HARDY:ハーディー

ユーザーによる HARDY:ハーディー のブランド評価

過酷なモトクロスレースでも品質の高さが実証済みの「ハーディー」は、ハンドル本体の他、振動緩衝ハンドルバーウエイトなどハンドル回りのパーツが豊富です!

総合評価: 4.1 /総合評価292件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

HARDY:ハーディーのカスタムパーツのインプレッション (全 68 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NICE MIDDLEさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NSR250 | 390DUKE | NORDEN 901 )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 直径がこれでKLX230Rのノーマルスチールハンドル内径とほぼ同じになりました。

    直径がこれでKLX230Rのノーマルスチールハンドル内径とほぼ同じになりました。

【使用状況を教えてください】
ZETAのプロアーマーハンドガードベンドをKLX230Rのノーマルハンドルに装着しようとしたら、プロアーマーハンドガードベンドに付属するバーエンドアダプターが内径が小さいアルミハンドル専用のため、内径が大きいノーマルのスチールハンドルのバーエンドには固定できませんでした。そのため、プロアーマーハンドガードベンド専用のバーエンドアダプターに被せて大きい内径に対応させる目的で購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい。

【取付けは難しかったですか?】
プロアーマーハンドガード専用バーエンドアダプターに被せるのにやや力が必要でした。

【使ってみていかがでしたか?】
KLX230Rのスチールハンドル内径に一致し、バッチリ固定できました。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんが、外周部に滑り止め加工がされていればもっといいと思います。

【説明書の有無】
説明書はありません。

【注意点】
外周部に滑り止めがありませんので、サイド/フロントハンドガードマウントと併用でなければ転倒時に回転しやすいかもしれません。

【メーカーーへの意見・要望】
外周部に滑り止め加工を施した製品も開発してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 23:36

役に立った

コメント(0)

Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

ハンドルカラー:シルバー
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
ポジション 5

かなりのアップハンドルで前傾姿勢が辛い人などにおすすめです。
ただ思いのほかハンドル絞ってあるのでそこが好みわかれるんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/10 23:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DトラッカーX )

ハンドルカラー:チタニウム
利用車種: DトラッカーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
ポジション 4

MX TypeU LowをDトラッカーXに取付。
Zetaやレンサルも検討しましたが、値段でコチラに決定。
詳細は以下に書きますが、概ね満足。曲がったらリピートするかも。

【使用状況を教えてください】
取付後街乗り+日帰りツーリングで使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
カラー: チタニウム購入しましたが、思ったよりシルバーっぽい?

【取付けは難しかったですか?】
初ハンドル交換でしたが、特にハンドルに依存しての難易度は無かったかと。位置決め・穴開けで何度かつけ外ししたので、Zetaのようにメモリがあると楽だったかもしれません。

【使ってみていかがでしたか?】
ポジションは高さは体感では純正とそこまで変わらず。幅は明らかに広くなりました。街中ではすり抜け等ツラいのでカットしようか悩み中です。
メーカーの謳い文句通り振動が軽減してる感じはあります(同時に替えたグリップの効果もある?)

【付属品はついていましたか?】
ブレースは最初から着いてましたが、ボルトが緩かったので締めつけました。

【期待外れな点はありましたか?】
スロットル側にグルっと1周シールが貼ってあり、そのまま使うのか?とも思いましたが、剥がした方が明らかにスロットルチューブの動きが滑らかになったので剥がすのが正解かと。
剥がした後糊が残ったのでもう少し剥がしやすい方が良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/09 16:33

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

ハンドルカラー:レッド
利用車種: ZZR1100/ZX-11
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
ポジション 4
  • 交換前のハーディ

    交換前のハーディ

  • 外して比較!
ほぼ同じ!

    外して比較! ほぼ同じ!

  • ファナテック装着後

    ファナテック装着後

こちらのハンドルはアルミで軽量だし
高さや絞りなど、ツーリングに使うのにとても良い塩梅

だけどアルマイトの特性上、褪色していく…
特に赤は白っぽくなるし、劣化速度が早い気がする。

長年使ってきて、ポジションに不満はないけど色褪せ
で締まりのないコクピットになったので
ファナテックのミドルバーへ交換です。

ポジションにほぼ変化はなく、ハーディーからの違和感は全く無かった(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 21:54

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

ハンドルカラー:シルバー
利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

【使用状況を教えてください】
FTR223で使用。
走行用途:街乗り、ツーリング、サーキット走行
純正ハンドルからの交換で、約1年ほど使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。タイプが数種類あり迷ったがちょうどよい高さでよかった。

【取付けは難しかったですか?】
ハンドル本体、スイッチ類、スロットル等取り外しパーツが多く作業時間はかかるが、ハンドル交換しようとする意気込みがあれば問題無し。
スイッチ取付けの穴あけ、ハンドル幅の切り詰めをするなら電動工具や糸のこが必要で、難易度があがる。
なお、クラッチケーブル、スロットルワイヤーの延長は必要無し。そのまま使える。(純正ハンドルに比べると短くなるのでポン付け可能。)

【使ってみていかがでしたか?】
その当時はダート走行用途が無かったため、幅が狭く高さの低いロードハンドルが欲しく、本商品はまさにそれだった。
ポジションもしっくりしてツーリングでも疲れずらかった。
ハンドルの振動も少なく、剛性感もほどよくいいハンドルバーだった。
当時はハンドルに充電ポートやスマホホルダー等を取付けていなかったため不都合は感じなかったが、それらをつけるとなると若干スペースが足りないかなと思う。
FTR223でモタードレースに出るため幅広なハンドルが必要となり、廃盤となったが、同メーカーのエクストリームバーに交換した。
ダートでの操作性は幅広ハンドルのほうがだいぶよい。
FTR223の幅広な純正ハンドルがしっくりこないという方にはオススメ。

【付属品はついていましたか?】
ハンドルブレース

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

【取付けのポイントやコツ】
ハンドル本体では無く、スイッチボックス取付けのコツを記載する。
スイッチボックスには位置決め(回り止め)用の突起物がある。
それを使いしっかり位置決めを行う場合、ハンドル本体に穴あけが必要になる。というか、穴あけしないと物理的につかない。。。
そこで、穴あけせずにスイッチボックスを取付ける場合は、スイッチボックスの突起物を削り飛ばしたらよい。
その際はスイッチボックス取付けボルト(ネジ)をきつめに締め、なるべくスイッチボックスが回転しないようにしないといけない。
自分はこれまでのハンドル交換で突起物を削り飛ばす処置をしてきたが、スイッチボックスは若干回るくらいでそこまで不具合を感じなかった。

穴あけ加工の場合、
電動ドリル
キリ(Φ5かΦ6)
穴あけ用治具
クレ556(切削油の代用)
があれば安全に作業可能。

穴あけ用治具がない場合、
ハンマー
ポンチ
を用意し穴あけ箇所にキリが逃げないようにポンチにてくぼみを作る。
それから集中し穴あけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 12:38

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

カラー:ゴールド
利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 4

ハンドル交換に伴い、バーエンドを取り付けることにしました(純正は非貫通)。
バーエンドを取る付ける際のハンドル内径は付属の部品により19,17,14と3種選択できます。
外径はスロットルガイドより小さいので、バーエンドを装着したままでもグリップゴムの交換が可能です。
アルマイトの質感は高く良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 23:23

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

ハンドルカラー:ガンメタル
利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4
  • 下の純正とあまり変わらないような・・・

    下の純正とあまり変わらないような・・・

  • 左が純正。少し前に倒し気味にしていました。

    左が純正。少し前に倒し気味にしていました。

  • 左が純正。

    左が純正。

  • フルロックでのグリップ位置

    フルロックでのグリップ位置

【使用状況を教えてください】
Z900はハンドルが幅広で絞りも少なく自分の体格では少し遠くて低いと感じていたので、ツーリング時の疲労低減と操作性アップを期待して交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ガンメタを買ったのですが、色は青っぽくてガンメタには見えません。
また、取付前に純正と並べてみたらあまり変わらないように見えて少々期待と違いました。

【取付けは難しかったですか?】
特に難しいことはないですが、グリップを付け替えるのが面倒なのと、スイッチボックスの廻り止めの突起を収めるための穴をドリルで開ける必要があるので電動ドリルを持っていないと少し大変かも。
ケーブルやホース類は純正のままで問題ありませんでした。

【使ってみていかがでしたか?】
ハンドルの高さと遠さは期待したほどノーマルと変わりませんでしたが、幅が純正より大幅に狭くなり絞りも付いたのでグリップの位置は体に近くなり乗りやすくなりました。フルロックまで切ってもタンクとのクリアランスは問題ありません。
鉄製からアルミになったことでバーが軽くなり特に交差点やUターン、きついS字コーナーでの切り返しなど低速で大きくハンドルが切れる場面での動きが軽くなったと感じます。アルミバーは走行時の振動が酷いと聞きましたが特に感じませんでした。
総じてより乗りやすく楽しいバイクになり、満足しています。

【付属品はついていましたか?】
アルミ製のブレースバーが付属していますが、Z900はメーターユニットが邪魔で取り付けられないので外しました。

【期待外れな点はありましたか?】
ハンドルの高さと近さはあまり変わりませんでしたが、これ以上変化を求めるとケーブルやホース類の交換が必要になりそうなので良しとします。

メーカーへの意見・要望:純正と同じ艶消しのブラックが欲しかったのですが、黒はテカテカして安っぽいものしかなくガンメタにしました。マットブラックも設定して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/02 15:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: ランツァ (DT230)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

値段が安くコストパフォーマンスに優れています。
耐久性は材質から判断してノーマルのスプロケと変わらないと思われます。
ランツァでのスプロケの組み合わせですが、軸距を考慮すると、ハードエンデューロで使用の場合F12,R50、オンオフ両方使用F13,R49、街乗りでF14,R49か48、位が良いと思います。
また、F14,R49か48以外で使用するとスピードメーターに誤差がでますのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: ランツァ (DT230)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

アルミリヤスプロケットです。
ランツァで使用しています
520チェーン用ですので、420チェーンから換装して使用しています。
520チェーン使用にする場合のスプロケの組み合わせはF14:R48(ノーマルの比に近いが軸距が長くなります)、軸距を考えるとF14:R49あたりがよさそうです。
F14:R50では少し軸距が短くなります。
F14を使用するときはクランクケースにはまっている樹脂製のチェーンガードを外す必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/06 00:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ミリバー化したハーレーのアルミハンドルに使用。
このハンドルウエイトを装着する前までは「本当に効果あるの?」と懐疑的でしたが、ハーレーをカスタムした弊害でハンドルの振動が酷くなり、3千回転以上まわすとハンドルを握ってるのが苦痛な状態になってしまったので、藁にも縋る思いで評判の良いこのウエイトを購入。
取り付けも至って簡単で両サイド交換するのに10分かからないくらい。
結果びっくりするほど振動が軽減され「もっと早く使えば良かった!」と思うほどでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 13:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HARDY:ハーディーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP