YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2125件 (詳細インプレ数:2052件)
買ってよかった/最高:
906
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
39
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブのカスタムパーツのインプレッション (全 135 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふーみんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: TZR250

4.0/5

★★★★★

毎回オイル交換の際に使用しています。
とてもオイルとしての質も高く、今回2度目の使用でした。今後もこのオイルを使用すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/21 23:50

役に立った

コメント(0)

小太郎さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | VMAX 1200 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

赤い血のようなオイル、これだけでなんかうれしくなります。
フロントオイル漏れのためオイルシールと一緒に交換しましたが、固い15番と悩みましたが、10番で正解だと思います。規定量が入っていれば結構しっかり、僕にはこれで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 23:52

役に立った

コメント(0)

走真党さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: アドレスV125 | PCX160 )

利用車種: FZ1

4.0/5

★★★★★

リザーブタンクが減っていたので補充するために購入しました。
量販店に青いLLCが無かったのでこちらで購入しましたが、やっぱ少し高いですね(-_-;)
でも純正の安心感はいいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 00:38

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

本田純正は高いのでヤマハの10番にしてみました。スズキの10番も安いですが今回はヤマハにしてみました。CB750の片側からオイルが漏れていたので今回は両側O/Hしてみました。走行距離も16000キロですのでメンテ時期だったと思います。これでまたしばらく安心して乗れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

4.0/5

★★★★★

ヤマハ純正のブレーキオイルです。
街乗り、しかも125ccスクーターならこれで十分ですね。
通学からツーリングまで、また氷点下の日にも安定した性能を発揮してくれます。

ヤマハブランドなので耐久性や耐熱性には信頼がおけるので、あとはしっかり定期的な交換を心がけていきたいと思います!!

なお、ブレーキフルードが塗装面に着いた場合はすぐに洗い流さないと塗装が痛みますので、即座に作業を中止して洗い流すことをオススメしますよ!

交換の時もこのフルードを使いたいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

使用はカワサキですが、消泡性にすぐれているのでヤマハを使用しています。
攻めて走っても社外オイルの必要性が感じられないのと、フォークオイルは過酷な使用環境にあるので、安いオイルで交換頻度を増やしています。純正品という信頼性もあるので、安心して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

4.0/5

★★★★★

オイル漏れは無いものの、沈み込みが大きく底付きするので意を決しバラしてみました。
指定オイルは#10ですが、今回は少し堅めにしようと#15を選択。
以前よりほどよい堅さになったと思います。
信頼性から純正にしましたが、1Lは原付には多すぎます(Gアク後期はたった48cc/1本)。
せめて500cc入りのものがあればベターですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WRはRもXもこの一番やわらかい01なんですね、構造上の問題でこれがベストなのだと思いますが、Xはもう少し硬いほうが良いかなと思います。次回は違うオイルも検討しようかなと思います。
交換時にバネを外すにはトップの下のバネの中のナットを固定し、トップを回せば外れます。しばらく悩みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

カワサキ車ですがなぜか利用してます
フツーは緑でバスク◯ンみたいなもんですが、なぜだかヤマハはブルーなんですね。特に影響のあるもんでもなさそうなので純正品だし変わってていいかなと
濃いブルー色でヌルヌルしてますので防錆性能は高そうですね。
値段が高めくらいで後は概ね良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

オーリンズの倒立に使用しました。

倒立用にはショーワにもこれを使用していました。
減衰調整つきのフォークですから、粘度はあまり気になりません。
このオイルの特徴は透明な色と良い動き、そしてリーズナブルな値段だと思います。

高級な外国製もあるでしょうが、01で十分な気がします。動きが良いのは体感できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMALUBE:ヤマルーブの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP