6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2377件 (詳細インプレ数:2278件)
買ってよかった/最高:
955
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのカスタムパーツのインプレッション (全 42 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カラダンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 690ENDURO | CRF250R | CRF150R )

利用車種: 350SX-F

5.0/5

★★★★★

石橋さんから履き替え。
以前からこのタイヤがお気に入りで、指名買いです。
ホームグラウンドはサンドコースなのですが、乾燥した日にはハードパックや石も顔を出すので、以前からミディアムハードを履いています。
砂がバフバフのコンディションでも、ソフトタイヤを履いた仲間に十分ついて行けるので、驚くほどカバーレンジの広いタイヤだと思います。
実はパターンもお気に入り。
轍を見てはニヤけたりして(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

最速忍者?さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

OFFで使うにはたいへんグリップもよく、いい感じです。
ただ減りが早いですね。消しゴムタイヤとはよく言ったもので、とにかくあっという間に山はなくなり、グリップ力も落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z50mさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: KSR-2 | モンキー )

利用車種: KSR-2

3.0/5

★★★★★

今回は、友人がやっている自動車修理工場で購入した。その納期に驚き、なんと翌日!
今回リアのみの交換。
このタイヤ、本当に可も無く不可も無くと言ったものですが、とにかくセンターの減りが早いといった印象です。2500キロ位で、かなり減ってしまった。
乗り方は、オンロードのみで街乗りは殆どなく、リアブレーキも軽くかける程度です。それでも安いタイヤなので、また減ったら換えようと思います。
対して前回同時に交換したフロントは同じタイヤですが、まったく減りません。3倍長持ちしそうです。
小さいバイクには、十分のタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yunisさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: JADE [ジェイド] )

5.0/5

★★★★★

ホンダのジェイド用に装着。

以前はずっと購入時から付いていたBT45を履いてましたが、さすがにヒビ割れとグリップ低下が気になって履き替えました。

BT45が良いタイヤだったのでブランド指名買いでBT39と迷ったのですが、注文時にBT39が欠品だったのでこちらにしたのですが正解でした。

履いてすぐわかるハンドリングの軽さ!むしろ軽すぎて倒しすぎちゃう感覚もあって慣れが必要でした。
それでいてグリップ力もかなりあって、ジェイドの足回りが負け気味に・・・
やはりレース使用にも対応のタイヤで使いこなすにはそれなりにモディファイが必要そうです。
気になる点としては、やはり磨耗が早いのとウェット時が若干グリップが悪いと言う事。
まあ磨耗とグリップは相反関係なので仕方ないですね。
どうしても気になる方はBT45なんかがオールラウンドでオススメです(インプレしてます)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: KSR-2

1.0/5

★★★★★

ツーリング先でK778がオシャカになり、たまたま立ち寄ったショップで交換してもらったタイヤです。以前、このタイヤを履いていたときに、その余りの性能の悪さに落胆し「もう二度とこのタイヤだけは買わないぞ!」と心に誓ったのですが、旅先のショップには12インチタイヤの在庫はこれしか無く、選択の余地が無かったのです・・・
それでも、同じくオンオフタイヤである「デューロ」に比較すると、まだいくらかオフ性能はマシだったのがせめてもの救いでした。
しかし、オンでの性能は比較にならない程悪く、このタイヤでスピードを出す気にはなれません。
何でこんなダメタイヤが生産され続け、総合性能の良いK778が絶版になるのか、全く理解に苦しみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

皮剥きがてら林道アタック!
今までのヒビ割れD605とは段違い
エア圧を少し落とすとグリップからの滑り出しも判り易く、路面も食いつきも充分!
コントロールのし易いタイヤですね。
オフグリップの良さも充分なので、オンではカメさん走りに早めの減速でオフに賭けます!オフ重視の方にはオススメかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoriyanさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★

二度目のD603です摩耗が早いのは覚悟の上です。
IRCのオフ性能よりも断然いいしオンはAC10よりもいいしトータルバランスで選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoriyanさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★

ええとこ2-3000K持てばよし、と割切って使っていこうと選びました。
オフではどんな路面状況にも、そこそこグリップしてくれます。 
オンでは寝かし込んだ時プニュとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒラミンさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-6R | ニンジャ 1000 (Z1000SX) | 1299 Panigale S )

5.0/5

★★★★★

GT501から履き替えました。
ハイグリップならではのコーナーの安定感があり、タイヤが粘ってくれているのがわかります。
バンク角も深くスポーツ走行で威力を発揮します。
ハンドリングもとてもクイックで扱いやすいと感じました。
デメリットはやはり耐久性です。
交換して1000km走りましたが摩耗が早く、3000~4000kmで潰れてしまいそうです。
参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

還暦ライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KX250F | R1200GS | KX250F )

2.0/5

★★★★★

MX初心者の還暦ライダーです
昨年9月に購入したKX250Fに装着されていたMX51FAですが、フロントもリヤーもブロックが飛んでしまいました
 今回も同じ銘柄にしたのですが、3回目でブロックが飛んでいます
次回は石橋さんに変更予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP