

カワサキZephyr1100のFブレーキキャリパーとピストンを整備した際、前輪と共に後輪のブレーキフルード、及びクラッチのフルードも交換しました。その際、価格が手頃であったためホンダウルトラBFフルードDOT4を用いました。カワサキ純正のBFと同じ性能(DOT4)なので問題ないと思います。
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP