6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価527件 (詳細インプレ数:484件)
買ってよかった/最高:
177
おおむね期待通り:
174
普通/可もなく不可もない:
56
もう少し/残念:
13
お話にならない:
6

AELLA:アエラのカスタムパーツのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

カラー:シルバー
利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • シルバー部の物がカラー

    シルバー部の物がカラー

【使用状況を教えてください】
走行時のグリップ振動軽減

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
掲載されている写真の物と全く同じ

【取付けは難しかったですか?】
バーエンドを外してカラーを取り付けるだけなので非常に簡単。

【使ってみていかがでしたか?】
走行時の振動が無くなるわけではなく、振動の発生回転域が変わる。
今まで高速域を除く走行時の振動はかなり軽減された。
ただ、振動が無くなったわけではないので軽減されたとはいえ、
長時間同じ状況が続けば辛いことは変わらない。
人によって常用回転域が異なると思うので、この商品が良いと思う人、
全く効果を感じないと思う人、はっきりと分かれると思われる。

カラーの片側にはリング状の筋を入れているが、向きは外側に取り付けの事。

見た目はシンプル且つ、薄肉の為、目立たず付けている感がなく良い。
造り自体は非常に綺麗に作られており、品質は非常に良い。

【付属品はついていましたか?】
バーエンド取付ボルトに合わせた樹脂カラーが入っている為、
車種によって合わせて使用する事。
簡単な取説が入っている。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
素材がチタンとは言え、もう少しコストを下げてほしい。
物としては悪くないが、もう少し下げることでダメもとで手を出しやすくなると思う。
コスト面で満足度3

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 22:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Manipulatorさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: MONSTER 1200R )

利用車種: MONSTER 1200R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

機能的なパーツではないので、完全にドレスアップ目的です。しかし、他はそこまでイジってないのにここを替えているっていうのは、ちょっと玄人好みでいいのではと思い交換してみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 00:08

役に立った

コメント(0)

おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

利用車種: ニンジャ H2 CARBON

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ブレーキレバー側の説明以外にレバーの調整の段階は純正の最小よりも3段階小さく出来ました、ただそこまで小さくするとクラッチが浅過ぎるので結局純正と同じ位置で使用しています、自分クラスのライダーでは自己満足の世界ですww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 12:34

役に立った

コメント(0)

おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

利用車種: ニンジャ H2 CARBON

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 4

純正レバーはレバーのピンの部分に滑りやすい金属のカラーを圧入しているので、下手な社外品よりもよっぽど高性能なので、ベアリング使用のアエラのレバーにしました、サイズは純正とほぼ一緒で重さはアエラの方が少し軽い気がします、使用した感じは確かに解る変化が有ります、ただ滑りは良くなりますが、油圧の重さは変わって無いので、ブレーキ側はクラッチ側に比べて効果が薄く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 12:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: R1200GS

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

AELLA アエラ チタンキャリパーボルト
チタンワッシャー(AT-W0001)※別売
普段使いにはオーバースペックなパーツだが、レース場などでの限界性能の向上を目指して開発されたパーツは機能美としても素晴らしい。

http://www.aella.jp

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/12 18:34

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: FZ8

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

いわゆるクランクケースの内圧を下げるワンウェイバルブになります。色々噂がありますが、とりあえず機能的につけていて問題が起こるわけでもないのでつけました。4発は追従性を考慮してリードバルブ方式の方がいいかもしれません。FZ8につけたところ少しエンジンブレーキが弱くなったかな???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 13:23

役に立った

コメント(0)

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: MONSTER 1200S

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

どうしてもスイングアームに取り付けるタイプの来仙プレートホルダーは気に入らず
この商品を購入し納車前にショップで取り付けて貰いましたが相当てこずったようです。
ライセンスランプの配線をスイングアームから外してシート下を通すのに苦労したそうで
4時間ほどかかったようです。
デザインはとてもいいのですが短くなってしまった為シートまで小石が巻き上がります。
ライセンスプレートホルダーの長い物を付けて対策したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/07 21:43

役に立った

コメント(0)

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: MONSTER 1200S

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付けは納車前にショップで頼みましたがまぁ他の物と変わりなく取り付けできたそうです。
しっかりガードしてくれるかは謎ですがデザインは結構気に入っています。
ラジエターだけでも守ってくれると良いかなと思い取り付けましたが
国産バイク用の他のメーカーの倍ぐらいするのでかなり高く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/07 21:33

役に立った

コメント(0)

ナオちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XDiavel )

利用車種: X Diavel

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

車体のイメージに合わせ、ブラックを購入しました。さすがアエラの製品ですので質感、精度は良いですが、取付は手間取りました。余裕のある方はショップにお任せの方が良いと思います。
コアガードですので、実際の性能には何も変化無い製品ですが、新車購入時のお約束として購入しました。性能に変化が無いので、☆3にしましたが、おすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 13:27

役に立った

コメント(0)

imidtkさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 | SCRAMBLER [スクランブラー] )

利用車種: SCRAMBLER

3.0/5

★★★★★

説明書は一切なく、一枚のアルミ板です。
自分は箱のようなものを取り付けするイメージをしておりましたがそうではありません。

オイルクーラープロテクターとフレームを留めてあるボルトに噛ませて装着する形になります。
8ミリメートルのソケットがあれば簡単に取り付けることが可能です。
取り付け手順としては
(1)オイルクーラーのソケットを3つ(上部1つ・下部2つ)外す
(2)必要に応じてホーンの取り付けボルトを外す(12ミリメートル)
(3)製品を挟む(エキパイ側でないほうからの方が楽です)
(4)各ボルトの取り付け
です。
純正装備のスキッドプレートと色合いが似ており見た目はさすがAELLAというところでしょうか。

販売イメージでは箱のような形をイメージしており、少しがっかりしたので☆三つとさせていただきました。
網目も細かいのでガード効果はそれなりに期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 18:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

AELLA:アエラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP