AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価718件 (詳細インプレ数:694件)
買ってよかった/最高:
231
おおむね期待通り:
214
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
16
お話にならない:
2

AGRAS:アグラスのカスタムパーツのインプレッション (全 665 件中 631 - 640 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

商品自体はかなり気に入ったのですが、ハンドルロックが使えなくなるのが非常に残念です。

ツーリング時はU字ロックなどを持ち歩くか、最悪メインキーを抜いたまま放置することになります。
物騒なので防犯対策はしっかりしたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

純正からの交換を行いました。車両は、CBR1000RRです。
他の人のインプレにもあるように少々軽くなっています。

さらに1点問題がありました。

それは、右側のレバーへの装着において、最後までネジを締めこんでしまうと、アクセルが開き放しになる事象が発生します。

若干一部の寸法が合ってないため、グリップのラバーが干渉しているためだと考えられます。

そのため、ネジの締め込み量を調整するか、ラバーが干渉しない程度に少し削り加工が必要となるかもしれません。
私は、一旦ネジの締め込み量を調整して取り付けました。
時間が有るときに、ラバーが干渉しないように削り加工したいと思います。

しかし、ネジの緩みが気にならない人はそのままでもいいと思います。
また、全ての車両で起こる事象でもないと思いますので、あくまでも実機での確認をお願いします。

尚、左側の交換は問題なく行えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/29 15:17

役に立った

さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

CBR1000RR 08年式に装着しました。

見た目良好でお気に入りです。
よくバイクに付いてる筒型のスライダーは、08年式以降カウルの加工が必要で、加工無しで付けられるものを探していたところ、このエンジンガードに辿り着きました。

前から見ると、カウルから若干出ているので、装着する意味はあるかと思われます(付けてからコケたことないのでわかりませんが)。

あとエンジンガードなので、転倒時フレームに直接ダメージがないので、その辺は安心です。

ただ、価格が少々高いのと、クラッチ側のスライダーで1本だけエンジン内部に貫通するボルトがあるのですが、精度が悪いと最悪そこからオイル漏れします。
自分のは若干オイル漏れがあったので、内部に入らない程度に液ガス塗って対処しました。

結論からして、ないよりは良いです。笑
転倒したらまず削れる場所なので、エンジンカバー交換よりは安いです。てか安かったですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/16 13:55

役に立った

コメント(0)

赤ZCGF630さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: F4R )

4.0/5

★★★★★

今までエンジン側のスライダーのみ装着していましたがフレームスライダーも追加装着しました。
他社品と違って、アグラス品は片側につき2ヵ所をボルト留めするタイプなので、転倒時にフレームへかかる力が分散される事を目論んでチョイスしました。
取付は至って簡単で10分も掛からずに終わり、中強度のネジ止剤を塗布すればボルトが緩む心配も減るかと思います。
フレームからの出幅は余り無くて控えめですが、あまり仰々しいのもイヤなので自分的には好みですね。
効果の程を試す日はできれば来ないことを祈っています(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07

役に立った

コメント(0)

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000 K8に付けました。
装着にあたっては、バイクいじりの経験があれば、まず問題無く取り付けれると思います。一本だけ、締めにくいボルトの場所がありますが、カウルを外す必要はなかったです。時間が少しかかる程度で済みました。
万が一に備えて付けました。購入したバイク屋さんから、こけると割れるよ、と聞いていたので保険として。
私の場合、取り付ける前にアグラスに送ってアルマイト青をしてもらいました。1500円くらいだったと思います。お手頃価格ですし、アルマイトも安いので、おすすめですね。ただ、クラッチ側は、値が高いので、左右を合わせるのであれば、結構な出費に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:55

役に立った

コメント(0)

tubotuboさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XJR400R | BANDIT250 [バンディット] | バンディッド1250S )

3.0/5

★★★★★

とりあえず後ろもつけてみました。
スタンドフックスライダーと合わせて、いい感じになったと思います。

ただ、あまり必要ないようなな気がしますね。
あと、ちょっと高いかな、、、?!
アルミのシャフトが、もっと太いと納得できますけど、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:40

役に立った

コメント(0)

tubotuboさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XJR400R | BANDIT250 [バンディット] | バンディッド1250S )

5.0/5

★★★★★

以前のバイクで、、、、
ラジエーーターに付く虫、
小石による破壊、
すごく悩まされました。

今回、新しいバイクで、即購入しました。

この、虫の多い季節、効果絶大です。
虫が、ガードされて、大満足でした。

かなり、おすすめですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ラジエターコアガード
AGRASのロゴ有り(Aタイプ)

ステンレス製のエッチング仕上げのコアガードは思っていたよりもピカピカで綺麗で目立ちます(#^.^#)
純正品よりも目が細かくてラジエターのコアを飛び石などからしっかりガードしてくれそうです(^u^)

コアガードの取り付けは簡単ですが純正のアルミのサイドカバーを再利用するのでサイドカバーを分解するのが面倒でした。
※サイドカバーはリベット止めなので分解には電気ドリルが必要です。
リベットが外れると後は簡単です。
作業時間はリベットの外れ具合で違うと思いますけど自分は40分ほどでコアガードの取替えが完了しました(^・^)
取り付けには専用のビスが付属していましたが小さくて少し不安でしたので手持ちのステンレス製のひと回り大きなビスで取り付けて念の為にネジロック剤を塗布しました。

ネイキッドなのでラジエター回りが剥き出しで良く見える部分なので目立ち度! ドレスアップ感は最高です(#^.^#)
AGRASのロゴが渋く取り付けて大変満足しています(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Faunaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR250 | DR-Z400SM | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000(K8)に付けています。先代の86000km乗ったGSX-R750Wはコアが何箇所となく潰れてしまったので、納車時には既に取り付け済みという状態にして貰いました。
既に30000km位使っていますが、今のところこちらのコアガードで受け止めきれない攻撃を受けていないので、ラジエーターやオイルクーラは無傷のままでいてくれています。距離が距離なので、流石に新品の輝きが失っていますが、それでもドレスアップ効果は十分かなと思っています。
距離を走る方に最適な商品ではないかと思います。
確かに安くはありませんが、1台を10年20年と乗られる方なら決して高い買い物ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Faunaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR250 | DR-Z400SM | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

GSX-R1000(K8)に装着しています。今のところお世話になる機会はありませんが、前に乗っていたGSX-R750Wで一度ジェネレータカバーにクラックを入れた事があるので、お守りとして装着しています。
もっともお守りといっても作りはしっかりしていますし、見た目もレーシーで、遠出をする際や、サーキットに行く時の安心感が違います。
安いものではありませんが、ケースを割ってしまっては家に帰れなくなりますので、ロングツーリングをされる方にお勧めしたいものだと思います。

ただ、レーシーといえばレーシーですが、ノーマルのスッキリした印象が少し崩れるので、星4つの評価と致しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AGRAS:アグラスの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP