DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2372件 (詳細インプレ数:2273件)
買ってよかった/最高:
955
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのカスタムパーツのインプレッション (全 811 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4
  • サーキットでも余り荒れません。

    サーキットでも余り荒れません。

性格は旧モデルと一緒で、ハンドリングは超安定志向。勝手に曲がって行くタイプでは無いです。けど、決して曲がらない訳ではなく、素直に曲がってくれます。グリップは自分のレベルでは十分だと思います。
交換後およそ1年、ほぼ街乗りとツーリング、たまに高野山の使用状況でリアセンターの溝はスリップサインまで約1.6mm。持ちはイイように思います。あと、メーカーが謳っているように、乗り味の経年変化は感じません。
この間サーキットを走りましたが、グリップはパワーRSまでとはいきませんが、高いと思います。華はないタイヤですが、色んな状況下で気を使わず走れ、グリップもしっかりして前作より持ちがイイ。転ばないための保険としてスポーツタイヤを選ぶんなら、優秀なタイヤでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/22 15:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換にあたり、チューブもろともまとめて交換しました。
普段は目につかない部品で高いものでもないので、無理にギリギリまで使わずに早めの交換をしていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 18:55

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まではガムテープを張っていましたが、安いものなので初めてリムバンドを買ってみました。
こっちの方が手軽に使用できるので、今後も定期的に購入していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 18:52

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

レーサー用のヘビーチューブばかり扱っていたので、交換時の噛みこみには特に気を使いましたが、無事に交換できました。
空気圧の低下がほとんどなく使用できております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 18:48

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

トレールに使用するため、ヘビーチューブではなく、ノーマルの方のチューブを購入しました。
何回かレバーで挟んだような感触もありましたが、交換後でエア漏れもなく、無事に使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 18:45

役に立った

コメント(0)

しのてつさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: KLX125 | GSR250 | 790 ADVENTURE R )

利用車種: 790 ADVENTURE R

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 5
  • ちょっとトップ部分が斜めに減ってます。

    ちょっとトップ部分が斜めに減ってます。

前回はリアMT 21でした。
だいたいですが、高速2000km、アスファルト一般道300km、林道150km走って写真の通り。
高速は90?100km/hで経済走行です。
耐久性はまぁまぁかと。
MT21よりダートでの横滑りに対して踏ん張りがある気がします。
あとはMT 21と同じかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 19:28

役に立った

コメント(0)

ぷるぷるさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

お値段も安くて、耐久性も問題ないと思います。
パターンもシンプルで良いと思います。雨の日も特に問題ありません。
スクーターにお勧めのタイヤです。
装着後、随分経過しましたが磨耗も少なそうなので期待通りの性能でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 17:24

役に立った

コメント(0)

4110さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ125 )

利用車種: YZ125

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

ガツンと来るグリップ感は健在。最高です。
前モデルのようにブロックが飛んでいかないので、少し古くなってもまだまだ使えるのはうれしい。
ただ、
タイヤ交換の腕が試される、めっちゃビードが硬いのは以前のまま。
このタイヤを何本も交換すればタイヤ交換が上手になりますね。

新品のグリップ感が病みつきになるので早めにタイヤを交換せずにはいられなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 22:51

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: スーパーカブ110

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

スーパーカブ110に使用しました。
リアタイヤのサイズアップに伴い、チューブもワンサイズアップです。
タイヤの交換が大きいのでしょうが、空気容量も増えたためか、乗り心地が良くなりました。
交換にあたっては、ゴムが適度に柔らかく作業しやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 10:53

役に立った

コメント(0)

きよぺさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: R1200RS

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

ウェット路面でそこそこ寝かせても、不安感無くグリップします。
ドライでも10年前くらいのスポーツタイヤレベルくらいにはグリップします。
グイグイ入り込んでいくタイプではないのでコーナリング補正的な要素が少なく、脳内のイメージと実際の乖離もあまり無いのがキャラクターっぽいです。
結果、脳の疲労が少なく済むのがツーリングタイヤとしては良い感じです。
プレミアムと違いセットタイヤだと分割コンパウンドじゃないようですが、値段がめっぽう割安なので、これでいいじゃんって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 19:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP