EASYRIDERS:イージーライダース

ユーザーによる EASYRIDERS:イージーライダース のブランド評価

アメリカンスタイルカスタムを主とし、オリジナルカスタムパーツを企画・開発・製造・販売。国産アメリカン、ハーレーからシングル・ツイン、ミニバイクまで取り扱う、総合モーターサイクルカスタムパーツメーカー。

総合評価: 0 /総合評価443件 (詳細インプレ数:442件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

EASYRIDERS:イージーライダースのカスタムパーツのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 5

▼商品名
EASYRIDERS イージーライダース:【VANS×CULT】ワッフルグリップ 7/8インチΦ用

▼商品番号
商品番号:VANS02BR

▼取付車種
TW200

▼作業工数
10分前後

▼何故この商品を選んだか
ヤフオクで手に入れたTWをいじっている際に
ダートトラックぽさの中に、遊びごころとオシャレな要素を入れたいなっと思いながら商品を探していました。
そしたら、スケボー乗りは一度はお世話になったことがあるであろう見覚えのある形をしたグリップを発見!

商品名を見てみるとなんとスニーカーブランドのバンズじゃないですか!
画像で見る限りグリップの表面は、バンズのスニーカーソールと瓜二つ
若かりし頃、デッキに何度も擦り付けてオーリーの練習をした、スケボースニーカーのそれでした。

そのあとは深く考えることもなく、商品をポチってましたね。

▼使ってみた感想
感想としては、商品ページで書いているような柔らかいといった印象のグリップではなかった。
握り心地が硬いというわけでもないのだが、だからと言って柔らかいわけでもない
端的に言うと普通のグリップと大差がそこまでないのだ。

そして、びっくりしたのが
画像ではストレートタイプの細身のグリップを予想したのですが
届いた商品は厚みがあり、なおかつ取り付けると多少の樽型形状であることが判明!
自分としてはスズキのガンマやジスペケ、ドミノグリップのような細身のストレートグリップ愛好家なので
この、実際のグリップについては少し好みとは違うなって思いました。

サーフ系やスカチューン系のバイクにするのであれば
樽型のグリップが好まれるので、そっちの層向けの商品なんだなって感じました。

でも、見た目はとにかくオシャレです。


▼注意点
・グリップ形状は樽型なので、グリップ中央が少し膨らんでいます。
。非貫通グリップなので、バーエンドやハンドガードつけるときは穴あけ作業が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/07 00:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆずFXDLさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

高速での走行で確実に効果は実感出来ます。
取り付けの際位置合わせが微妙に面倒くさいのと、スクリーンの取り付け穴が微妙にズレていたり、プラのリベットの収まりが悪く、耐久性などを考えてボルト止めに変更しました。また、先日台風で車体が傾いた際に柱にぶつかってスクリーンが割れてしまったため、ウェビックでスクリーン単体の見積もりを出したところ、イージーライダースで聞いた定価より高い金額を提示されました。(買ったところで発注しないと直接売ることは出来ないとの事)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 20:54

役に立った

コメント(0)

SHIGEさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R6 | アドレスV50 (4サイクル) | TW200 )

利用車種: TW200

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 2
形状 5

形状は個性がありようと思いますが、電球の熱でカバーが溶けてくるので製品としては良くないです。
もともとの設計がダメなんだと思います。
今後、電球を変えるなどして使用するかは検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/08 10:56

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: SOFTAIL FATBOB114 )

利用車種: XL1200

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 2
  • アーチ部を広げカウルフィッティングは面出しの為曲げ加工

    アーチ部を広げカウルフィッティングは面出しの為曲げ加工

  • 付属M6ボルトとルーズ穴埋め

    付属M6ボルトとルーズ穴埋め

  • M8ボルト用で丁度良いルーズ穴

    M8ボルト用で丁度良いルーズ穴

  • 両サイド新規穴明け ヘッドライト部周りの肉厚差、精度は見なかった事に(汗

    両サイド新規穴明け ヘッドライト部周りの肉厚差、精度は見なかった事に(汗

装着車両は適合車種のXL1200Xです。
細かい事が気になるとかなり加工が必要になります。
まずステー取付時にはヘッドライト本体を外しますので装着後光軸調整が必要になります。
ステー下部のリブ溶接部がアンダーステムにヒットしますので、アンダーステムに傷が入ります。
仮装着時当っていたら削った方が良いです。
カウル本体とのフィッティングも無理がありカウルを内側に絞りながらビス留めします。
自分の固体は精度が悪くカウル本体にかなり負担が掛かってる状態です。
ヘッドライトとのクリアランスも下側がリングに当っているのに上は1センチ程隙間が出ます。

カウル本体のルーズ穴は幅広で付属のM6ではワッシャーを挟んでも穴にズレ落ちます。
M8ボルトで丁度良い幅でした。
穴が大きいのとステー位置が悪いのでボルトを締めこむとルーズ穴からブッシュゴムが食み出てきます。

現在、取り外してステー曲げ加工、カウル位置合せパテ補修中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/17 16:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XL883N SPORTSTER IRON

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

883nに使用中。風等でびびりは無くしっかり固定されています。質感は正直言って、少し残念。しかし、個人的にスタイリングがかなり好き。絶妙。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/05 16:14

役に立った

コメント(0)

xs650277さん(インプレ投稿数: 1件 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

国産旧車に使用しました!
最近、ポイント逆起が増えて走行時でも逆起による失火を感じるほどでした。
最近は純正部品もなく、代用品を考えていた所、このセラミックコンデンサーに行きつきました。
半永久…?って事はないと思いますが、このコピーで敢えて購入をためらう人が多いのでは?(笑)

アイドリング安定・加速度Upと申し分ない性能です!
セミトランジスタやフルトランジスタに交換した様な効果があります!

ハーレー用となっていますが私の場合、流用が出来ました。
汎用性も良い様です!

が…価格をもうちょっと安くしてもらいたい…
てのは本音ですが(^^;

でも社外の高価なセミトラやフルトラは2?3年位で大概壊れてしまうし、逆に信頼性の高いポイントでしかも同じ様な効果なら…この価格でも納得です?(^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/14 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいバイカーさんさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: XL883L

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 2
  • 取付け後の感じです。

    取付け後の感じです。

イージーライダースの商品はかなり使用しているので、安心感もあり、ウェビックさんのセールも後押ししてくれたので購入しました。
ステップ取付けベースがかなり薄い、純正と比べると歴然でステップごしに立つと外に開きます。
後、ブレーキペダルに使用するための社外のペグが必須になるので、購入するなら必ず一緒に購入すると良いですかね。
純正のブレーキロッドが使用可能ですが、部品の構成上かなり重く感じます。
しかし、フリスコスタイル感が増したけど、運転しやすい適度な感じでそこは気にいってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/29 18:15

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER

1.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
使用感 1

付属品のステーが短い!カウルに届かない!
正規のボルトが短いため替えのボルトが必要
見えないところは雑な作りですね。
次は購入を控えたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 00:28

役に立った

コメント(0)

ドラドラさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | ウルフ125 | ZX-10R )

利用車種: ドラッグスター 250

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 2
音質 3
コストパフォーマンス 1

家に届いてマフラーの中身を除いてビックリ
消音構造は一切なくマフラーの側だけがあるような感じ。いわゆる直管?

外観は普通に眺めている分には綺麗だと思う
マフラーのエンド部分を手で触ると若干バリがあったり、マフラーの中をライトで照らすと接合部あたりに切り粉が錆びた様な跡があったのが少し残念

取り付けは説明書通りで簡単に取り付けられる 車載工具+ボックスレンチ程度

他のレビューでもあったけど、前方のマフラー付け根から排気漏れあり
液体ガスケット等で対策できるかと

音に関してアイドリングでは250とは思えないほどの音量と低音が出る

ただ走り出すと普通にうるさいw
アクセルオフでエンブレがかかるとアフターファイアがおこる
そしてやはり抜けが良い分中間の回転域でもたつく
付属のバッフルがあるけどグラスウールのないタイプで消音機能は期待できない

デイトナで売られているインナーサイレンサーがそのまま使えるので自分で音量調整できるマフラーだと思えばいいのかもしれない

爆音で質の荒いマフラーもありだと思うけど、それでこの価格は高いと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bike5677さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドル周りをすっきりさせるために、純正メーターをサイドマウントさせようと思い、数社のブラケットを比較しました。その中で安かったので購入しました。

メーターの配線の取り回しを変更するため、タンクを1回取り外す必要がありましたが、部品の精度も良く取り付けは簡単でした。表面の処理も純正のイメージに近く、違和感無く車体に溶け込んでいます。

残念なのは、私のスポスタはステップをフロントコントロールにしているんですけど、ステップに足をのせると左ひざがブラケットに当たりそうになるんです。実際には2~3cmの余裕があり、当たったことは無いんですけど、万が一にも事故でも起こしてブラケットが少しでも曲がると、左ひざにブラケットが刺さりそうな位置関係です。脚の長さや、座る位置など個人差があると思いますが、メーターは同じ位置で、各種インジケーターがメーターの向こう側に配置されていれば、もう少しスペースに余裕があったのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

EASYRIDERS:イージーライダースの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP