AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価721件 (詳細インプレ数:696件)
買ってよかった/最高:
231
おおむね期待通り:
214
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
16
お話にならない:
2

AGRAS:アグラスのカスタムパーツのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tammyさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

当方バイクは、1986年式GSXR1100 GU74Aです。
カバーやフレームの改造や切断もなく、本体に同化してます。(写真は撮影用にサイドカバーをはずしてます)
車検と同時にショップにて取り付けてもらいました。
リヤブレーキオイルタンクレスになりました。
実にフィットしており違和感なく、きれいです。
乗り心地もよく、ポジションも私には最高です。
購入して満足しております。ちょっと高いけど!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/16 16:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

以前からほしいと思っていてついにこちらの商品を購入しました。取り付けも結構簡単で説明書がなくても取付ける事ができました。ポジションも最大の45mmアップにしてみました。乗り慣れないせいで少々違和感ありますが、かなりレーシーなポジションになりました。
なんと言っても高級感あるデザインと質感、それに鋭い感じに尖ってるのが気に入り大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/23 10:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

5.0/5

★★★★★

有料オプションでブラックアルマイト加工を施しています。あえてステップを目立たせないで車体との統一感を演出してみました。

取付けですが部品精度が高いので特に困るところはありませんでした。ブレーキ側は純正のマスターを流用する設計なので良心的だと思いました。しかしながらリターンスプリングがなく、マスター自身の反力でレバーを戻す設計に最初不安がありましたが、取り付けてみれば普通に作動するので意外とキチンとした設計をしているのだと妙なところで感心しました。さすがAGRASです。

使用した感想ですが、純正に比べてステップの剛性感が格段に上がったのでコーナーワークでのステップ入力がリニアになり、リーンする際の反応速度が上がった感じがします。またシフトチェンジもメリハリがある小気味良い感じにチェンジできるようになって楽しくなりました。

値段は決して安くありませんが、ステップ位置変更だけに留まらずFun to Rideの付加価値があるので、変化を求める方にはお薦めかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/22 17:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かどさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR1100 | D-TRACKER [Dトラッカー] | XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

ABS付き用にしてみた。
ABS無し用はブレーキ側の作りが少し違います。
無し用でも着きそうですが、やはり専用品の方が良いです。

ノーマルステップ時にABS付きのせいかエアが咬んだ症状が
有ったのですが、少し薄くなった気がします。

細部まで良くできていて剛性があり、踏んだ感触がとても良いです。



 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グラハルト・ミルズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: BANDIT1250 [バンディット] | DR125S | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

 Bandit1250Fに取り付けてみましたが、このバイクの純正ステップは機能は悪くないのですが、デザインが好みでなかったので交換しました。
取り付け位置は操作性を重視して純正に可能な限り近い位置で行いました。
カラーオーダーで黒を注文しているため通常と色は異なります。多少高くなっても好きな色がある方にカラーオーダーはお勧めです。
元々アグラスのステップは純正よりもシャープな形状ですが、黒になったことで更に引き締まりました。
操作性についても調整することでほとんど純正と変わらない感触で操作できます。
特に嬉しかったのは、両足を地面に付いたときにステップがふくらはぎに当たらないことでしょうか。

唯一の難点は非常に高価という点ですが、取り付けた姿を見た瞬間にそんなことはどうでも良くなったので☆5です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/22 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totosukeさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: TIGER1200XCA )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

私はこのメーカーのセンスが大好きです。
とても素晴らしいデザイン。機能美です。
取り付け自体もそれなりの工具さえあればさほど困らないでしょう。
私はブラックアルマイトで注文しましたが、シルバーでも美しかったかもしれません。
他社のステップも付けましたが、断然AGRASの方が乗りやすく、ポジションも決めやすかったです。
もー、間違いない逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Chan_you2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KATANA )

5.0/5

★★★★★

止まるときに足が純正ステップにあたり、少しズレるとマフラーでパンツ裾を焼いてしまいました。
タンクへのニーグリップの膝位置もイマイチだったのでステップを変える事にしました。
色は考えあぐねた結果、シルバーにしました。黒や青や金色は思いのほか、地味だったり妙にそこだけ浮いてたりしたので。

またABS車だったのでメーカー確認した所、現状アグラスしか動作確認OKが取れていませんでした。かなりの予算オーバーですが高いだけあって装着後は問題ありません。見た目も良いです。ただただ高い感じですが。

ステップが上がることで膝位置もかわりタンクへのニーグリップも交換前よりは少しよくなりましたが、思ったよりは変わらなかったです。
停車時の問題解消されました。ABS車で金銭的にOKな方にお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Giiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

YZF-R1(07)に装着しました。

正直、取り付けの説明書は、わかりづらいです。
そのため、直接メーカーに電話して確認しました。

電話では丁寧に教えてもらい無事に取り付けることができました。
取り付け時間は約1時間程度でしょうか。
仮組されていますのでそれほど難しくはありません。

色々なメーカーからバックステップが出ていますが、
こちらのバックステップが一番かっこいいですね。

他のバックステップは、
シフトロッドがフレーム外側を通るものが多いのですが、
こちらは純正同様フレーム内側を通るので
見た目だけでなく転倒時にもダメージを少なくすることができます。

また、リペアパーツもそろっていますので
もし、転んでしまっても安心です。

交換してからは、非常に自然な姿勢で楽に運転することができます。
また、純正に比べてチェンジする際、カチカチっとしますので、
シフトチェンジが気持ちよく乗ってて楽しくなります。

説明書の内容の薄さ、金額さえ気にならなければ
素晴らしい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FZ1 | ZOOMER-X [ズーマーエックス] )

5.0/5

★★★★★

純正ステップの位置はどうにもしっくりせず、またラバーマウントのためステップがグニャグニャしていて以前から気に入りませんでした。
バックステップは高価なため、なかなか決断できませんでしたが、今回思い切ってアグラスのバックステップを購入しました。
アグラスはチェンジロッドがフレーム内を通るので、バックステップを購入の場合はアグラスと以前から決めていました。
アルミの削り出しで物もしっかりできており、取り付けも簡単にできました。
取り付け後、早速試乗すると、ポジションはピッタリでギアもしっかり入るようになったような気がします。
また、リアブレーキはロッドがダイレクトにピストンを押し上げるので、反応が良くなりました。見た感じも非常にカッコよく気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あべさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: NSR250 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | WR250X )

5.0/5

★★★★★

数値だけ見ると超バックに感じますが、
元々純正のステップ位置だとあまり好みではなく、
基本的に走行中は爪先でステップ踏んでたのでブレーキやシフトチェンジする場合踏み変えていたのですが、
ペダル位置がほぼ純正ステップの位置になっているので
そのままシフト操作等できるようになり結構好みのポジションになりました。

シフト側はチェンジロッドが上を通るのでステー等が靴に当たり邪魔かと思いましたが、
ちゃんと土踏まずの部分で避けるので靴に当たることも無く全く気にならないです。

ペダルが純正より短くなった分レバー比が変わったので
シフト側はカッチリしたタッチになりますがちょっと硬くなり、
ブレーキ側もストロークが減ったのでこの辺りは好みが分かれるかもしれません。


気になった点ではブレーキ側はリターンスプリングはブレーキスイッチの奴のみ付属なので、
ペダルのリターンスプリングが付いていないのが気になる方はGクラフトのリターンスプリングが装着できるのは確認済みなのでそちらを装着するといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AGRAS:アグラスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP