6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価527件 (詳細インプレ数:484件)
買ってよかった/最高:
177
おおむね期待通り:
174
普通/可もなく不可もない:
56
もう少し/残念:
13
お話にならない:
6

AELLA:アエラのカスタムパーツのインプレッション (全 461 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エストさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

これ見よがしではないシンプルなスライダーを探したらこれに辿り着きました。フレームスライダーはデザイン上のアクセントになりますが、アクスルスライダーはともすれば足回りが重たく見えてしまいますので。取り付けカンタンで数分で取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

エストさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

696用ですが1100に取り付けしました。
エンジンマウントボルトとトレードするので、取り付けにはメンテナンススタンドとジャッキは必須です。マニュアルに従い規定トルクで確実に締めるのも重要です。シンプルなデザインながらAELLAロゴと赤いストライプがアクセントになってカッコいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スミスさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: トリッカー | MONSTER1100EVO | その他 )

5.0/5

★★★★★

完璧な作りでガタは皆無です。
見た目も非常に美しいです。
エンドキャップがついていれば言う事なしなんですけどねー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50

役に立った

コメント(0)

KOOLさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 998

4.0/5

★★★★★

サーキット走行を始めたので購入しました。
性能確認はしたくありませんが。。。
取り付けは六角レンチがあれば、1分もかかりません。
見た目も少しスポーティに(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:38

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

2センチ程度の変更ですが、ノーマルに比べるとポジションの変化を感じ、
滑りにくく使い心地は良好です。

またアエラならではのアルミ削り出しの質感と軽量さが満足度を高めてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:28

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

モンスター独特のハンドル形状に比べるとポジションに違和感がなくなり、
一体感が増します。高さの変化は2cm程度だとあまり感じませんが、
短かさは実感できてすり抜け時に安心感があります。

ただ、ハンドル切れ角を調整する必要がありますので、取り回し時に少々
慣れが必要かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:28

役に立った

コメント(0)

agitoさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: R1250GS | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

見た目で選びましたが、購入後セールしてて少しショックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29

役に立った

コメント(0)

Akiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー125 | V9 BOBBER )

3.0/5

★★★★★

交換するには普通サイズの工具を使用しますが、15mmという特殊なサイズのメガネレンチも必要です。
締め付けトルクがわからないのでこんなもんでよかろうくらいに締めました。
取り付け説明書があればよかったです。
配線やホースは交換しなくていいですが、ブレーキとクラッチのホースが折れそうなくらい引っ張られるので取り付けの向きを変えて対処しました。
パーツの質感はいいんだけど、スタイルがチョッと・・・
ハンドルを交換するよりは安上がりなのでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

利用車種: 998

3.0/5

★★★★★

998のオイルクーラーは前輪の巻き上げた石などが直撃する位置にあるため、何もつけずに走っていると結構オイルクーラーのコアが潰れていました。なので仕方なくプロテクターを探し、一番ダメージを受けやすい部分は密度を高く、サイドは通気性をよくするため穴を大きくしてあるというコレがいいのではないかと思い装着。これでコアが直接傷むことはないでしょう。

取り付けに際して車体側のステーにボンドか何かでくっつけてから、カウルを付けた方が楽でした。

背に腹は代えられないんで装着しましたが、薄いステンレスの板1枚が、諭吉1枚するとは思えないですね。おすすめできるかどうかは微妙なトコです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

Mappyさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: X-ADV )

4.0/5

★★★★★

野とも山ともつかないものに3万円近くを支払うのに躊躇しておりました。
諸先輩方のブログ等を拝見するにほぼ良い評価だったので、とりあえずメーカー(アエラ)にいくつか質問をしてみることにしました。気になったところをかいつまんで紹介します。

DOHCモデルと従来モデルとの違い=専用モデルの方がより振動やパワーのつながりを体感していただきやすい。

R-Spec1って?=標準のモデルよりもバルブを軽量化することで高回転時の追従性を良くしてあります。低回転時ももちろんバルブとして機能しておりますので、非装着時から比べると乗りやすさを体感していただけますが、標準モデルと比較した場合は、標準モデルの方が低回転時においては滑らかさが勝っていると御考えいただければと思います。

耐久性は?=弊社では5~6000kgごとの点検・清掃を推奨しております。その際に万が一異常が見受けられる場合は、状態によりバルブ交換等の対応が可能。
しかし、発売から現在に至るまでそういったご依頼を受けていないので、正常に動作していると思われます。


だそうです。
というわけで、せっかくですのでDOHCのR-Spec(AE-62039)を購入いたしました。

取付後、数キロ乗ってみましたが、「あ、変わったな」と印象しました。
低回転で気難しかったアクセル操作が楽になり、良く言うエンジンブレーキがまろやかになっています。アクセルの付きもよくなったかな・・と思われます。

今後、燃費等色々期待するところがありますので、これから寒くなりますががんばって乗りたいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

AELLA:アエラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP